大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:寿司

大阪におる時ってほぼ毎日ワンコイングループの誰かとメシ行ってる。もう後輩って300人ぐらい居ると思う。ワタクシが管理してるグループラインも220人を超えてる。行き先は大概焼肉か寿司やね。この前、何か急にサムギョプサルが食べたくなって、グループラインで誰か良かっ ...

金曜日。ハナキンに仕事休んで皆で会食するのって初めてやね。大阪の街はなかなかに深刻な状態。金土でも売上が上がらんようになってきた。まあジタバタしてもしゃあないんで、皆で気分転換しようと思って新世界に集まってみた。「何でタクシードライバーなったんですか??」 ...

熊本ナイト・・・、3軒目は築地すし鮮 熊本総本店に行ってみた。入った時はノーゲス。うーん・・・、新型コロナウイルスの影響は熊本でも深刻やった。とりあえず4人で入ってお金を少しでも落として行こう。付き出しに辛子蓮根が出てきた。これと焼酎は最高に良く合う。それと ...

土曜日。今日は甲子園球場である巨人×阪神戦のチケットが手に入ったんで、ワンコイングループの皆さまと一緒に観戦に行ってみた。土曜日なんで、仕事優先の人が多くて、なかなかメンバーが決まらなくてちょっとヒヤヒヤした。雨で試合開始が1時間遅れた。19時過ぎにプレイボ ...

今日はあびこで後輩と会食。鮨きぐちっていう寿司屋さんに行ってみた。こんなトコに寿司屋さんがあってんなあ。結構あびこは来た事あるねんけど、ここは全然知らんかった。一品料理も刺し身も寿司もどれもいい感じやった。地元の人に愛されてるカンジ。リーズナブルな価格設 ...

京都烏丸御池食べ歩き。3軒目は旬菜鮮魚さんじに行ってみた。さっきの洋食ビストロさんからすぐやね。オモテの提灯を見て飛び込みで入ってみた。ガラガラやってんけど、なかなか注文を聞きに来てくれず、こらあかんかも・・・って思っててんけど、注文した寿司が実に良く出来 ...

今日は健康診断。ああ・・・、無情・・・(笑)。ニッチもサッチいかへん。タクシードライバーは春と秋、年に2回ある。かなん。この健康診断だけはホンマにかなん。まあでもとりあえず無事終わって良かった。体重増えてた・・・(笑)。食べ過ぎ・・・。知ってる!!そんでまあ ...

大阪長居食べ歩き。手首を骨折しても食べ歩き(笑)。痛いけど、ハラもへるねんなあ・・・。とりあえずとっとと食べて、ハラいっぱいになって、家帰って寝よう。うお吉っていう居酒屋さんと目が合ったんで、そこに行ってみた。ビルの2階。飛び込みで入ってんけど、ここの料理が ...

東心斎橋のカバーナの後は、北浜で朝の4時までやってるナイスな寿司屋さんに行ってみた。250円均一。年中無休でやってるみたい。すしの助。最初に注文したポテトサラダにイクラがのってて、それを食べた瞬間から、このお店は素晴らしい・・・と思った。実にうまい。しかも ...

2軒目は軽く寿司でも食べる事にした。食べログを見てると79件3.55の人気寿司店を発見。しかもすぐ近くやったんで、早速電話してみた。3人今から大丈夫!! せやけど1時間でお願いしますって言われた。1時間?? あんまり意味がワカランまま行ってみた。レモンチューハイとうら ...

大阪東心斎橋食べ歩き。2軒目は鮨そういち。ここの寿司が実に良くできてる。ビルの1階にひっそりとあるカンジ。知る人ぞ知る東心斎橋の隠れ家的なナイスな寿司屋さん。いやあ・・・、さすがにうまいなあ。2軒目なんで軽く日本酒と寿司って思っててんけど、最初の付き出し ...

今日の1軒目は○○○○寿し。友人に連れてきてもらった。3人で突撃。この寿司を食べるために大阪から飛行機に乗って福岡博多まで来た。友人2人は新幹線で来た。劇的にうまい寿司・・・!!! 凄いなあ。こんな寿司が存在するんやね。アテも最高にうまかった。日本酒が進んだ ...

4軒目は長堀ダイナーの裏にあるじねん。ここは寿司が安くていい感じ。カウンターに着席。メッチャ久しぶりやなあ・・・。長堀ダイナーで働かせてもらってた時はちょくちょく来てた。あんこう祭りやってる。冷酒とあん肝は最高に良く合うなあ。タマラン。冬のあん肝は最高 ...

店内利用で駐車場180分無料。この看板に惹かれて、ここにクルマを止めた。まず斜め前にある手打ちうどん 倭に行ってから、ここで2回目のランチ(笑)。やっぱりチェーン店は広い。テーブルが全然違う。13時過ぎやったんで、店内はガラガラやった。デカネタの源ぺい握り盛り ...

3軒目は千日前のお食事・居酒屋 竜田屋!! 1階が食堂みたいに冷蔵ショウケースにおかずが色々入ってる。ここって2階があってんなあ。2階はテーブルがあって、広いスペースになってる。せやしここって日曜日も夜中までやってんねんなあ。全然知らんかった。ここの料理は実に ...

水曜日。今日はタクシーのお客さんに誘われた第2回美味いもん会に行ってみる事にした。タクシーに乗ってると色々と出会いがある。これがまたこの仕事のオモロイトコやねんなあ。今日は福島でこの会がある。家から徒歩で出発した。約1時間ぐらい歩いて、ようやく幸町1の交 ...

金曜日の夜20時の東心斎橋。さすがに人が多い。どのレストランに入ろうかなあ・・・と思いつつ、入ってみたら満席が多い。試しに入った事のない、前から気になってた寿司屋さんに入ってみた。寿司から津。大きな提灯が目印。思ってたよりもずっと良かった。造り、天ぷら、 ...

ろばた行って、食堂行って、3軒目は寿司♪ まんま。食べログでこの天王寺近辺を調べて、この寿司屋さんを見つけた。行ってみたら、まんま離れっていうトコに案内された。2軒あるんやね。醤油は置いてない江戸前鮨のスタイル。ガラスのカウンターが実に洒落てる。これは初 ...

本日の〆は寿司。じねん清水町店に行ってみた。いつの間にか営業時間が夜0時までになってた。外国人が多い。大阪も観光都市になりつつあるなあ。これから益々加速しそう。お酒は大阪の地酒呉春を注文してみた。バランスのいいお酒。日曜日は地酒・焼酎が半額!! まだこのサ ...

セントレジス大阪のフレンチビストロの後は、軽く寿司に行ってみた。選んだお店は本町の中央大通り沿いにある鮨たくま。醤油を付けない江戸前鮨。店内は洗練されたスタイリッシュな雰囲気。この雰囲気の中で江戸前鮨が実にいい感じ。軽くのつもりがうまかったんで、結構注 ...

本日の3軒目は玉造の長堀通沿いにある味里。うどん&寿司の老舗。朝の4時までやってる。今日はここで〆やね。ラストに食べたんが寿司~♪カウンターオンリーのお店。ここの寿司がなかなかに良かった。女の人も一人で全然普通に座ってはる。うどんもなかなかにうまそう♪ 狭 ...

長崎空港でピーチのチェックインも無事間に合ったんで、時間もあるし、ちょっとランチを食べる事にした。選んだお店は食べログ32件3.50のしょうぶ。レビューを読んでみたらいい感じのお寿司屋さんやった。注文したのは、きわみ丼3,090円と特選長崎にぎり2,900円。両方とも ...

今日が石垣島最後の夜やね。最後の夜は寿司食べたい。食べログで調べて行ってみた。ひとし石敢當店。130件3.60の人気店。石垣島寿司カテゴリーナンバー1。電話はつながりにくい。17時過ぎに直接お店に行ってみた。そしたら18時45分までならOKとの返事。ラッキー♪マグロに ...

休日なんでもう一軒。大阪ミナミ裏難波(ウラナンバ)にある鮨ひでぞう。食べログで見つけて、予約して行ってみた。魚が良くて、値段が思いっきり安いみたい。いやあ、驚いた。思いっきり食べて飲んで9,000円。安すぎ。魚も貝もネタが新鮮でうまい。これを分厚く大きめに切 ...

新福島で高級寿司。あま野さんで逸品料理と寿司のコース。いやあ、さすがにレベルが高い。全体的にちょっと薄味に仕上げてあるのもいい感じ♪メッチャ良かった。さすがに次元が違う。ちょっとずつ次々と料理が出てきた。途中から次に何が出てくるか楽しみになってくる♪ 1 ...

通りすがりで見つけた「元」っていうお店。寿司居酒屋ってどこかに書いてあって、気になって飛び込みで入ってみた。何か良さげな雰囲気やってんなあ。オモテには生け簀もある。日本語は通じない。日本料理と寿司の店でも日本語は無理みたい(笑)。まあでも何となく分かる。 ...

大阪新世界ジャンジャン横丁で2軒目。大興寿司南店に行ってみた。ここは基本3貫1皿150円の寿司屋さん。思いっきり安い。今日のオススメはハマチ、ブリ、カワハギやったんで全部いっといた。カワハギは肝付き。値段はリーズナブルで庶民の味方。ここもいつも良く混んでる。 ...

串カツの後、もう少しだけ飲もうと思って、このや台ずしに来てみた。JR八尾駅の北側で深夜2時までやってる深夜営業のお店。結構あちこちにあるチェーン店。刺身のクオリティがなかなか高い。ネギトロもいい感じ。この辺って夜遅くまでやってる飲食店があんまりなさそうな ...

じねん清水町店。大阪ミナミ東心斎橋にある昼から深夜までやってる人気寿司店。通しでやってるのがいい感じ♪ 値段もリーズナブルで、一品料理も寿司も良くできてる。今日は蛸まつりをやってた。さすがに金曜日なんで、6時台からほぼ満席。相変わらず凄い人気。思いっきり ...

佐兵衛寿し 本店。大阪新世界ジャンジャン横丁の入り口にある老舗寿司屋さん。だいぶ前からやってる。20年以上経つんとちゃうかなあ。リーズナブルな寿司店。ネタも結構いい感じ。基本は3貫。ネタによって2貫もある。今日は3軒目で使わせてもらったけど、1軒目でも全然大 ...

海鮮ととや。大阪南船場にある海鮮居酒屋。今日はカウンターで魚介三昧。ここはリーズナブルに新鮮な魚介を楽しめるナイスなお店。家の近くにあれば、ちょくちょく行ってしまいそうなお店。居心地がいい。ありそうでなかなかないカウンター海鮮居酒屋。コストパフォーマン ...

前から気になってた大阪梅田堂山にある丸万寿司。うまい安いってオモテの看板に書いてある。ようやく今日入る事が出来た。冷酒と寿司を適当に注文。付き出しは鱧の子。鯛の子かと思ったら鱧の子やった。寿司も一品のセルカキもいい感じ。ワカメの軍艦巻きは初めてやね。白 ...

オクマリゾートに泊まってて、ちょっと寿司が食べたくなった。食べログで調べてみると、オクマからクルマで5分ぐらいのところにその寿司屋さんはあった。鮨 はなぜん。土砂降りの雨の中、行ってみた。松12貫1,500円を注文。アーサがたっぷり入ったみそ汁も付いてこの値段 ...

今日は仕事終わってから大阪ミナミ木津市場にあるかなえ寿しで寿司を食べながらミーティング。四天王の先輩と23歳の若いタクシードライバーと3人で。ワカモノはやっぱりよう食べるなあ(笑)。いい感じ。3人で17,000円ぐらい。オゴらせてもらいました。23歳に人生で大事な事 ...

今日紹介する大阪の老舗は、上本町にある焼肉萬野ホルモン舗 上七!! ここはホルモンを寿司屋感覚で一切れずつオーダー出来るナイスな焼肉屋さん。肉屋さんがやってる焼肉店。一切れずつでも二切れずつでも自由に注文可能。一切れずつであれば、様々な部位を楽しめる。しか ...

新港食堂で食べた刺身があまりにも新鮮でうまかったんで、この魚を使った寿司も食べてみたくなった。「にぎり寿司」1,100円を注文。9貫で1,100円。このクオリティで1,100円はありえへん。凄いわ。朝の10時過ぎからこんなうまい寿司が食べれるトコが普通にあるんやね。市場 ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミ道頓堀のど真ん中にあるがんこ 道頓堀店。リーズナブルやけど、使いやすい。味も悪くない。ワンランク上の居酒屋さん。大箱。居酒屋メニューも寿司も普通に良かった。チェーン店ではあるけれど、ちょっとレベルが高い。このちょっと ...

沖縄リゾート2日目の夜は名護市にある尚風亭に行ってみた。地元の魚介とか食材を使った料理を出すお店。寿司もあった。食べログのカテゴリーは割烹になるけど、値段は実に和食居酒屋価格でリーズナブル。見たこともない魚とか貝があった。味もナイス。値段も安い。寿司も ...

今日は靖国神社にお参りに行こうと思っててんなあ。いきなり紙やきを食べてしまったけど(笑)。都営新宿線で曙橋駅から九段下駅まで行った。今日の1軒目はここにしようと思っててんなあ。結果的に2軒目。「九段下 寿司政」!! 1861年(文久元年)創業の超老舗寿司店でラン ...

水曜日の営業。今日はどんなラーメンでも作ってみせるっていう友人のラーメンマンと大阪ミナミのホテル日航大阪に入ってる「カフェレストラン セリーナ」で食べ放題のブッフェを楽しみながらの会食。一休レストランで20時から2時間3,400円のプランを見つけた。しかもワン ...

今日紹介する大阪の老舗は、木津市場にある寿司屋さん「まるよし」!!! 早朝から営業してるんで、夜勤明けのタクシードライバーにはうれしいお店。安くてうまい。市場にある飲食店ってちょっと高いイメージがあるけど、ここはそんな事はない。ネタも結構良かった。早朝に寿 ...

今日のラストは赤坂サカスの前にある「うまい鮨勘」!!! ちょっと最後に寿司を食べたくなった。さっきが魚一匹一万円やったんで、イヤに良心的に感じた(笑)。ここで一万円分魚を食べようと思ったら大変や。生のマグロが良かった。やっぱり寿司と日本酒は最高やね。☆うまい ...

今日紹介する大阪のレストランは、大阪ミナミの東心斎橋にあるミシュランにも掲載された「鮨処 尽誠」!!! マスターが尽誠学園出身なので、この店名にしたらしい。なかなか予約が取れない素晴らしい鮨屋さん。冷蔵庫が氷で冷やす珍しいのやった。見た目のインパクトも凄い。た ...

今日紹介する大阪の老舗は、天王寺をちょっと南に下った王子町っていうトコにある「すし豊」!!! 醤油を使わない寿司屋さん。一人寿司も全然OK。下町のナイスな寿司屋さんっていうカンジ。ここの寿司、なかなかにエエと思う。ミナミとか北新地で食べる洗練された寿司もエエけ ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミの東心斎橋にある「寿司 なかむら」!!! 夜中までうまい寿司が食べれる東心斎橋の老舗の名店やね。カウンターのみ。ここはちょっとだけ上級者コースかもしれへんけど、行ってみる価値は十二分にある。夜中にこれだけナイスな寿司が食べれ ...

今日紹介する大阪の老舗は、鶴橋にあるグルメにぎりで有名な「寿し吉」!!! ここも古くからやってる。何でグルメにぎりって言うんかは良く分からへん。のれんにはオリジナルにぎりとも書いてある。食べログのサイトには「創業30年、江戸前の技をベースに、醤油に頼らない多彩 ...

今日紹介する大阪の老舗は、新世界にある「大興寿司 南店」!!! ここも思いっきり前からあるわ。寿司が三貫スタイルのお店やね。新世界に来たら軽く食べて飲むにはエエお店やと思う。三貫やから、調子にのって注文したらあっという間にハラ一杯になるけど。三貫で150円からあ ...

今日紹介する大阪の老舗は、西成にある寿司屋さん「からし志」!!! ここも古くからやってるよなあ。何年前からかはサッパリ分からへん。一人寿司が気軽に楽しめるお店やね。大瓶が今でも380円っていうのが凄い。下町のお寿司っていうカンジやね。古いけど落ち着く店内やわ。 ...

2004年8月18日 くもり何でオレが休みの時は天気悪いねん!? やはり日頃の行いか?今朝はやはり昨日の「アマデウス」でモーニングブッフェ。普通に食べたら3000円・・・、うーんこの価値がようわからん。高いやろ。まあオレは付いてたから食べたけど。初めに洋食食べて、そ ...

2004年8月11日 晴れ暑いなあ・・・、せやけど今朝はわりとカラッとしてたわ。そんなわけで、今日の晩メシは道頓堀にある、「すし旬海楽 いっちょう」!!「じねん」と同じくサラリーマンの味方の寿司屋だ。注文したのは、ドリンクが生中450円、酎ハイライム350円×2、 ...

↑このページのトップヘ