大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:塩ラーメン

秋葉原から錦糸町に帰ってきた。JR総武線ですぐやね。10分ぐらい。モクシー東京錦糸町に帰る前に、せっかくなんでラーメンを食べに行く事にした。中華そば満鶏軒(マンチーケン)。食べログ632件3.75の超人気店。時間が16時過ぎやったんで、並ばずに入れた。特製鴨中華そば(塩) ...

さ、姫路食べ歩きに出発しよう~♪ まず最初に選んだお店は、商店街にある新生軒。ここがメッチャ昭和感じさせてくれる外装と店内やった。これはいい~!!いやあ・・・、いい味出てるなあ~。注文したのはワンタンメン、ラーメン、餃子やね。透明のスープやけど、味はなかなか ...

ぜるぶの丘から今日の宿に行く途中、らーめん山頭火の看板と目が合った。美瑛にも支店があるんやね。全然知らんかった。久しぶりのらーめん山頭火。突撃やね~!!基本の塩ラーメンとイクラごはんからいっといた。やっぱりここのうまいなあ。イクラごはんも前と全然変わらへん ...

初めて北海道旭川に来た。ここは道北になるみたい。新型コロナウイルスの影響で、街に人はほとんどおらへんかったけど、結構広い街やってんなあ。機会があればゆっくり滞在したいって思えるぐらい。せっかくの旭川。ランチは食べログで調べた人気ラーメン店の旭川らぅめん青 ...

京都ランチ巡り。3軒目は中村商店 京都拉麺小路店。京都駅に直結してる京都駅ビル10階に有名人気ラーメン店が集まった京都拉麺小路っていうのがあって、そこにここも入ってた。高槻に本店があるみたい。人気店のラーメンが色々食べれるのは実にナイスやね。ラーメンはおすす ...

今日は神仏霊場巡拝の道に登録されてる京都の神社巡りをする予定やった。その前に腹ごしらえやね。選んだお店は人気ラーメン店のいいちょ。近くにコインパーキングがあったんで、そこにクルマ止めて突撃~!! ちょっと並んだ。昼から行列が出来るって凄い。塩ラーメン、チャー ...

今日から2泊で和歌山旅行。神仏霊場巡拝の道に登録されてる寺社をいくつか行ってみようと思った。その前にランチやね。食べログで調べると53件3.62のラーメン屋さんが近くにあった。中華そば まる乃。サクッと行ってみた。中華そばの醤油と塩をいっといた。醤油の方に煮玉子 ...

せっかくの北海道。川湯温泉からクルマで30分ぐらいのトコにラーメン屋さんがあったんで、そこに行ってみる事にした。JR摩周駅の近く。途中でキタキツネとか鹿が見えた。ラーメンいぶき。黄色の看板。スナックみたいやな(笑)。ラーメン屋にはとても見えん。元祖いぶきのラー ...

釧路ナイト2軒目は食べログで143件3.51の人気ラーメン店に行ってみた。河むら釧路本店。ここもホテルから歩いてすぐやね。末広町にある。繁華街の中心らへん。綺麗な店内。塩ラーメンと醤油ラーメンを注文してみた。両方とも丁寧に作ってあって、実に良くできてる。極寒の地 ...

京都センチュリーホテルの食べ放題を後にして、せっかくの京都の夜なんで、この辺をウロウロしてみた。やっぱり京都の雰囲気は独特でいいなあ。〆のラーメン食べる事にした。恵比朱。ここのラーメンがなかなかにうまかってんなあ。新恵比朱ラーメンねぎ増しとあっさり塩ラー ...

〆はやっぱりラーメン!! 家系の町田商店堺三宝町店に行ってみた。ここのラーメン、思いっきりこってりしてるけど、なかなかにうまいねんなあ。たまには横浜家系もいいと思う。100円でライス食べ放題ってメッチャサービスいいなあ。ここのラーメンがまたライスと良く合うねん ...

大阪ミナミで〆の一杯。うどん屋さんも色々あるけど、ラーメン屋さんも色々ある。今日は鯛ダシが効いてるラーメン屋さんに行ってみた。真鯛らーめん まるき。懐かしい場所にあった。真鯛らーめんの塩と赤だしを注文してみた。それと鯛めしと豚マヨ丼をセットで。出てきた ...

ラーメン激戦区西中島人気ラーメン食べ比べ。2軒目はえびす丸。さっきの光龍益から徒歩で10分以内ぐらいの場所にある。ランチは14時30分までやってる。14時過ぎに入店。店内はガラガラやった。入り口で食券を買うスタイルやね。えびす丸醤油ラーメン750円とTHE 塩ラーメン ...

大阪日本橋ラーメン食べ歩き。2軒目は清麺屋。ここも人気店やね。食べログ103件3.58のラーメン屋さん。入店したのが14時やったんで、スムーズに入れた。女の人がオーナーさんみたい。入り口で食券を買うスタイル。鶏と鯛の塩そば、鶏のまば炊きとこ豚らーめん玉子入り、ト ...

飲んだ後の〆はやっぱりラーメン。千日前で塩ラーメンの老舗名店 小洞天に行ってみた。2時閉店でギリギリ間に合った。メッチャ久しぶりの小洞天!! ここの塩ラーメンがなかなかに良く出来てるねんなあ。飲んだ後の〆にピッタリ。ワンタン麺とチャーシューメンを注文してみ ...

山登りの後のランチは、八尾塩元帥で塩ラーメン&冷麺&焼き飯&カラアゲでスタミナアップ!! ここは朝11時に開店。11時半ぐらいに着いたのにほぼ満席。凄い人気店。さすがに塩ラーメンは良くできてるなあ。アツアツのラーメン。チャーハンはややしっとりなカンジで実にいい。 ...

今日はちょっと仕事が長引いたんで、帰りにラーメンを食べて帰る事にした。あびこ筋にあるラーメンの名店あびんこ亭。ここのラーメンがなかなかに評判がいい。食べログ57件3.53のお店。今日はメニューの最初に載ってる塩らぁめん680円を注文してみた。アツアツのラーメン ...

今日はちょっと上新庄方面に来る機会があったんで、前から行ってみたかった博多豚骨ラーメン 天神旗に行ってみた。とんこつラーメンで有名なお店。前のコインパーキングに止めて突撃。入り口で食券を買うスタイル。老塩とんこつ(こってり)700円をごはんセット100円にして ...

天理スタミナラーメン本店の後は彩華ラーメン本店に突撃。この天ラ2大巨頭を1日で制覇するという実に贅沢な天理ラーメン食べ歩き。両店とも遅くまで営業してるのがナイスやね。ちゃんと広い駐車場もある。特製塩ラーメンも良かったけど、やっぱりサイカラーメンやね。初め ...

〆はやっぱりラーメン!! タイ料理屋さんのすぐ隣ぐらいの雑居ビルの2階にシジミラーメンのお店があった。こんなトコにしじみラーメンが!? 前から気になってたんで行ってみた。Shi43屋(シジミヤ)。特製しじみ塩ラーメン1,000円を注文してみた。これがしじみラーメン。シジ ...

伊勢神宮内宮にお参りする前に、老舗の岡田屋でランチ。前に内宮に来た時も確かここで伊勢うどんを食べたなあ。今日はカレー伊勢うどん、伊勢うどん定食、中華そばを注文してみた。ここの伊勢カレーうどんが実に良かった。右側に伊勢うどんの濃いダシがかかってる。カレー ...

ちょっとおいしいラーメンが食べたくなって、クルマで出発してみた。行った先はラーメン而今 阿倍野元町店。横にコインパーキングもちゃんとある。支店があちこちにある人気ラーメン店。レアチャーシューが実にいい感じ。塩ラーメンも醤油ラーメンも実に丁寧に作ってある ...

今日のランチ1軒目は喜多方ラーメン!! 大阪に住んでるとなかなかこの辺に来る機会がない。食べログを参考にして行ってみた。口コミ101件3.61で食べログ喜多方ラーメンランキング2位の喜一さんに突撃!! 時刻は午前10時15分。ランチにはちょっと早いかも(笑)。注文したのは ...

しょっぱい温泉の後は夕食。温泉宿はこれが最高やね。温泉入って、うまい夕食食べて、お酒飲んで、そのまま寝る・・・みたいな♪ 米澤屋さんの夕食は地元の食材をふんだんに使った和食。地酒もあった。ここは岩魚の塩焼きも有名みたい。確かにいい感じやった。会津ほまれ ...

だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ。なかなかにインパクトのある店名。入り口で食券を買うスタイル。だしが命の塩らーめん780円と柚子醤油で食べる唐揚げライスセット200円のボタンを押した。鮪ほほ肉チャーシューと鶏レモンチャーシューが入ってる。鮪ほほ肉が独特の食 ...

タクシー営業してたら小腹が空いてきた・・・♪ 大淀中にある得正でカレーうどんを食べようと思ってんけど、その手前に何か新しいラーメン屋さんがあったんで入ってみた。鶏塩ラーメン Hippo(ヒッポー) 福島店。鶏塩ラーメン750円、鶏の唐揚げ300円、白ごはん150円を注文 ...

中之島フェスティバルタワーでランチ。結構色んなお店が入ってる。選んだお店はラーメン而今。洒落たカンジのお店。カフェみたいな雰囲気のラーメン屋さん。さすが場所柄やね。特製あっさり塩1,000円、濃厚醤油850円、あさりご飯250円。どれも大変良くできましたっていう ...

ホテルの部屋の案内に阪急阪神のコンビニエンスストアの事が書いてあった。アズナス。阪急阪神のコンビニってあったんやね。早速行ってみた。便利な位置にある。諸々買った。ニュータッチの静岡塩ラーメン。凄麺&焼津産鰹節使用。最後に鰹節をのせるスタイルのカップラー ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、大阪キタ東梅田にある揚子江ラーメン 名門。今日はここの名門特製排骨メン850円を注文してみた。やわらかく調理したスペアリブが上に載ってる特製の塩ラーメン。やさしい味やけど、しっかりした味のスープ。春菊が特徴。よく出来 ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、大阪キタ東梅田にある老舗ラーメン店の揚子江ラーメン 名門。今日はここのチャーシューワンタンメン850円を注文してみた。透明のスープ。塩ラーメンになるんかなあ。あっさりしてそうなスープに見えて、しっかりした味。チャーシ ...

今日紹介する大阪の老舗は、谷9にある人気ラーメン店ジャンクストーリー!! 今日はランチで来てみた。注文したのは看板メニューの塩のキラメキ858円+レアチャーシュー丼 並381円♪ ランチは丼100円引き。ナイスサービス。しっかり味のある塩ラーメン。良くできてる。レアチ ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミの千日前通り沿いにある「有八らーめん」!!! アルパチって読むみたい。日本橋1の交差点に近い。今日は塩ラーメンの「白八らーめん」700円を注文してみた。見るからに良く出来てそうな塩ラーメン。食べてみるとやっぱり良く出来てた。綺 ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋の路地にあるラーメン屋さん「こうてい麺 大ちゃん」!!! 塩ラーメンで有名な老舗ラーメン店。今日は「塩辛ラー油入りラーメン」780円を注文してみた。だいぶ辛い。カライけど、これがエエねん。ポカポカになりそう。いやあ、せやけどここ ...

今日紹介する大阪の老舗は、西中島にある「らーめん鱗」!!! 「ウロコ」って読むみたい。ラーメン屋さんにしては珍しい店名やね。塩ラーメンがメインのお店。「塩ラーメン」750円のボタンを押した。ここは食券を入り口で買うスタイルやね。この塩ラーメンが良かってんなあ。 ...

今日紹介する大阪の老舗は「Tsurumen 大阪城北詰店」!!! ここは本店が今福鶴見にあんねんけど、そこが結構歴史あんねんなあ。ここも前は「らぁ麺Cliff」っていう店名やってんけど、屋号変更をしたみたい。プロデュースはもちろん鶴麺やね。注文したのは「塩煮干しそば」880 ...

2004年8月1日 晴れ今日はツキイチのかなん仕事があった。おまけに今朝は8時前に出勤だったのでメチャメチャブルー。まあそんなこんなで、ちょろっと遅くなったこともあり、今日はラーメンにした。選んだ店は長堀通りと松屋町筋の重なる交差点の近くにある「ラーメン そとや ...

↑このページのトップヘ