大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:地酒

夏休みの子ども2人を連れて金沢旅行に出発・・・♪ 娘も倅も2人とも運転免許を取らせておいてホンマに良かった。1人30万ぐらいかかるけど、タクシードライバーやったら全然支払えるよ。最近は免許を取らない若い人も増えてきたみたいやけど、やっぱり取れるもんやったら取っ ...

今回の萩八景 雁嶋別荘宿泊プランは2食付き。宿で夜も食べれたらやっぱりラクやね。お酒もゆっくり飲める。19時に2階にある帆波っていうレストランを予約してた。ここの会席コース、メッチャボリュームあって、おまけに味も実に良くて最高にいい感じ。お酒もついつい飲んでし ...

いにしえの宿 佳雲(ケイウン)の夕膳。20時に予約しておいた。今日もあちこちで色々食べたもんなあ。ここの夕食は選べる料理もある懐石コース料理になってた。メッチャ品数多い・・・♪ここの料理も地酒も素晴らしいものがあった。個室でゆっくり食事出来る。酔っ払っても上が ...

部屋でひと休みして、18時半から1階のレストランはまゆうで夕食やね。今回のプランは夕朝食付。やっぱり宿で晩ごはん食べれたらラクやね。お酒も気分良く飲める。酔ってもそのままバタンキューでいいという実に贅沢な・・・!!ハーフバイキングが付いてる南紀くろしお膳。釜飯 ...

今日は京都の上の方にカニを食べに行く予定になってた。大阪から2時間ぐらいのドライブやね。途中でランチを食べる事にした。郷の里手づくりふじわら。蕎麦屋さん。食べログのマップに従って行ってんけど、お店があらへんがな・・・。地元の人に聞いたら教えてくれはった。外 ...

新潟県五頭温泉郷 村杉温泉旅行記。風雅の宿 長生館の夕食はお食事処 水響で。結構泊まってる人が多くてビックリした。温泉ガラガラやったのに。夕食は地元の食材を使った和食のコース。この辺で採れる野菜はやっぱりうまいなあ。それとコシヒカリ。お米がまた最高にうま ...

友人がオーストラリアのパースからせっかく大阪心斎橋に来てくれたんで、もう一軒行ってみる事にした。2軒目は日本酒うなぎだに。路地の先にあるナイスな日本酒バール。前は立ち飲みやってんけど、いつの間にかイスを置くようになった。ここは結構オモロイやり方やねんなあ。 ...

本日の〆は寿司。じねん清水町店に行ってみた。いつの間にか営業時間が夜0時までになってた。外国人が多い。大阪も観光都市になりつつあるなあ。これから益々加速しそう。お酒は大阪の地酒呉春を注文してみた。バランスのいいお酒。日曜日は地酒・焼酎が半額!! まだこのサ ...

しょっぱい温泉の後は夕食。温泉宿はこれが最高やね。温泉入って、うまい夕食食べて、お酒飲んで、そのまま寝る・・・みたいな♪ 米澤屋さんの夕食は地元の食材をふんだんに使った和食。地酒もあった。ここは岩魚の塩焼きも有名みたい。確かにいい感じやった。会津ほまれ ...

貸切風呂の温泉に浸かった後は、そのまま夕食を食べに広間に行った。ここは部屋食じゃなくて、宿泊者全員で食堂で食べるスタイル。和室の大広間。やっぱり泊まってる人は少なかった。いい感じ♪最初に前菜が置いてあった。これでゆっくり日本酒を飲むのが実にいい。日本酒 ...

黒川温泉 山の宿 新明館の夕食。温泉の後は夕食!! 宿の中にある囲炉裏料理 庄屋で頂いた。人数限定でこの囲炉裏料理を楽しめる。予約が必要。熊本県の地酒から、山の幸、川魚・・・等もろもろ、盛りだくさんの内容。熊本の地酒が実にうまかった。熱燗と冷酒、両方ともいい ...

大阪京橋食べ歩き外食グルメ。今日は2017年3月にオープンした新店に行ってみた。旬ごはんとお酒 三心(サンシン)。創作和食と日本酒が色々揃ってるお店。いい感じの和食屋さん。カウンターとテーブル。料理の味もしっかりしてた。季節感のある料理。京橋にこんな落ち着いた ...

今日紹介する大阪の老舗は、天王寺から地下鉄御堂筋線で一駅の昭和町にある賞味。地元民に大人気の居酒屋さん。今日もほぼ満席やったけど、かろうじて入れた。カウンターとテーブルのお店。料理を作る手際がいい。出てくるスピードが早い。メニューが思いっきり豊富。地酒 ...

岩井屋の温泉の後は、隣の部屋に用意してある夕食!! 隣の部屋に用意してあるのは便利やね。食べてる間に布団を敷いてくれる至れり尽くせりの状態(笑)。贅沢すぎ(笑)。お料理は地元の食材、山海の幸をふんだんに使った季節の会席料理で岩井屋定番の因幡路会席Aコース。これ ...

乳頭温泉郷 鶴の湯の夕食。混浴露天風呂から部屋に戻ってくると、夕食の準備がしてあった。部屋にカギないってだいぶ刺激的(笑)。窓の向こうは一面銀世界。ノンビリ時間が流れてる。料理も素晴らしい。滋味あふるる味って言うたらいいんかなあ。芋鍋はボリューム満点。そ ...

2004年10月16日 晴れだいぶ涼しいなあ。ちょっと寒いくらいやね。。。そんなわけで今日の晩メシは近鉄阿倍野の裏にある「地酒 漁師小屋」!!!ここでまあとりあえず、「くどき上手/(純米吟醸 山形)」720円を注文した。付出しはすぐに来たけど、酒がなかなかけえへん・ ...

2004年9月14日 晴れ今日も朝から暑かったなあ・・・。もう涼しくなってもエエのに。。。そんなわけで今日の晩メシは、アメリカ村にあるイタリアン「イル・ポモドーロ」!!! 例によって「ホットペッパー」で20%オフのクーポンをちぎって行って来た。。。注文したのは、とり ...

2004年7月30日 台風10号接近中台風が近づいてきた。ゆっくりしたスピードで来るから怖いわ。。。大阪市内も風が強かった。そんなカンジで今日の晩メシは寺田町の「居酒屋 大黒」に突撃してきた。中トロの造りが480円の店だ!!注文したのは、吟醸酒の「醸し人九平次」、「楯 ...

↑このページのトップヘ