今日のランチは本町のビジネス街にある蘭亭。谷9にも同じ名前のお店がある。たぶん本店は向こうなんかなあ?? ここは酢豚が名物。ランチでもあった。特製酢豚定食1,050円!!ネギがたっぷりの酢豚。これがうまいねんなあ~♪ 久しぶりに食べたけど、相変わらず良くできてた。 ...
タグ:名物
大阪東心斎橋のハマー本店でヤキトリ!! 七輪で自分で焼くスタイル♪
大阪東心斎橋でヤキトリ。選んだお店はハマー本店。朝引きの新鮮な鶏を七輪で自分で焼くスタイル。ヤキトリもいいけど、一品料理もいい感じ♪ここのハマー名物たれ壺焼き930円が実にいい感じ。ここに来たらいつも注文してる。自分で焼いて、焼き立てを食べるって思いっき ...
本日3軒目。〆に選んだのは松屋町筋沿い下寺町交差点北側にある老舗の三よ志。餃子が名物の鉄板焼き屋さん~♪
バー2軒ハシゴの後は、松屋町筋沿いにある三よ志に行ってみた。本日の〆はここやね。松屋町筋沿いは結構良さげな飲食店が多い。順番に行ってみよう。赤霧島水割りでスタート。豚キムチ、名物の餃子、サイコロステーキ、ニンニクの芽炒め、豚平焼き、ヤキトリ・・・、炭水 ...
ハラへった・・・。夜食食べよう。JR米沢駅前にある新杵屋 本社工場直売店で買った名物駅弁の牛肉どまん中を食べてみた~♪
ハラへった・・・。昼間にJR米沢駅前にある新杵屋 本社工場直売店で買った牛肉どまん中を食べてみよう。牛丼みたいな感じの、この辺では有名な駅弁。1個1,250円。まあまあいい値段するけど、牛肉がギッシリ詰まってて実にいい感じ。味も良かった。こんな駅弁があってんな ...
別府のランチは行列ができる地元の人気店とよ常!! 大分県2大グルメのとり天にりゅうきゅう、さらに名物の特上天丼♪
別府のランチは地元の人気店とよ常。食べログ159件3.57のレストラン。大分名物のとり天とりゅうきゅうが食べれるっていう情報をキャッチして早速行ってみた。行列が出来てた。店内で先に名前を書いて待つスタイル。無料の駐車場もある。とり天にりゅうきゅう、さらにこの ...
新石垣島空港にあるANAフェスタで、石垣名物じゅーしーかまぼこ&ハンバーグサンドイッチ♪ これが実に・・・!!!
手荷物検査が終わって、飛行機の搭乗案内を待ってる時間に、ANAフェスタっていうお店を見てみた。何か珍しいのが売ってる。石垣名物じゅーしーかまぼこ。それとうまそうなハンバーグサンドイッチ♪まずこの『じゅーしーかまぼこ』にビックリ。炊き込みご飯をかまぼこで巻 ...
ホテルでちょっと休憩して、ネットで見つけたプーパッポンカリーっていうバンコクの名物料理を食べに出掛けた。移動はトゥクトゥク、これがオモロかった~♪
ホテルで休憩しつつ、PCでこの辺の情報を調べてると、プーパッポンカリーっていう蟹のカレー??みたいなのがバンコクの名物っていうサイトを見つけた。おいしいみたい。何よりもこのプーパッポンカリーっていう言葉の響きが気になった。何かうまそうな響き♪PCで詳しく調べ ...
韓国に来たらサムギョプサル!! 釜山の西面にある捕盗庁(ポドチョン)で名物48時間熟成デジカルビ♪
ナッチポックンの後はサムギョプサル。韓国に来たらやっぱりサムギョプサル。選んだお店は釜山のソミョンにある捕盗庁(ポドチョン)!! 48時間熟成デジカルビが有名なお店。ここは日本語は通じない。英語は多少大丈夫。最初の注文は3皿以上。それは日本語で書いてあった。肉 ...
大阪ミナミ難波座裏食べ歩き外食グルメ。立ち飲み あたりや食堂で名物3種&刺身5種盛り&ポテサラ。安い大阪価格♪
大阪難波座裏。元々、歌舞伎座があった場所の裏らへん。飲食店が多い。立ち飲みのあたりや食堂に入ってみた。いつも混んでる人気の立ち飲み屋さん。ドリンクもフードも安い。チューハイ280円、名物のげんこつかき揚げ280円。確かにデカかった。野菜たっぷりのかき揚げ、実 ...
宮崎県西臼杵郡高千穂峡で貸しボートに乗ってみた。真名井の滝を間近に見る事が出来る♪
高千穂峡で貸しボートに乗って真名井の滝をすぐ近くで見てみた。名物のこのボートに乗ってみたかってんなあ。なかなかこんな機会はない。30分2,000円。今日は平日で待ち時間はほとんど無かった。日曜日は2時間ぐらい待つみたい。そうなんや、平日に休める仕事でホンマに良 ...
加寿屋ヴィアあべのウォーク店。大阪天王寺食べ歩き外食グルメ。深夜営業してる居酒屋でかすうどん&名物焼き牛丼♪
深夜にうどんが食べたくなって調べてみると、天王寺に午前1時までやってるかすうどんのお店を発見。加寿屋ヴィアあべのウォーク店。居酒屋さんやけど、うどんだけの注文もOK。せっかくなんで名物って書いてある焼き牛丼500円とかすうどん600円を注文。かすうどんは思って ...
金沢駅周辺食べ歩き外食ランチグルメ。カフェアルコで金沢の名物洋食ハントンライスを注文~♪
金沢最後の食べ歩きは、金沢駅にある金沢百番街のカフェアルコで金沢の名物洋食ハントンライスを試してみた。オモテの案内でハントンライスの存在を知ってんなあ。金澤名物! ハントンランチ1,250円。ハントンのハンはハンガリー、トンはフランス語でマグロの事みたい。オ ...
大阪の老舗の老舗メニュー~大阪東梅田堂山町食べ歩き外食グルメ。麺や六三六総本店の特製ラーメン&名物大根焼きめし。濃厚豚骨&煮干しのWスープ♪
今日紹介する大阪の老舗は、大阪梅田堂山町交差点からすぐの麺や六三六総本店の特製六三六らーめん910円。14時間煮込んだ豚骨、5時間煮込んだ鶏ガラ、さらに野菜を入れて5時間煮込んだ通常の3倍手間がかかる特製スープ。それと名物の大根焼きめし480円。丁寧に作ってるだ ...
島根県出雲市出雲大社周辺食べ歩き外食ランチグルメ。地元民にも愛される出雲そば かねやで名物割子そば三色割子5段&月見そば。出雲そばを食べ比べ♪
今日のランチは出雲そばの食べ比べ。荒木屋さんの後に、すぐ近くにある出雲そば かねやに来てみた。ここもご飯物はない。そばオンリー。割子そばが名物やったんで、三色割子5段1,700円と月見そば700円を注文してみた。ここのそばは結構コシがあった。いい感じ♪ 温かい月 ...
島根県出雲市出雲大社周辺食べ歩き外食ランチグルメ。食べログで見つけた創業200年の老舗出雲そば荒木屋で名物割子五代そば&おろしそば♪
鳥取砂丘から出雲大社までは高速の無料区間も利用して約2時間。思ってたよりも結構距離がある。1時間ぐらいで着くと思ってた。出雲大社に行く前に食べログで見つけた創業200年の老舗、荒木屋で出雲そばランチ。注文したのは名物の割子五代そば1,710円と冷おろしそば830円 ...
大阪の老舗の老舗メニュー~JR大阪駅前新梅田食道街食べ歩き外食グルメ。洋食おおさかぐりるの名物ボルガ。カツのせオムライス♪
今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、JR大阪駅前の新梅田食道街にある洋食屋おおさかぐりるのボルガ980円。ケチャップオムライスにトンカツをのせてデミグラスソースをかけてある。実に分かりやすいメニュー。ボリュームたっぷり。値段もリーズナブル。おおさかぐり ...
福岡太宰府天満宮参道食べ歩き外食グルメ。鳥居を出てすぐの甘木屋で梅ヶ枝餅120円再び・・・♪
太宰府天満宮にお参りさせてもらっての帰りしな、鳥居を出てすぐにある甘木屋と目が合った。便利な位置にあるなあ。思わず寄ってみたくなる参道の佇まい。梅ヶ枝餅1個120円。ここもアツアツの焼き立て焼餅。味の違いは・・・、正直よくワカランかった(笑)。同じようなカン ...
福岡太宰府天満宮参道食べ歩き外食グルメ。ランチの後はデザート。かさの家で筑前太宰府名物焼きたて餡入り焼餅の梅ヶ枝餅120円♪
福岡太宰府天満宮参道。凄い人だかり。修学旅行生が多かった。さっき天神でサバランチを食べたんで、ちょっと甘いデザートが欲しかった。太宰府名物の梅ヶ枝餅。かさの家っていうお店で買ってみた。1個120円。焼きたての梅ヶ枝餅。手に持ってる時から熱かった。凄い。さす ...
大阪の老舗の老舗メニュー~大阪十三食べ歩き外食グルメ。喜八洲総本舗本店の名物みたらし団子。上品な甘さ。
大阪十三食べ歩き外食グルメ。今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、阪急十三駅から徒歩1分の位置にある喜八洲総本舗本店のみたらし団子。直前に炙ってくれる。炙り具合も聞いてくれるサービスのいいお店。上品な味のみたらし団子。老舗の看板メニュー。1本92円。☆喜 ...
大阪の老舗の老舗メニュー~中央大通で深夜までやってるぺこぺこの名物玉子とじうどん!! ダブル大盛り無料~♪
今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、中央大通りで深夜まで営業してるぺこぺこの名物玉子とじうどん700円!! これがここの名物メニュー。さすがに名物だけあって上手にとじてある。凄い。絶妙の火加減。これがここの太めのうどんと合わさって実にいい感じ。☆ぺこぺこ ...
大阪の老舗の老舗メニュー~大阪ミナミ裏難波(ウラなんば)近くの正宗屋 相合橋で二級酒とお造り盛合せと名物カステラで昼酒♪
今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミ裏難波の近く、千日前通りと相合橋筋の交差点にある正宗屋 相合橋。かなり前からある。30年以上は軽くやってる大衆居酒屋。二級酒熱燗240円、お造り盛合せ中2,000円、名物カステラ360円。魚のクオリティも高い。メニューも色々ある。 ...
JR秋田駅前でおみやげを物色中に良さげなお店を発見!! 秋田銘菓 金萬。ミニ回転焼みたいなカンジ♪
せっかく秋田に来たんで、何かおみやげを買って帰ろうと思いつつウロウロしてた時に見つけたお店。外観が派手やった。デカイ看板。秋田銘菓 金萬。買ったのはこの金萬 生 10ヶ入り648円。ミニ回転焼みたいなカンジ。カステラ生地に中に白あんが入ってた。ちょっとレンジで ...
JR秋田駅前で食べ歩き外食グルメ。秋田に来たらやっぱり稲庭うどん!! 老舗の七代佐藤養助 秋田店に突撃♪
せっかく大阪から飛行機に乗って秋田まで来たんで、ランチ1軒ではとても終われない。2軒目に突撃。選んだお店は七代佐藤養助 秋田店。秋田名物の稲庭うどんが食べたい。駅前の西武百貨店の地下にあった。ここは1860年創業の老舗中の老舗。稲庭うどんって歴史あんねんなあ ...
大阪の老舗の老舗メニュー~大阪ミナミ難波にある老舗洋食グリル清起の名物ボリューム満点ハンバーグステーキ♪醤油ベースのタレ付き!!
今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミ難波にある老舗洋食店グリル清起。ここの名物メニュー、ボリューム満点のハンバーグステーキ1,080円を注文してみた。半分はデミグラスソースがかかってて、もう半分は目玉焼きがのってる。目玉焼きの方はタレに付けて食べるスタイル ...
鹿児島名物かき氷白熊(しろくま)の本家天文館むじゃきで南海の黒熊720円に挑戦♪鹿児島の超老舗喫茶店!!
鹿児島名物のかき氷しろくまの本家天文館むじゃき。鹿児島市内の天文館商店街にある超老舗有名店。今日は名物の白熊じゃなくて、黒蜜ときなこの南海の黒熊720円を注文。南海の黒熊も良かった。ここは地下1階から4階まで鉄板焼き、カフェ、居酒屋があって、どこでもこの白 ...
裏難波(ウラなんば)にある日本橋ビアホール!! 完璧に管理された生ビール ヱビスクリーミートップ&名物骨付きフィンガーリブ&創作おでんが最高♪
今日は休日。タクシードライバーにも休日の気分転換が必要や。違う刺激を自分に与えたい。えーっと、臨時ボーナスも昨日出たんで、サクッと裏難波(ウラなんば)にある「日本橋ビアホール」に突撃~!!まずこのサッポロヱビスクリーミートップの出来映えに驚いた。完璧に管 ...
今日の東京晩ごはんは西新宿の老舗ヤキトリ店 鳥辰!! ネタがデカイ。名物はつくね!! マグロの中トロ刺身もうまい。超人気居酒屋!?
今日の東京晩ごはん1軒目は、西新宿にある老舗ヤキトリ店「鳥辰」!! ビルの地下にあった。デカイネタで有名なお店みたい。確かにデカイ。凄いボリューム。ポテトサラダも480円にしては量が多かった。ナイスサービスなお店。雰囲気もいい。サラリーマンで賑わってる。名物 ...
東京晩ごはん2軒目は新宿歌舞伎町の石塚ビル4階にある中華の大陸!! ニンニクを使わない餃子が名物♪ 焼餃子+水餃子+紹興酒熱燗ザラメ付き!!
さ、今日は徹底的に食べよう~っと♪ 東京晩ごはん2軒目は新宿歌舞伎町の石塚ビル4階にある「大陸」!! ここのニンニクを使わない餃子を食べに来た。焼餃子+水餃子+紹興酒熱燗ザラメ付き!! いやあ、最高やね。やっぱり中華には紹興酒が良く合う。ここの名物ニンニクを使わ ...
東京晩ごはんは新宿アルタ裏の1963年創業老舗洋食店アカシアで名物スプーンで切れるロールキャベツシチュー+カキフライ+ローストビーフ+赤ワイン!!
そろそろ暗くなってきたんで晩ごはん。今日は徹底的に食べる。選んだお店は新宿アルタの裏にある1963年創業の老舗洋食店「アカシア」!! ここの名物料理「ロールキャベツシチュー」を食べに来た。今日はそれにカキフライとローストビーフ、さらに赤ワイン。なるほど・・・ ...
寒い日は・・・東京四谷三丁目にあるカレーうどん食堂のら豚屋で名物のら豚カレー+かつおご飯+サラダ!!
楽門整体院でのマッサージの帰り、行きしな気になったお店に入ってみた。「カレーうどん食堂 のら豚屋」!! カレーうどん専門店ってこの寒い日に実にナイス。かつおご飯とサラダが付いた「のら豚カレーAセット」1,001円!!スパイス感もあるカレーうどん。良く出来てるなあ。 ...
岡山ランチは老舗名店えびめしやで岡山名物えびめし&ハンバーグ&ブラックカレーライスを堪能!! 休日は食べ歩き!! 岡山洋食グルメで検索して見つけたレストラン♪
愛媛県の休暇村瀬戸内東予の帰りに瀬戸大橋を渡って岡山に寄ってみた。岡山県ってあまり来た事が無い。たぶん岡山市内は初めてやと思う。岡山ランチを検索すると「えびめし」っていうのが名物で出てきた。えびめし名店でさらに検索!! 発見したのがこの岡山市にある老舗洋 ...
生まれる前から不眠症・・・。はり重カレーショップでカレーライス大盛り&名物ビーフワン。
2004年10月28日 晴れ今日はエエ天気やね。。。まあそんなわけで今日の晩メシは、「はり重カレーショップ」に突撃してきた。ここで「カレーライス大盛り」600円+160円と、ここの名物「ビーフワン」700円を注文。カレーもの凄いごはんの量・・・、画像では分かりにく ...