大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:醤油ラーメン

廣瀬大社の帰り、西名阪で一気に大阪に帰ろうと思った。法隆寺ICから西名阪に乗ろうと思って進んでると、左側に塩元帥法隆寺店が見えてきた。無料駐車場もちゃんと完備されてる。寄ってみよう~♪梅塩ラーメンと醤油ラーメンに15時までやってるお昼のサービスセットを付けて ...

イタリアンの帰り道、ホテルの方に向かってブラブラ歩いてみた。すすきのにも大きな商店街があるなあ。人は少ないけど・・・。閉まってる飲食店も多い。そんな中、本日の〆やね。すみれ札幌すすきの店に行ってみた。コンビニに置いてあるカップ麺で良く見かける人気ラーメン ...

ぜるぶの丘から今日の宿に行く途中、らーめん山頭火の看板と目が合った。美瑛にも支店があるんやね。全然知らんかった。久しぶりのらーめん山頭火。突撃やね~!!基本の塩ラーメンとイクラごはんからいっといた。やっぱりここのうまいなあ。イクラごはんも前と全然変わらへん ...

北海道ラーメン巡り。旭川ランチ3軒目は、5.7小路ふらりーとにある蜂屋 五条創業店。入口が2箇所あって、ふらりーとの反対側には無料駐車場もあった。食べログ415件3.59の老舗人気ラーメン店。注文したのはしょうゆとみそ。ここの一番人気は醤油ラーメンみたい。それとさっき ...

京都ランチ食べ歩き2軒目は、九条にある人気店ラーメン大栄本店に行ってみた。昭和を感じさせてくれるナイスな外観。隣に無料駐車場もあった。醤油と味噌のチャーシューメン、それにライスでラー定やね。ここのラーメンがイヤにうまかってんなあ。ビックリした。醤油も味噌も ...

今日から2泊で和歌山旅行。神仏霊場巡拝の道に登録されてる寺社をいくつか行ってみようと思った。その前にランチやね。食べログで調べると53件3.62のラーメン屋さんが近くにあった。中華そば まる乃。サクッと行ってみた。中華そばの醤油と塩をいっといた。醤油の方に煮玉子 ...

釧路ナイト2軒目は食べログで143件3.51の人気ラーメン店に行ってみた。河むら釧路本店。ここもホテルから歩いてすぐやね。末広町にある。繁華街の中心らへん。綺麗な店内。塩ラーメンと醤油ラーメンを注文してみた。両方とも丁寧に作ってあって、実に良くできてる。極寒の地 ...

せっかくの与論島の夜。もう一軒行く事にした。山ちゃんラーメン。与論島にもラーメン屋さんがあった。全然期待せずに入った(笑)。オバハン1人でやってた。結構店内が広くてビックリ。居酒屋さんも兼ねてやってはるみたい。醤油ラーメンと餃子を注文してみた。水と一緒にパパ ...

ラーメン激戦区西中島人気ラーメン食べ比べ。2軒目はえびす丸。さっきの光龍益から徒歩で10分以内ぐらいの場所にある。ランチは14時30分までやってる。14時過ぎに入店。店内はガラガラやった。入り口で食券を買うスタイルやね。えびす丸醤油ラーメン750円とTHE 塩ラーメン ...

ハラへった・・・。ちょっとランチに出発。大阪王将とれび天下茶屋店に行ってみた。今日のランチは安定の王将にしよう。大阪王将の餃子は匂いも大丈夫。遠慮なくいっといた。野菜炒めと酢豚。それに餃子半チャン定食やね。野菜炒めと酢豚はなかなかにいい感じ。餃子も悪くは ...

あー、夜中にラーメン食べたくなってきた。かなんなあ。ちょっとドライブがてら行ってみよう。選んだお店は鶴橋にある二両半鶴橋本店。結構有名なラーメン屋さん。昔からある老舗やね。ラーメンはネギ多めで頼んでみた。醤油ラーメン。それと唐揚げとチャーハン。ここの唐揚 ...

今日はもうちょっとラーメン食べたいなあ・・・って思いつつ、ラーメン激戦区の寺田町に来てみた。この辺は日曜日の昼間でもやってるお店が多い。食べログで調べてみると、16件3.43のラーメン屋さんがあったんで、そこに行ってみた。麺屋 茜。入り口で食券を買うスタイル ...

ちょっとおいしいラーメンが食べたくなって、クルマで出発してみた。行った先はラーメン而今 阿倍野元町店。横にコインパーキングもちゃんとある。支店があちこちにある人気ラーメン店。レアチャーシューが実にいい感じ。塩ラーメンも醤油ラーメンも実に丁寧に作ってある ...

沖縄石垣島初日の夜の〆は・・・、やっぱりラーメン♪ ラーメン食べたい。色々と調べてみると、石垣島ヴィレッジっていう飲食店が集まる建物にラーメン屋さんもあった。ウシのカドデ。なかなかにアバンギャルドな店名やね。特製石垣牛醤油中華そばと特製石垣牛あぶらそば ...

ハラへった・・・。今日は西中島にあるらーめん鱗に行ってみた。塩ラーメンが有名なお店。今日は溜り醤油らーめん750円とやきめしハーフ250円の食券ボタンを押した。漆黒の醤油ラーメン。溜り醤油っていう感じの香りがする。ちょっと太めでネジレもある麺。煮卵が絶妙な火 ...

中之島フェスティバルタワーでランチ。結構色んなお店が入ってる。選んだお店はラーメン而今。洒落たカンジのお店。カフェみたいな雰囲気のラーメン屋さん。さすが場所柄やね。特製あっさり塩1,000円、濃厚醤油850円、あさりご飯250円。どれも大変良くできましたっていう ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、西成区天下茶屋にあるコーさんらーめんのしょうゆらーめん650円。キムチは食べ放題。スタンダードなカンジの醤油ラーメンがいい感じ。キムチも良くできてる。これが食べ放題なんは実にサービスがいい。☆コーさんらーめん↓↓↓ ...

今日のランチは大阪東梅田堂山町交差点近くにあるシロマルベース梅田店。打倒一風堂を掲げるお店。一風堂の2階にお店はある。中洲ブラック790円、オーダーシートを書いて注文。スープは真っ黒に仕上がってるけど、刻みタマネギが入ってるせいか、意外と爽やかに感じる。良 ...

25号線を通るたびに気になってたラーメン屋さんが寺田町にあった。綺麗なお店で、まだ出来たてっていうカンジ。ようやく来れた。らーめん道 哲心。チャーシューメン850円とライス中100円の食券ボタンを押した。鶏ガラと豚骨でダシを取った醤油ベースのラーメン。それにマ ...

今日紹介する大阪の老舗は、日本橋1の近く、堺筋沿いの右側にある「洋食 喫茶 さかえ」!!! 洋食と喫茶が看板に書いてあって、さらにラーメンの赤ちょうちんもブラ下がってるオモロイお店。メニューに赤丸が付いてた「和牛ハンバーグエビフライ定食」1,100円を食べてみて、良 ...

今日紹介する大阪の老舗は、南森町にある「ラーメン工房 大龍」!!! ここもだいぶ前からあるなあ。1号線に面したナイスな立地。「しょうゆラーメン」500円を注文してみた。昭和を感じる醤油ラーメン。今ではなかなかこういう醤油ラーメンを食べれるトコが少ない。分かりやすい ...

今日紹介する大阪の老舗は、西成の花園町にある「ラーメン 満風麺」!!! だいぶ前からやってるラーメン屋さん。1974年創業って食べログに書いてある。凄い老舗やね。チャーシューも結構入ってるナイスな醤油ラーメン。この辺の地元の人に愛されてるお店やね。夜中の2時までや ...

今日紹介する大阪の老舗は「Tsurumen 大阪城北詰店」!!! ここは本店が今福鶴見にあんねんけど、そこが結構歴史あんねんなあ。ここも前は「らぁ麺Cliff」っていう店名やってんけど、屋号変更をしたみたい。プロデュースはもちろん鶴麺やね。注文したのは「中華そば」780円!!! ...

2004年7月12日 くもり今日は会社で月イチのかなん仕事があって遅くなった。といっても8時15分に終わったが。。。そんなわけで、今日の晩メシは軽めに寺田町の「ラーメン 二両半」に行ってきた。ここのラーメンもなかなかうまい。今日頼んだのは、しょう油ラーメンの肉抜 ...

↑このページのトップヘ