大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:喫茶店

月曜日。ちょっと天気悪いなあ。小雨降ってる。とりあえずランチは堺筋八幡にある吟和。もうだいぶ前からある喫茶店みたいなカフェやねんけど、ここの料理がなかなかにうまいねん。ちょっと高いけど、値打ちあると思う。ついこの間まで、ここのサービス定食1,800円て、どこが ...

大阪南海難波ランチ食べ歩き。3軒目はオステリアスドウのすぐ横にあるコーヒー専門店サンモリッツ。ここはコーヒーもおいしいけど、カレーもなかなかに良く出来てるねんなあ。漫画も大量に置いてある。新メニューのドライピラフとこだわりカレーセットをいっといた。ちょっと ...

本日ラストは堺筋八幡にある吟和。ここってずーっとやってるなあ。ずーっとやってて、いつ行っても誰かお客さんが居てる気がする。ここの洋食がなかなかに良く出来てる。今日は最終コーナーなんで、ミックスジュースにしてみた。800円。なかなかにいい値段するなあ。せやけど ...

大阪天満宮の帰り道、伊吹珈琲店と目が合った。天神橋筋商店街に面して入り口がある。いかにも老舗の純喫茶っていうカンジ。ちょっとここでひと休みする事にした。店内はレトロ感があって実にいい感じ。綺麗に掃除してあった。ミックスジュースを注文。昔の喫茶店で出てくる ...

ランチの後はおいしいお茶・・・♪ 近くにナイスな紅茶を出すお店を会長が知ってはって、そこに連れて行ってもらった。神田駅のガード下にある北欧紅茶かんだデザート。セーデルブレンドっていう北欧紅茶の代表種を選んでみた。ホットで頼んでんけど、これが信じられへん ...

宴会無事終わって、ちょっと珈琲でも飲もうってなった。千日前にあるグランデ珈琲。日曜営業してて、夜も結構遅くまでやってる。4人で行ってみた。お酒の後の珈琲もいい感じやね。クールダウンや。いやあ、しかし今日は楽しかった。この喫茶店もあってよかった。珈琲ゆっ ...

アロハテーブル心斎橋でさんざん飲んで食べた後は、東心斎橋にあるダンケに移動。2軒目はここやね。ちょっと珈琲でもゆっくり飲もうってなった。全員バターブレンドコーヒー550円やね。ここの珈琲がなかなかに上手にできてる。分煙にしてあって、喫煙可能のテーブルもある ...

今日は夜からタクシードライバー仲間と飲み歩く約束をしてた。その前にカフェ太陽ノ塔なんばシティ店でホットコーヒー飲みながらひと休み。オモテのテラス席は喫煙可能♪ホットコーヒー496円。高いんか安いんか分からへん(笑)。オモテのテラス席は結構寒いねんなあ。店内 ...

朝から3軒目(笑)。昭和を感じるカフェを発見したんで、思わず入ってしもうた。カフェド・タイムリー。カドにこのお店はあった。値段は思いっきり良心的。ミックスジュース380円+ポテサラトースト160円、ホットコーヒー230円+チーズトースト160円を注文してみた。ゆで卵は ...

今日は珈琲館 心斎橋店でちょっと人と会う約束をしてた。便利な位置にあるカフェ。待ち合わせするのにもちょうどいい感じ。カドなんで分かりやすい。ホットコーヒーを飲みつつ、打ち合わせをさせてもらった。珈琲館のホットコーヒー、そんなに濃くなくて飲みやすい。ホッとす ...

ちょっと仕事の打ち合わせ。駐車場のある喫茶店を探してたら、ここが見つかった。コメダ珈琲 東大阪渋川店。広い無料駐車場がある。店内は分煙になってて、タバコも吸える。珈琲にはやっぱりタバコやね。アイスコーヒーとシロノワールを注文。おつまみの豆も一緒に出てき ...

今日はちょっと仕事で梅田に来て、ちょっと時間が出来たんで、ホテル阪急インターナショナル2階にあるティーラウンジ パルテールに寄ってみた。ブレンドコーヒー1杯1,200円。ちょっと高いかもしれんけど、シティホテルの快適なサービスを享受できる。広い空間、広いテーブ ...

今日は北区同心で仕事。ちょっと時間が空いたんで、早めのランチに行ってみた。カフェ イトウ。インデアンオムライスが有名なお店。朝7時から夜の6時まで通しで営業してる。朝からオムライス食べれるのはナイスやね。注文したのはインデアンオムライスとホットコーヒー。 ...

寝られへん(笑)。せっかくなんで散歩がてら飛田新地周辺をウロウロしてみた。結構朝からやってる喫茶店がある。1軒入ってみた。カトレア。昭和を感じる老舗レトロ純喫茶っていうカンジ。トースト+ゆで卵+ホットコーヒーで350円。さすが西成のモーニングサービス。トースト ...

伊勢神宮 内宮に来たら必ず来るのがここ。赤福本店。店内で五十鈴川を見ながらゆっくりと赤福を食べる事ができる。お茶付きで2個210円。今日は3人なんで3セット。これで630円は値打ちあるなあ。出来たての赤福が実にうまい。モチがやわらかい。伊勢神宮 内宮のお参りが終 ...

一芳亭でシュウマイ食べた後は、並びにある老舗喫茶店サンモリッツでカレー&珈琲♪ これがある意味定番やね。この喫茶店はマンガも置いてあってゆっくり出来る。こだわりカレーセット1,100円。ドリンクはホットコーヒーを選択。カレーはなかなかのピリ辛でスパイシーなカ ...

今日はちょっと南船場で用事があって、サッと晩ごはんを食べようと思って、久しぶりに老舗のオムライス喫茶 甑(こしき)に行ってみた。もう10年ぶりぐらい。朝からオムライスが食べれる老舗喫茶。相変わらずここは安かった。思いっきり安い。オムライス単品で600円。珈琲か ...

仕事が早朝に終わって、そっから後輩とミーティング。こういう時に便利なんが、珈琲館 大阪本店。年中無休24時間営業。場所が南船場で堺筋沿い。最高にいい場所。注文したのは彩り果実ドリンク580円。ここは珈琲もうまいけど、こういうジュースも良くできてる。タバコは分 ...

朝食の最後に出てきたコーヒーがイヤにうまかったんで、この宿の1階にある喫茶かわらゆで同じコーヒーを飲みに行った。宿の中にも引き入れてる名水「栃の井」で煎れた珈琲。日本秘湯を守る会の本とか、温泉の効能を記したアンケートも置いてある。この喫茶が実に良かった ...

関西空港第2ターミナルに無事到着。飛行機のドアが空いた瞬間にMKタクシーに迎えを頼む電話をした。MKを待ってる間、プロントでホットコーヒー♪ここメッチャ便利な位置にあるなあ。タクシー待ってる間に利用するのは実にいい感じ。コーヒー飲みながらブログも書ける。何 ...

今日はランチを食べに新世界に行ってみた。動物園前。新今宮。通天閣。昔に比べて明らかに外国人が増えた。ジャンジャン横丁の老舗、千成屋珈琲に行ってみた。豚生姜焼き定食780円と焼きそば定食700円。両方ともみそ汁とご飯が付いてる。豚生姜焼きはマヨネーズが添えてあ ...

デリカフェビー。近鉄上本町駅周辺でちょっと時間が出来て、喫茶店かカフェを探してて見つけたお店。ちょうどいい場所にあった。食事も出来るみたい。お茶だけでもOKやったんで入ってみた。ホットコーヒー450円。タバコも吸える♪こういうお店ってやっぱり喫煙可の方がい ...

大阪ミナミ道頓堀の喫茶店。前から気になってた。焼肉セックスマシーンの横にそのお店はある。今日ついに入る機会に恵まれた。店内はガラガラ。朝の9時から夜11時まで通し営業。夜遅くまでやってるのが実にナイス。ちょっと夜の打ち合わせとかがある時に便利なお店。今日 ...

丸福珈琲店 千日前本店。1934年創業の老舗喫茶店。店内は昭和の雰囲気が完全に残ってる。メニュー見てどうしても気になったチーズトースト680円とミックスジュース750円を注文。さらにケーキセット980円も(笑)。選べるドリンクはホットコーヒーで。このチーズトースト凄い ...

西成区南開で早朝からやってる喫茶店ステップ。モーニングメニューのハムサンド350円を注文してみた。珈琲付いて350円は安すぎる(笑)。コーヒーもハムサンドも実に良かった。サンドイッチってやっぱりうまいよなあ。ここはタバコも吸える。これから出勤する色んな人で賑わ ...

大阪の老舗の老舗メニュー。今日紹介するお店は、東梅田と中崎町の間ぐらいにある喫茶店アンティーク。洋食がナイスな喫茶店。フライセット(コロッケ・チキンカツ・ロースハム・ライス・スープ付)830円。上手に揚げてある。ソースもいい感じ♪ お店の外観は喫茶店?? カフ ...

今日紹介する大阪の老舗は、東梅田の堂山町交差点からすぐ近くにある喫茶店アンティーク。ここの洋食が良くできてる。今日はCセット1,300円。ハンバーグ、エビフライ、ライス、スープ付き。最初にみそ汁が出てくるスタイル。この最初に出てくるみそ汁がイヤに良くできてる ...

大阪十三食べ歩き外食グルメ。十三の老舗純喫茶カッスルクームのミックスジュース530円とホットケーキwithアイスクリーム650円。ミックスジュースはミキサーで混ぜたドロっとしたタイプ。これがうまい。熱いホットケーキと冷たいアイスの組合せが実に良かった。昭和を感じ ...

今日紹介する大阪の老舗は、十三にある純喫茶カッスルクームのジャーマンカレー(ツナサラダ付)750円。ジャーマンっていう接頭語が気になって注文してみた。ソーセージが上にのってるからジャーマンカレーって言うみたい。ちょっとピリッとくる喫茶店の大人のカレーってい ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミ道頓堀近くにある1946年創業の純喫茶アメリカン。今日はここのホットケーキセット980円を注文。ドリンクは紅茶にしてみた。2段重ねのホットケーキ。透明のシロップが付いてきた。2段重ねは食べやすくていいかも。紅茶も洒落た器に入 ...

南海の黒熊を食べながらフト思った。ここってほぼ全員がかき氷食べてるけど、それ以外のメニューはどうなんやろう・・・と。試す事にした。スムージーのマンゴー&みかん650円とZIDORIコンビほっとサンド780円。カツサンドにしようかと思ってんけど、この地鶏と卵のホット ...

今日紹介する大阪の老舗は、鶴橋にある喫茶シュン。千日前通りに面してる駅からすぐの便利な場所。朝の7時から夜10時までやってる、昭和を感じる事が出来る純喫茶。オムライス750円を注文。ケチャップだけを使った分かりやすいオムライス。他にもスパゲッティとかカレーと ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミの千日前で1946年に創業した「純喫茶アメリカン」!!! 50年以上ここで営業してる老舗中の老舗喫茶店。今日は時間が少しあったので来てみた。「コーヒ」550円を注文。コーヒってメニューに書いてある。昭和にタイムスリップしたような ...

今日はタクシーセンターに行ってた時の昼メシについて書いておこう。1日目はこの辺で結構有名店の「鶴麺」やね。でも高いわ。つけ麺だけで1000円を超えた・・・・・・・。ちょっと高いなあ。2日目は近くにあるジャパンでパンを買った。半額のヤツとかもあったんで、170円ぐら ...

2004年6月6日 くもり今日から梅雨入り・・・・・・、ああイヤやなあ。。。今日の晩飯は「吉野家」!!! 豚丼大盛り食べてきました。ついでにポテトサラダも。。。両方あわせて、540円。高いなあ。やっぱり吉野家は牛丼やね。いつになったら牛肉の輸入再開するんやろう?今 ...

↑このページのトップヘ