京都から玉造で環状線を降りて、そこから徒歩で鶴橋まで行って、そこからタクシーで谷9に移動。時刻は22時過ぎ。匠っていう居酒屋さんに行ってみた。谷9交差点西側。店外に貼ってある生中350円、チューハイ290円の文字。壁に貼ってある人気ランキングの案内。実に分かりや ...
タグ:生中
生まれる前から不眠症・・・。帰り道、爐端かふぇ 贔屓屋難波本店に行ってみた。
2004年11月19日 くもり今朝も雨がふりそうな天気やったけど、会社に着くまでは何とかもってくれた。そんでまあ晩メシやねんけど、やっぱりまっすぐ家には帰れなかったわ(笑)。難波の地下に降りる入り口まで来てんけど、あかんかった。そのそばで「爐端かふぇ 贔屓屋難波本 ...
生まれる前から不眠症・・・。大学時代の同級生と西宮の171号線沿いにある焼鳥屋 別館つくねやで同窓会。
2004年11月3日 晴れ今日は仕事が終わってから、大学時代の同級生と会った。一人は京都で夜中ハイヤーに乗るのを生業にしてて、もう一人は神戸の板宿でスイミングのコーチを生業にしてる。就業時間がオレも含めてみんなバラバラ・・・。まあエエねんけどな・・・。そんでまあ ...
生まれる前から不眠症・・・。千日前の串屋物語で食べ放題通常2,625円→948円のキャンペーン。
2004年9月7日 台風18号また台風やな。。。かなんなー、しかし会社は5時で終わってラッキーだった!!!「キングアーサー」観ようと思って、心斎橋のアドチケットでチケット900円!?で買うて行ったら、映画館も最終回は今日はお休みやって・・・。あのなあ頼むで。チケット9 ...
生まれる前から不眠症・・・寺田町の風月でお好み焼き&焼きそば。
2004年7月3日 晴れ暑いなあ・・・。仕事場は涼しいからいいけど、外でたら倒れそうになるわ。今日の晩飯は「3」の日なので「眠眠」にしようかと思ったけどやめて、寺田町にあるお好み焼屋「風月」に行ってきた。注文した内容は、生中2杯、豚玉、焼きそば大 玉子2ヶ乗せ、 ...