カムイの湯ラビスタ阿寒川のチェックアウト時間は10時。時間まで挽きたて珈琲飲んだり、部屋の檜風呂に温泉ためてノンビリ入った。景色も最高やね~♪ここはまた機会があればぜひ来たいなあ。なかなかこれだけ全てが揃った満足度の高い温泉宿は無い。リゾートホテルっていう ...
タグ:北海道温泉
24時間入浴可能!! カムイの湯ラビスタ阿寒川3種類の貸切温泉。月の湯、風の湯、星の湯・・・順番に全部入ってみた~♪
大浴場の横にある貸切温泉に行ってみた。貸切ってやっぱりいいよなあ。カムイの湯ラビスタ阿寒川には3種類の貸切温泉があった。檜風呂 月の湯、陶器風呂 風の湯、レンガ造りのお風呂 星の湯。いずれも阿寒川を見ながらゆっくり入れる。極上湯やね。やっぱり貸切は最高やね。 ...
カムイの湯ラビスタ阿寒川の大浴場 河神の湯!! 川から湧き出る自家源泉かけ流しの天然温泉でサウナ、露天風呂もある。浴後はアイス食べ放題♪
夕食の前に温泉やね。カムイの湯ラビスタ阿寒川の大浴場 河神の湯。川から湧き出る自家源泉かけ流しの天然温泉。サウナ、露天風呂もあった。リゾートホテルの温泉っていうカンジ。15時~11時までいつでも入浴可能。広いなあ。内湯が特に広い。露天風呂、サウナもある。人がお ...
今日の宿泊はリゾートホテルの温泉宿 カムイの湯ラビスタ阿寒川!! 一休直前割で1泊2食付き2名で30,720円♪ 即時ポイント利用とクーポンを使ってみた。
7泊8日道東旅行記7日目の宿泊は、一休.comの直前割でカムイの湯 ラビスタ阿寒川を予約してみた。1泊2食付き2名で34,000円が即時ポイントとクーポン使って30,720円になった。このホテルがメッチャ良かってんなあ。15時半ぐらいにチェックイン。オモテは極寒。部屋がまずメッチ ...
北海道の秘湯 山の宿 野中温泉。シャワーも蛇口も無い。ひたすらかけ流しの温泉で雰囲気最高!! 露天風呂もある♪
山の宿 野中温泉。部屋で一息ついてから、温泉に行ってみた。大正三年に開湯。凄い歴史やね。部屋は1階やったんで、そのまま真っすぐ行くと温泉に行けた。色んな色紙が飾ってある。硫黄の香りが凄い。この温泉は凄いわ・・・!! 凄い雰囲気。シャワーも蛇口もカランも無い ...
今日の宿泊はオンネトーの麓にある山の宿 野中温泉。楽天トラベルで1泊2食1人8,400円×2=16,800円が6,000円オフのクーポン使って2名で10,800円!! 激安価格すぎる♪
阿寒湖で遊んだ後は、今日の宿泊先に向かった。阿寒湖からクルマで20分ぐらいのトコにある山の宿 野中温泉。オンネトーっていう湖の麓にある。着いたら15時過ぎてたんで、チェックインして、すぐに部屋に入れた。松っていう部屋やってんけど、メチャメチャ広かった。2部屋 ...
日本秘湯を守る会~北海道 芽登温泉ホテルのチェックアウト時間は午前10時。大人2人全部で25,702円!! スタンプも無事もらえた~♪
あっという間の2日間。ここの温泉に入りまくらせてもらった。ずーっと貸切。何か悪い気がするぐらい。月火水はどこも空いてると思う。芽登温泉ホテルのチェックアウト時間は午前10時。無事、日本秘湯を守る会のスタンプももらえた。だいぶ溜まってきたなあ。もうちょっと ...
芽登温泉ホテルの朝食は7時半。和定食+ハーフバイキングで自家製カレーもある!! ナイス!! 食後はそのままかけ流しまくりの極上朝湯に突撃~♪
いつもと違う景色で目が覚めた。これが興奮するよなあ。メッチャ刺激的。今日も快晴やね。窓を見ると青空が広がってた。素晴らしい~♪芽登温泉ホテルの朝食は7時半。8時も選べるけど、温泉に入る時間が9時までなんで、7時半でお願いしておいた。朝ごはんは和定食+ハーフ ...
芽登温泉は20時に男女温泉を入れ替え。かけ流しまくりの極上湯にもう一回行ってみた。混浴の巨岩の湯にも突撃~!!
芽登温泉は20時ぐらいに男女温泉を入れ替え。さっき男湯に入ったんで、食後にもう一回来たら全部入れるワケやね。さっきまで女湯やったトコに入ってみた。内湯から露天風呂に行けるようになってる。かけ流しまくりの思いっきり豊富な湯量。贅沢やなあ。信じられへん。この ...
日本秘湯を守る会に入ってる芽登温泉ホテル。かけ流しの内湯、露天風呂・・・どっちも貸切で最高♪
芽登温泉ホテルの部屋でひと休みして、気になる温泉に早速行ってみた。人が全然おらん。誰ともすれ違う事なく温泉に着いた。日本秘湯を守る会の大きな提灯が吊り下げられてる。内湯も露天風呂も天然のお湯がかけ流しで湯船から溢れてた。メチャクチャ贅沢。内湯は高温と低 ...
日本秘湯を守る会~北海道足寄町にある芽登温泉ホテルにチェックイン。山の中にポツンと一軒だけある静かな温泉宿♪
釧路市街地からクルマで約2時間。足寄町にある芽登温泉ホテルに無事到着。日本秘湯を守る会に入ってる温泉宿。メチャメチャ楽しみやった。山の中に一軒だけポツンとある。アスファルト舗装された道から入ると、雪が残ってて、スタッドレスタイヤを履いてて良かった・・・ ...