大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:三方五湖

福井県三方五湖の道端で見つけた直売所 治兵衛で買った富有柿を試してみた。熟しきるまで待ってみた。買ったのが12月4日、今日が12月15日。だいぶやわらかくなってきた。この熟しきった柿が思いっきりうまかった~♪ 凄いわ。こんなにも保つんやね。熟々になってる。やわ ...

ランチは鰻。食べログで三方五湖のオススメランチを調べておいた。うなぎや源与門。老舗の名店みたい。12時前に入店。待たずに入る事が出来た。昼から鰻のフルコース。思いっきり食べた。鰻丼大盛り、せいろ蒸し、肝吸い、ウナギのすり身揚げ・・・♪ さすがに食べログの ...

虹岳島荘をチェックアウトしてから、三方五湖レインボーラインに行ってみた。さらにそこから常神三方線で奥の方に向かった。三方五湖レインボーラインの通行料は1,040円。若狭湾を望むルート。景色が最高に良かった。いやあ・・・、何ていうか思いっきり恵まれてる。常神 ...

虹岳島温泉 虹岳島荘のチェックアウト時間は10時。温泉入ってから、後片付けして、ノンビリ過ごした。後片付けしてる時に、日本秘湯を守る会のスタンプ帳を忘れたのに気づいた・・・。しまったあーーーー!!!ここに送付して送り返してもらう事も出来るみたいやねんけど、ま ...

虹岳島温泉 虹岳島荘の内湯と露天風呂に早速入ってみた。店主さんによると、ここは秋田県玉川温泉と同じ泉質らしい。ラジウム温泉。単純弱放射能冷鉱泉。加温してある。店主さんによると、蒸気を吸った方がカラダにいいんで、露天風呂よりも内湯がオススメらしい。なるほ ...

さっき道の駅三方五湖で買った葛ようかんを部屋で食べてみた。若狭鯖街道熊川宿にある葛とサバ寿司のお店まる志んっていうトコが作ってる。3個入って600円。まあ安いんとちゃうかなあ。甘さ控えめ。葛が入ってるせいか、実に滑らかな口当たり。冷やしたらさらにいい感じ♪ ...

部屋は角部屋の老扇っていう和室。バスルームはユニットタイプになってた。和室にユニットバスはギャップがあるなあ(笑)。オモロイ。部屋からは湖が見える。部屋にはここの粋なオッチャンが書いてるブログが印刷して置いてあった。オモロイサービスやね。この辺の四季の移 ...

晩秋の若狭路。福井県で唯一、日本秘湯を守る会に加盟してる虹岳島温泉 虹岳島荘に行ってみた。三方五湖を望む温泉宿。チェックインすると、ロビーに案内されて、お茶と梅のシロップ漬けが出てきた。あー、いい感じ♪ 何かホッとする。またこの梅のシロップ漬けがイヤにう ...

福井県にある道の駅 三方五湖に行ってみた。道の駅ってその地方の名産品とか特産品が置いてあって面白い。うまそうな梅アイスモナカを発見♪ 生乳アイスモナカと一緒に買ってみた。ちょっと小さめのアイスモナカ。甘さ控えめで、上品な味わい。梅アイスモナカって初めてや ...

福井県の三方五湖で見つけたイカ丼が有名なお店、ドライブインよしだ。いか丼って大きな案内がある。余程、このイカ丼に自信があるみたい。カワハギの造りもあったんで一緒に注文。いやあ、驚いた。こんな辺鄙な場所で・・・って書いたら失礼かもしれんけど、驚きの味。イ ...

↑このページのトップヘ