大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:東心斎橋食べ歩き

今日は仕事仲間と会食。選んだお店は東心斎橋のあまの井。一休レストランで1人4,000円のコースを予約してみた。個室に案内された。やっぱり個室はいいなあ。ゆっくり話が出来る。前菜盛、椀物、お造り、焼き物、揚げ物、甘味、+1ドリンクで1人4,000円は思いっきり激安価格。 ...

今日は東心斎橋で仕事仲間と会食予定やった。ちょっと早く東心斎橋に着いたんで、どこかに入って時間をつぶす事にした。焼とりporc (ヤキトリポー)。雑居ビルの地下にある。たまたま通りがかりで提灯と目があったんで、ここに入ってみた。ここが大人の焼鳥っていうカンジで実 ...

炭火焼イタリアンの次は、すぐ近くにあるダイニングバーシュトイックに行ってみた。行ってみたっていうか、呼び込みのネエサンに呼ばれて、呼ばれるがまま入っていってんなあ(笑)。ジントニックを注文してみた。普通に良く出来てる。チャージ500円、1時間飲み放題2,000円も選 ...

今日はタクシードライバー仲間で会食。選んだお店は東心斎橋にある国産ふぐ料理とらふぐ城。一休レストランで予約してみた。国産とらふぐコース6,270円×4♪コース内容が、コラーゲンたっぷりの煮凝り、プリプリのふぐの湯引き、熟成てっさ、ふぐの唐揚げ、コラーゲンゼリー ...

中華食べて、久しぶりに東心斎橋の街を1人でウロウロしてみた。半袖やったら寒い(笑)。昼との温度差が激しすぎる。ちょっと温かいの食べたいなあ。久しぶりに川福本店に行ってみた。おばけといなり寿司を注文してみた。おばけ・・・、まだやっててんなあ。小海老のかき揚げ、 ...

今日は大阪心斎橋で会食。一休レストランで予約してみた。選んだお店は和食 㐂左右(きさう)。雑居ビルの2階にこのお店はあった。こんなトコにあってんなあ。隠れ家みたいな和食屋さん。1人4,000円のコースで土鍋で炊いた鯛めしまで付いてた。なかなかにコストパフォーマンス ...

あー、今日のタクシー教習はドライバーが名古屋で5年ぐらい乗ってたんで、あんまり教える事あらへんなあ。しゃあない。焼肉でも食べながら、これからの事をミーティングしよう(笑)。食べログで調べたら、心斎橋に朝3時までやってるお店があった。炭火焼肉 大歓。他にお客さん ...

今日の夜は家族サービス。しゃぶ亭三ッ寺筋店でミックス牛豚しゃぶジャンボコースを3人で注文してみた。高校生の娘と中学生のセガレ。カウンターは同伴のお客さんがほとんどやったんで、子連れはだいぶ浮いてたかも(笑)。このコースが1人あたり3,080円ってメッチャ安いと思う ...

打ち合わせも無事終わっていい時間になってきた。今日はせっかくなんで、このまま東心斎橋をウロウロしてみよう。最初に選んだお店は肉汁餃子 大衆酒場ぴたり。17時~19時はドリンク半額!!とりあえずメガジョッキのレモンチューハイを頼んだ。メッチャ量多い。看板メニューの ...

今日は母親の退院祝いで、東心斎橋にある酒膳皿あきんどに行ってみた。週替りコース5,800円を予約。妹も連れて3人で突撃やね。ここってもう10年以上前に何度か来た事ある。久しぶりに来たけど、相変わらずメッチャ良かった。マスターも相変わらず元気そう。これだけ色々な料 ...

懐石料理の後は、同じ路地にある万才橋まつりやに行ってみた。ここのちりとり鍋がうまいねんなあ。だいぶ前からここで営業してる。20年以上やってるんとちゃうかなあ。まずはキモ焼。焼きすぎたらあかん。レアなカンジでOK。サッと焼いてサッと食べる。その後はまつり盛り ...

今日は久しぶりに東心斎橋にある懐石料理 枡田に行ってみた。八寸が有名な和食料理店。ビルの2階の奥にある。ちょっと場所が分かりにくいかもしれんけど、逆に隠れ家みたいな感じでいい。9,000円のコースを予約しておいた。久しぶりの枡田さん、相変わらず実に良かった。 ...

本日の最終コーナーは、ラーメンマンが一福さんで試作中の醤油ラーメンと餃子を食べさせてくれた。色々考えるなあ。エライ。秘伝特に無し。相変わらずのスタイルやね。試作中の醤油ラーメンも餃子もいい感じやった。これやったら、かなりハイレベルな仕上がりになりそう。 ...

今日は休日。友人のラーメンマンと飲みに行く約束をしてた。待ち合わせは東心斎橋の長堀ダイナー。ここで働かせてもらってたよなあ。2016年1月31日まで。懐かしい。2年間、本当に色んな事を経験させてもらえた。このお店が続いてて良かったわ。白ワインをグラスで一杯。そ ...

ちょっと人に教えてもらった東心斎橋にあるバーに行ってみた。地下にある。カバーナ。ビストロ カランコロンの横に入り口がある。地下には異空間が広がってた。しかも女性1人で営業してる。ジントニックを注文。ここは知らんかったなあ・・・!! 結構前から営業してはった ...

大阪東心斎橋食べ歩き。1軒目に選んだのは個室居酒屋みやび。ビルの6階にこのお店はあった。ここの食べ放題飲み放題が安くて素晴らしいと聞いて、ちょっと行ってみた。食べ放題飲み放題2時間が2人で6,000円いかない価格設定。凄いわ。料理の種類も多い。量もメッチャ多い ...

大阪天満宮の帰り道、せっかくのお正月なんで、ミナミにある総本家浪花そば心斎橋本店に行ってみた。ゆっくり食事できる老舗の蕎麦屋さん。さすがにお正月なんで、結構混んでるなあ。そばしゃぶを注文してみた。そばのお代わりは自由というナイスサービス。国産牛のしゃぶし ...

今日のラストは八幡筋のジャンボビル2階にある韓国家庭料理デーバク。東京の友人がこのお店が大好きで、ここに行く事になった。ここのオモニがメッチャいい感じ。イチゲンさんがここにたどり着く事はほとんど無いと思う。料理は何も言わなくても適当に出てくるという独自のス ...

大正から東心斎橋に移動。久しぶりに長堀ダイナーに行ってみた。おそらく今年最後になるであろう長堀ダイナー。懐かしいカオが・・・♪ ここで2年間働かせてもらったよなあ。辞めてもうすぐ丸2年。色んなことあった。懐かしいシェフのマサヤが作ってくれた。明らかに2年前に ...

大阪心斎橋食べ歩き。4軒目はじねんで寿司。日曜日はやってるお店がちょっと少ないねんなあ。ここは年中無休なんで、貴重なお店やね。特に寿司で日曜の夜中にやってるトコは珍しい。熱燗とあん肝の組合せは最高に良かった。タマラン。トロタクもいい感じ。やっぱりここはいい ...

大阪心斎橋食べ歩き。3軒目は日本酒うなぎだにの斜め前にあるビストロバルマータ。自家製ピザとかパスタもある気軽なカンジのバール。さっきは日本酒やったんで、次は軽くワインやね。バールなんで軽く一杯っていうカンジの使い方も出来る。飲み歩いたり、食べ歩いたりする時 ...

友人がオーストラリアのパースからせっかく大阪心斎橋に来てくれたんで、もう一軒行ってみる事にした。2軒目は日本酒うなぎだに。路地の先にあるナイスな日本酒バール。前は立ち飲みやってんけど、いつの間にかイスを置くようになった。ここは結構オモロイやり方やねんなあ。 ...

今日はオーストラリアのパースから友人が大阪に来たんで、一緒に会食させてもらった。選んだお店は心斎橋かわぐち。カウンターとテーブルがあるちょっといい焼鳥屋さん。うまいヤキトリ食べたいって言われてんなあ。さすが東心斎橋の人気店。ヤキトリも逸品料理も実に良く出 ...

↑このページのトップヘ