大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:老舗寿司店

今日はちょっと夕方から人と会う約束をしてた。場所は梅田。どっかお店で話そうと思って、東梅田をブラブラ歩いてると、じねんと目が合った。こんなトコにもじねんあるねんなあ。16時っていう中途半端な時間でもちゃんと営業してた。相変わらずここはリーズナブルやね。素晴 ...

今日は久しぶりに大阪美章園にある肥後すしに行ってみた。ここ前に来たのっていつやろう・・・?? 10年以上前やと思う。続いてるっていう事は、やっぱりいいお店っていう事やね。店前にランチの案内があったんで、ランチを注文しようと思ったら16時を過ぎてた。まあ仕方がない ...

沖縄石垣島食べ歩き。ピッツェリアの後は寿司。何かうまそうな雰囲気がする寿司屋さんがあってんなあ。すし太郎。ネーミングがまたいい。飛び込みで入ってみた。えーっと、せっかくなんで泡盛と豆腐ようからスタート。石垣島の周辺でとれた地魚が色々ある。白身が実にタマラ ...

今日の夜は、久しぶりに梅田の亀すし総本店に行ってみた。ここのマグロがうまいねんなあ。相変わらず混んでた。凄い老舗の人気寿司店やわ。トロ鉄火がメチャメチャうまかった。他のネタも実にリーズナブルでいい感じ。接客サービスも悪くない。1人2万とかの超高級店よりも、 ...

鶴橋にある入船寿司本店の青魚がいいって仲間のタクシードライバーぐっさんに教えてもらって、京都からの帰り道に寄ってみた。メッチャ狭い店内。空いてたんですぐに座れた。サバとアジから注文してみた。確かにメッチャうまい・・・!! 他の寿司も色々と注文してんけど、どれ ...

函館最後の夜。最後にちょっとうまいのを食べたくなって、食べログで調べてみると、20件3.42で20年以上営業してる寿司屋さんを見つけた。函館戸井産のマグロに自信があるみたい。本町にあったんで、サクッと行ってみた。すし蔵。メチャメチャ良かった・・・!! ここはいい。素 ...

肉割烹の後は、かる~く寿司を食べに行くことにした。老舗の丸十寿司南店。まるじゅうの寿司。ミナミでは結構有名な寿司屋さん。法善寺にもあってんなあ。ここは初めてやわ。2人で寿司をちょろっと、それに赤だしを注文してみた。カウンターオンリーの寿司屋さんやけど、気軽 ...

京都高雄で紅葉狩りを楽しんだ後、大阪に帰ってきた。ちょっと寿司が食べたくなって、前から気になってた裏難波にある老舗寿司店あばらやに行ってみた。サバ寿司が看板メニューの寿司屋さん。せっかくなんで名物のサバ寿司からいっといた。さすがに看板メニューだけあって、 ...

日曜日。あー、何か寿司食べたくなってきたなあ。シュッと東梅田に行ってみた。亀すし本店。斜向いに総本店がある。ごて地蔵通りの老舗寿司店。ここはマグロがいい感じ~♪ 他のネタもうまいけど、マグロは突出してると思う。鉄火巻もネタがデカイ。リーズナブルな価格設定で ...

せっかくの休日。もう1軒行く事にした。2軒目は同じく堺で、三国ヶ丘のけやき通りにある鮨処 九兵衛。ちょっと高級感のある寿司屋さん。寿司だけじゃなくてお酒のアテがうまくて、ついつい日本酒を飲みすぎた(笑)。明らかに酔っぱらった。いやあ・・・、手頃なカンジでいい寿 ...

今日は同僚と大阪東梅田で会食。1軒目は亀すし総本店に行ってみた。ここは1954年創業の超老舗寿司店。マグロが実にうまいねんなあ~♪やっぱりここの鮪はうまいなあ。ネタが分厚い。鉄火巻も思いっきりマグロがデカイ。値段もそんなに高くない。サッと入って、サッと食べて出 ...

今日は西成の動物園前駅近くにある老舗名店のすし寛に行ってみた。ここの寿司がうまいねんなあ。素材が実にいい。しかもリーズナブル。いつも混んでるんで、来る前にいつも電話する。予約必須の寿司屋さん。今日もメチャメチャ良かったなあ。クジラに釣キンキ・・・♪ 素 ...

↑このページのトップヘ