御乳岩(おちちいわ)っていうインパクトのある名前の岩が鵜戸神宮にあった。岩から雫が滴り落ちてる。ずーっと、この状態で続いてるみたい。不思議やね。このあたりは神秘的な雰囲気が漂ってた。豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)が海宮に戻ることになった際に、子への愛情 ...
タグ:宮崎観光
鵜戸神宮。宮崎県日南市の崖の岩窟内に本殿がある神社。な、何でこんなトコに・・・?? 御朱印もちゃんともらえた♪
鵜戸神宮。宮崎県日南市の崖にある神社。凄い場所にある。いつ、誰が、何の為に・・・って思う。スサマジイ場所。日本っていう国は本当に不思議やね。駐車場にクルマを止めて、階段を上がるところからスタートする。階段上がって、トンネルくぐって、次は石段を降りて進む ...
宮崎観光ホテルにあるたまゆら温泉。露天風呂と内風呂とサウナ。結構広い~♪
宮崎観光ホテルに入ってるたまゆら温泉。露天風呂、内風呂、サウナの組合せ。結構広い。タオルは部屋から持っていくスタイル。朝5時半から9時半までと、11時半から23時半まで営業してる。結構人が多かったなあ。ホテルが大きいんで、平日でも泊まってる人は結構いてるみた ...