大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:大浴場

あー、結構酔っ払ったなあ。生ビールからの生マッコリはなかなかに強烈。韓国居酒屋からHIYORIチャプター京都まで徒歩2分っていうのが素晴らしい。せっかくなんで大浴場に行ってみた。ここの男女別大浴場が綺麗で実にいい感じ。サラッとしたお湯。夜の0時まで入る事が出来る ...

三井ガーデンホテル金沢滞在記。ちょっと早めの14時半にチェックインさせてもらえた。15時から大浴場が開くんで、早速行ってみた。15時と同時に入ったんで、完全に貸切状態やね~♪ズドーンと向こうの方まで見渡せるナイスな大浴場。これは凄い。これが貸切状態ってホンマに ...

マリオットプラチナチャレンジ修行。コートヤード・バイ・マリオット大阪本町宿泊記。ゴールドエリート特典で高層階にアップグレードされてキングダブルルーム2連泊19,505円♪部屋は14階の1407。部屋の広さは一人やったら十分やね。最新の設備が整ってる。バストイレセパレー ...

6泊7日山陽山陰旅行記。いよいよ5泊目。一休.comでホテルインターゲート広島のシングルルームを予約してみた。GOTOトラベルとポイント即時利用で5,000円が3,000円になって、地域共通クーポンを1,000円分もらえた。メッチャ安い~♪2019年1月に開業したばかりのホテル。ビジネ ...

天然温泉大社の湯いにしえの宿 佳雲宿泊記。部屋でひと休みして、ちょっと温泉に行ってみた。ここは貸切温泉と大浴場がある。貸切温泉は特に予約は不要。貸切温泉は午前1時まで、大浴場は翌朝10時までOK。ナイスサービス♪まず貸切風呂のシルキー風呂に行ってみた。マイクロ ...

今日の宿泊は一休.comでレフ熊本byベッセルホテルズのスタンダードシングルを前日予約。GOTOトラベルで8,500円→5,100円♪ ビジネスホテルのカテゴリーになるけど、2019年12月に開業した最新のホテル。宿泊者が利用出来る露天風呂付きの大浴場もある。部屋は4階の407。さすが ...

今日の宿泊は京都ユウベルホテル。楽天トラベルで予約してみた。地下鉄烏丸線十条駅から徒歩2分ぐらいの位置にある。駐車場もあって1泊1,000円で止める事が出来る。GOTOトラベルで1人1泊2日6,590円→3,856円。さらに1,000円分の地域共通クーポンがもらえる。予約しておいたダ ...

ノンビリ朝ごはん食べて、ブラブラ散歩して、大浴場に行ってみた。いやあ・・・、最高やね。大浴場の横にはプールもあった。大浴場は貸切状態やった。結構な宿泊者数やと思うねんけど、意外にこのチェックアウト前って空いてるよなあ。明るいからどんな造りになってるか良く ...

イタリアンからフサキビーチリゾートに帰ってきた。駐車場にクルマを止めて、フロントを通らずにそのまま部屋に帰って来れる。部屋がたまたま駐車場に近かってんなあ。そんでまあ部屋でひと休み。今日も結構あちこち行ったなあ。部屋で動かなくなったファーウェイのスマホを ...

今日宿泊する今日宿泊するホテル&コンドミニアム一花【HITOHANA】は大浴場付き。旭岳行って、美瑛町の花畑も行って、なんやかんやで結構歩いたんで、ノンビリ浸かりに行ってみた。結構宿泊する人多かったのに、ここはずーっと貸切状態やった。誰か入った形跡すらない。いやあ ...

今日から2泊でアパホテル京都駅東に滞在。新型コロナウイルスに負けるなキャンペーンで1泊最安の2,500円で予約出来た。2泊で5,000円。税金サービス料込み。ここは2019年12月開業でメッチャ綺麗。ここのシングルルーム1泊2,500円はホンマに激安やね。新型コロナウイルスに負け ...

ホテルアマネク京都2連泊。今回のプランは朝食付き。1階のラウンジで食べ放題飲み放題のバイキングスタイル。結構早く目が覚めて、7時半ぐらいに行ってみた。ガラガラやね。ほとんど誰もおらへん。料理はまあまあかなあ。業務スーパーか何かで売ってるのを、そのままお皿に移 ...

焼肉食べて、部屋でブログ書いてた。寝られへん。まあさっきまで寝てたもんなあ。このホテルにある大浴場を思い出して行ってみた。朝5時からやってる。大浴場「四季の湯」、宿泊者は無料で利用できる。部屋からタオルを持って行って、エレベーター2階で降りて、すぐ目の前に ...

部屋でちょっとひと休みしてから、早速温泉に行ってみる事にした。ここの温泉は地下1000メートルから湧出してる。この宿の温泉は大浴場が2つ、貸切の家族湯が3つあった。明日のチェックアウトまでに全部入ってみたい。産山温泉(うぶやまおんせん)っていう響きが実にいい。 ...

太宰府天満宮行って、天神でウロウロして、ホテルに帰ってきたら、いつの間にか寝てて、起きたら日付が変わって24日の1時になってた。まあエエわ。この中洲の街は眠らへん。とりあえずホテルの最上階にある温泉に入ってからオモテに行く事にした。中洲山笠の湯。やっぱり ...

昨日は部屋に戻ってきてから、とりあえずブログ書いたり、スマホ見たり。ドコモの電波が強力で驚いた。つながらない場所がほとんどない。日本海に出てからも。午前10時に韓国釜山到着予定で、8時半ぐらいまでドコモの回線が使えた。天気は快晴~♪今使ってるのがシムフリ ...

岩井屋さんの朝食をゆっくり楽しんだ後は、最後にもう一回温泉。大浴場 源泉長寿の湯&露天風呂 背戸の湯。これでここの温泉は全部制覇やね♪男湯と女湯は入れ替え制。こっちは広くて、さらに露天風呂にも行けるようになってた。胸までつかる立湯。100%源泉かけ流し。24時 ...

帝水のお風呂。大浴場までちゃんと暖房が効いてる。電気も点いてる。まあそらそうかもしれんけど、何せ宿泊者がオレだけなんで、何か申し訳ない気がした。当然大浴場もオレだけ。信じられへん。日本海の絶景を見ながら入れる温泉。源泉は塩浜温泉って案内に書いてあった。 ...

↑このページのトップヘ