大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:老舗食堂

毎日毎日暑いなあ。今日はちょっと曇りやったんで、暑さもマシやった。直射日光は強烈。危険な日差しやわ。ランチは大阪難波元町にある三久に行ってみた。老舗食堂やね~♪とんかつ定食ロース600円。今日び、こんな値段設定でやってるレストランが存在するんやね。信じられへ ...

御宿野乃を11時にチェックアウト。JR奈良駅の前で、御宿野乃の隣にある丸三食堂に行ってみた。ここがちょっと気になっててんなあ。老舗の食堂っていうカンジ。カレーうどんとカツ丼を注文してみた。値段はどれもリーズナブル。そんでボリュームは結構あった。味も普通にいい ...

えーっと、蘭亭を出発して、千日前通りを西へ。上町台地を下った。下りはラクやわ。しかしこの飽食の時代、ちょっと油断したらすぐ運動不足で肥える。タクシードライバーはそれが深刻やねん。サラリーマンは結構歩くもんなあ。千日前通りから裏なんばを通ってる時に千とせ本 ...

昨日の昼過ぎに4泊5日神戸&姫路旅行記から大阪に帰ってきて、今日は昼から4泊5日京都&滋賀旅行記に出発・・・(笑)。最高にナイスな人生。京都1発目のランチは老舗食堂の殿田。ここはJR京都駅八条口から徒歩5分ぐらいの便利な立地。古き良き老舗食堂やね。他人丼、きつねそば ...

和歌山市内に帰ってきた。和歌山県は広いなあ。那智勝浦とかまで行くには何時間もかかる。串本ぐらいまでは高速道路が通ってるんでいいけど、その先が遠い。和歌山市内で毎日ランチの時に行列が出来る超有名老舗ラーメン店の山為食堂に行ってみた。夕方は空いてる。無料駐車 ...

アパホテルにチェックインして、ちょっとひと休みしたら、小腹が空いてきた。食べログでこの辺を調べてみると、割と近くにオモロイ店名の飲食店があった。カレーヤ食堂。昭和感バリバリの外観&店内。バラホルっていうのが名物みたいやね。それとライスとカツカレーをいっとい ...

京都祇園の夜。せっかくなんでもう1軒。〆のつもりで老舗のうどん屋さんに行ってみた。おかる。同じ名前の老舗お好み焼き店が大阪千日前にある。新型コロナウイルスの影響で、街はガラガラ。せやけどここはちゃんと営業してた。注文したのは肉カレーうどん、甘きつね、カツ丼 ...

与論島で最初のランチは、地元民も通う寿司屋兼食堂の泰斗寿司店。寿司屋と食堂を兼ねてるのが実にオモロイ。外観からして味があった。間違いなく老舗。これはうまそう~♪ 店内は地元民で溢れてた。凄いわ。かつ丼800円。大盛りみたいなのが来た。あれ・・・?? オレ普通で頼 ...

沖縄那覇食べ歩き。ランチ2軒目はお食事処 三笠 久米店。年中無休24時間営業のアツい食堂。さっきの沖縄そばのお店と同じ並びにあった。すぐ近く。早速、店内に入ってみた。メニュー、メッチャ種類あるなあ。凄いわ。番号を覚えて、食券機でその番号を押す。チャンポンは1 ...

久留米三大食堂一気に制覇。ラストはひろせ食堂。お店の看板があらへん。分からへんがな・・・。食べログでお店の外観を確認しながら行ってみた。店前に無料駐車場がある。最初、「人手不足。マジヤバくね!!」っていう店名かと思った(笑)。ラーメン650円と焼めし650円を注 ...

久留米三大食堂一気に制覇!! 2軒目は沖食堂。さっきの松尾食堂からクルマで10分以内の位置にあった。ちょっと雨も降ってるなあ。沖食堂にはちゃんと無料駐車場があった。店の前じゃなくて、奥の方にある。支那うどん500円とラーメン500円を注文。どっちもメッチャ安いなあ ...

福岡天神に帰る途中、久留米市に寄ってみた。久留米三大食堂っていうのがあるらしい。それを一気に制覇する為に久留米に寄った。まず1軒目は松尾食堂。一体いつからやっとんねん・・・っていうのが第一印象(笑)。肉丼玉子入1,000円と親子丼900円をいっといた。牛丼の見た ...

今日は西成の商店街でランチ。選んだお店はさくら食堂。思いっきり老舗なカンジ。昭和を感じる食堂やね。西成の商店街ってこういうお店が結構残ってる。注文したのはカツ丼500円とカツカレー550円。安い。昭和で価格設定が止まってる。味も全然大丈夫。昭和の食堂っていう ...

↑このページのトップヘ