大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:食堂

そう言えば、今日は昼メシ喰ってないなあ・・・と思って、何か食べてからホテルに帰る事にした。選んだお店は通りがかりで見つけたそば処 小玉家支店。無料駐車場もちゃんとあった。雨も結構降ってるなあ。もう17時前やったんで、店内はガラガラやった。えーっと、かつ丼と大 ...

今日は会社の会長と社長に、年中無休24時間営業の食堂?? 谷9ふるさとに連れて行ってもらった。うどんも結構有名やったと思う。初めて来たわ。缶チューハイ飲んで、カツとじを注文してみた。ここのカツとじがうまいって会長に教えてもらってんなあ。確かに良く出来てた。チュ ...

神仏霊場巡拝の道~京都楽土の道 第4番 教王護国寺(東寺)に行ってみた。ポカポカ陽気で暑いぐらい。有料駐車場にクルマを止めた。この駐車場のすぐ横に食堂(じきどう)があって、そこで御朱印がもらえる。食堂に入るのは無料やけど、五重塔があるトコは有料やった。不二桜って ...

北海道の秘湯、芽登温泉の夕食。すき焼きをお願いしておいた。1階の食堂に用意がしてあった。オレと娘以外に泊まってる人は1組だけ。小さい赤ちゃんを連れた夫婦やった。さすがにこの時期はガラガラやね。思いっきり値打ちある。山菜がもっとあるかなあ・・・と思ってんけ ...

タクシー運転してたら、フト天六の交差点で、名店の名前を冠した食堂を見つけた。ゲコ亭。な、なんでこんな所に?? ゲコ亭って堺の銀シャリで有名な食堂。何故か天六の交差点にあった。アジフライ定食750円と小鉢を3つ持ってきた。ご飯はさすがにゲコ亭の名前を付けるだけ ...

関西空港からの帰り道、せっかくなんで堺で朝ごはんを食べて帰る事にした。銀シャリ ゲコ亭。超有名な食堂。食べログ277件3.58の人気店。日曜の朝から店内はほぼ満席。でも回転は異常なぐらい早い。ここはなかなかに危険な食堂やねん。どれもメッチャうまそうやから、つい ...

昨日はさすがに思いっきり良く寝たなあ。土曜日が側乗で、そのまま帰って寝ずに飛行機乗って、タクシー乗ってパタヤまで来たもんなあ。起きたら11時。ちょうどいい。ブレックファストやね。フリッパーロッジホテルにあるレストランに行ってみた。今日もいい天気やなあ。思 ...

1泊2日京都宮津弾丸出張旅行。舞鶴若狭自動車道で京都宮津方面を目指してる時に、西紀サービスエリアに休憩で寄ってみた。ここには年中無休24時間営業の食堂がある。肉そばとタコの天ぷらを注文してみた。ここの肉そば600円はメッチャ値打ちある。何せ肉が思ってた以上に ...

今日のランチはどうしよう・・・??と思いつつ、食べログを調べてみると、リザンシーパークホテル谷茶ベイからクルマですぐのトコに食堂を見つけた。恩納そば。早速そこに行ってみる事にした。ホテルからクルマで5分もかからないぐらい。入ったらすぐに食券を買うスタイル ...

3軒目は千日前のお食事・居酒屋 竜田屋!! 1階が食堂みたいに冷蔵ショウケースにおかずが色々入ってる。ここって2階があってんなあ。2階はテーブルがあって、広いスペースになってる。せやしここって日曜日も夜中までやってんねんなあ。全然知らんかった。ここの料理は実に ...

今日はGWこどもの日。堺浜楽天温泉 祥福に行ってみた。炭酸泉が実にいい感じの温泉。ただまあさすがに今日は混んでたなあ。いつも平日しかけえへんからビックリした。平日はビックリするぐらい空いてる。温泉入った後は、ここの1階にある祥楽で晩メシ。温泉入った後のメシ ...

2軒目に突撃。天王寺北口からすぐの食堂すゑひろ。昔からあるけど、実に入るのは初めて。入ってすぐにメニュー見て値段設定にビビった。カレーライス410円!! 今どき、こんな激安のお店があるんやね。カレーライス410円、オムライス550円、他人うどん390円。安いなあ。オム ...

バイタク3ケツで連れてきてもらったのが、パタヤのソイブッカオにあるその名も名無し食堂。名前が無い。本当に無いみたい。だから名無し食堂とネット上で命名されたらしい(笑)。注文は谷やんに任せた。カオマンガイとガパオムー。ムーっていうのが豚肉っていう意味みたい ...

ハラへった・・・。さりげなくやよい軒の前を通ると秋刀魚定食の案内が・・・!!! これはいっとかんとあかん。しかも690円でご飯も食べ放題。5杯は大丈夫。プラス130円で貝汁に変更。いやあ、やっぱり秋は秋刀魚の塩焼きやね~♪ 貝汁もいい感じ♪ やっぱりやよい軒は素晴 ...

ハラへった・・・。やよい軒を発見!! サクッと行ってみた。しょうが焼き定食630円。プラス130円で貝汁に変更。この貝汁がなかなかいい感じ♪いやあ、相変わらずやよい軒のしょうが焼きは良かった。これでご飯食べ放題は凄いよなあ。庶民の味方の食堂やね。ここはいつも流 ...

お食事処三ちゃん。JR大正駅からすぐ近くにある食堂居酒屋さん。魚介が新鮮でレベルが高い。今日は夜に行ってみた。不定休なカンジのお店。看板には「うどん・そば」とも書いてある(笑)。何屋さんか良く分からへんけど、今日食べた魚は間違いなかった。レベル高い。値段は ...

会長と行く大阪グルグルグルメ。大阪ミナミ難波千日前にある竜田屋。大衆食堂。夜は居酒屋使いもOK。いつもおかずが100種類以上あるナイスな食堂。お造りからゴーヤチャンプルー、豚キムチまで色んなおかずがある。このおかずをアテに飲むのもいい感じ♪ 使い勝手のいい大 ...

ハラへった・・・。仕事終わりに宮本むなしで塩サバ定食670円を食べてみた。670円でご飯食べ放題って凄いよなあ。またこの塩サバがようできてる。凄いわ。チェーン展開してる食堂もどんどんレベルが上がっていくなあ。大手やのに妥協してへん。それでさらに年中無休24時間 ...

今日紹介する大阪の老舗は、梅田のド真ん中にある大衆食堂の大栄食堂。完全に昭和なカンジの昔ながらの食堂。おかずが冷蔵庫に色々並んでる。値段はどれもリーズナブル。ただまあ冷蔵庫の一品を色々取ってくると、あっという間に1,000円を超えるという・・・(笑)。梅田の ...

雨の福岡天神。ランチは食べログで見つけた真(マコト)。ランチ限定で極上の塩サバが食べれる老舗食堂。夜は居酒屋さん。博多名物鯖の一枚焼き定食900円。これ程うまい焼き塩サバがあるとは・・・。極上の一言。みそ汁は甘く感じた。ご飯は食べ放題。このデカイ鯖があれば ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミ難波道頓堀のすぐ近くにある大黒。創業100年以上の老舗中の老舗食堂。かやく御飯が超有名。おかずもうまい。お店の暖簾には創業明治三十五年って書いてある。今日注文したかやく御飯は中。大でも良かったなあ。塩サバも絶妙。大阪ミ ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、天6の交差点のすぐ近くにある中華料理 十八番の朝食限定とん汁定食380円。早朝4時59分から11時までの限定メニュー。このとん汁が良くできてる。ご飯の量も多い。5時過ぎからお店に次々とお客さんが入ってくる。みんな良く知って ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、大阪ミナミ裏難波(ウラなんば)にある信濃そばの親子丼800円。鶏肉がゴロゴロ入ってるナイスな親子丼。結構つゆだく。でも食べ終わる頃にはつゆもなくなってる。味も良かった。昔ながらの親子丼っていうカンジ。めざし定食も気に ...

今日紹介する大阪の老舗は、弁天町にある昭和20年創業の超老舗赤丸食堂!! 昭和20年というと1945年。今から約70年前。オモテの雰囲気も素晴らしい。今日は三重県鳥羽浦村産のカキを使ったカキフライ定食1,150円を注文。プラス100円で豚汁に変更しておいた。大粒のカキフラ ...

日乃出食堂でランチ3食目!! 勝負の3食目は野菜入りタンメン700円。これはちょっとエエ値段すんねんなあ。700円でも安いけど、さっきまで500円が続いたんで、何故か高く感じる(笑)。確かに野菜たっぷり!! 思いっきりアツアツ。いやあ、ナイスなランチ三連チャン♪ 秋田にも ...

秋田県仙北市角館町の日乃出食堂でランチ2食目は肉うどん500円!! これまた安いなあ。ご飯が売り切れなんで、全然食べれる。食べんとハラへる。腹が減っては戦はできぬ(笑)。しかしホンマに凄い湯気やね。この肉うどんは味が結構濃いカンジかなあ。うどんはちょっとコシの ...

秋田は大阪に比べてやっぱり寒いなあ。何故かこのタイミングで寒波が来て、吹雪いてる(笑)。まあでもこの方が東北っぽくていい。なかなかこんな経験出来ん。今日の目的地は乳頭温泉郷。途中でランチを食べた。自家製麺 伊藤っていうお店を目指しててんけど、実に入り口が ...

新港食堂で食べた刺身があまりにも新鮮でうまかったんで、この魚を使った寿司も食べてみたくなった。「にぎり寿司」1,100円を注文。9貫で1,100円。このクオリティで1,100円はありえへん。凄いわ。朝の10時過ぎからこんなうまい寿司が食べれるトコが普通にあるんやね。市場 ...

鹿児島弾丸旅行1日目のランチ。せっかくの鹿児島なんで、妙にうまい魚が食べたくなってきた。ネットで調べてみると、早朝からやってる食堂がある。しかも鹿児島中央卸売市場内。今の時刻が午前10時過ぎ。市場の食堂って何か響きが良さげなんで行ってみた。新港食堂!!注文 ...

夜中になると腹へるねんなあ・・・・。かなん。今日はコンビニじゃなくて、年中無休24時間営業の食堂「宮本むなし」でカキフライ定食750円を食べてみた。何故か今日はメッチャ時間がかかってた。まあ全然いいけど。カキフライは上手に揚げてある。ソースがなあ・・・・。 ...

ハラへったなあ・・・・と思いつつ、天神橋筋を天6の交差点から南下してると、メッチャ味のある外観のレストランを発見した。食堂?? 思わず降りて見てみた。これはイイ!! 「中華レストラン スピリッツ」1994年創業!!スブタ定食550円を注文。スブタ単品750円。単品より安い ...

ハラへったなあ・・・・。腹が減っては戦はできぬ。今日はやよい軒に行ってみた。ここってホンマにナイスやね。何がて、ごはん食べ放題。しかも定食のレベルも野菜が多くて高い。おまけにリーズナブル。店内は明るくて綺麗やね。ベタ褒め出来る食堂。生姜鍋を食べたらやっ ...

カレーうどんの後は、四谷三丁目駅のすぐ近くにある「熱烈中華食堂 日高屋 四谷三丁目店」に寄ってみた。泊まってるウィングインターナショナルの途中にあって気になっててんなあ。注文したのは「チゲ味噌半チャーハンセット」840円→790円!!!チゲ味噌ラーメンは結構辛い ...

楽門整体院でのマッサージの帰り、行きしな気になったお店に入ってみた。「カレーうどん食堂 のら豚屋」!! カレーうどん専門店ってこの寒い日に実にナイス。かつおご飯とサラダが付いた「のら豚カレーAセット」1,001円!!スパイス感もあるカレーうどん。良く出来てるなあ。 ...

今日は仕事終わってから、宮本むなしに寄ってみた。アイスバーンの走行で異常に集中して、メッチャ疲れたんでハラへってんなあ。「カツ玉子とじ定食」730円のボタンを押した。玉子にちょっと火を入れすぎやね。味付けもちょっと薄い。まあエエねんけど。ごはんのおかずに ...

今日紹介する大阪の老舗は、木津市場にある「お食事処 三ツ輪」!!! 木津市場の中にある早朝からやってる食堂。早朝からやってるのが助かる。夜勤明けに最高やね。食堂にしてはちょっといい値段やけど、朝から色々頼めて、お酒も飲める。市場の食堂って何かいいよなあ。たまに ...

祝日前の水曜日の営業。夕方は雨で、夜から晴れた。今日は17時半に出庫やね。今月は1日12時間労働に挑戦してみる。売上目標は税込み4万やね。夕方はお客さんが多い。今日は雨やったんで、余計に多かった。この時間にどれぐらい稼げるかが売上4万オーバーのポイントにまずなる ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋にある「力餅 長堀橋店」!!! メチャメチャ年季入ってる。この地でもう何十年も営業してそうな雰囲気の食堂。「肉うどん」550円を注文してみた。これで550円ってメチャメチャ良心的。思いっきり肉も入ってた。これで550円って信じられへん ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋にある「力餅 長堀橋店」!!! メチャメチャ年季入ってる。この地でもう何十年も営業してそうな雰囲気の食堂。「他人丼」600円を注文してみた。これで600円ってメチャメチャ良心的。周りは最近のお店だらけやのに、ここだけ昭和で時間が止ま ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、大正にある「大衆食堂よしのや」の「カレーうどん」470円!!! 今でも470円でカレーうどんが食べれるねんなあ。お店はメチャメチャ年季が入ってた。このカレーうどん、メッチャボリュームあるわ。昔ながらの食堂の味っていうカンジや ...

今日紹介するお店は布施にある老舗定食屋さんの「大黒堂」!!! ここも古くからやってるみたいやね。店内に歴史が飾ってあった。注文したのは「カレーうどん」550円と「ライス(中)」190円やね。ライスの小と中で20円しか変われへんから迷わず中や。ダシが効いてるカレーうど ...

2004年10月9日 くもり台風22号は何やかんやで直撃はしなかった。何やホッとしたような、残念なような・・・。今日は会社が終わってから、髪切りに行って来た。昨日、今日と天気が悪い上に風まで強く、ただでさえくせ毛な髪がより一層ひどい状態だったので、これはあかんと ...

↑このページのトップヘ