大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:レストラン巡り

ちょっと時間が出来たんで、福島で食べ歩き。ブラブラ歩きつつ、選んだレストランはスペイン料理 3BEBES(トレスベベス)。3をトレスってスペイン語では読むんやね。お一人様でも全然大丈夫やった。せっかくのスペイン料理なんでシェリーを注文してみた。フォーティファイドワ ...

熊本から大阪への帰り道、山陽自動車道 宮島SAで休憩を取った。せっかくなんで、フードコートに行ってみたら、呉海軍カツカレーっていうのがあって、思わずその食券ボタンを押してもうた(笑)。福神漬けは取り放題。ちょっとだけ辛口のカツカレー。呉海軍のカレーはこんな味や ...

メッチャいい天気の熊本をブラブラ歩きながら、ランチ2軒目はさらしな生そばに行ってみた。「さらしな」っていう店名のお店多いなあ。ざるそばを注文してんけど、思わず大盛りって言うてしもうた(笑)。クセになってる(笑)。それとおにぎりやね。さすが大盛り、メッチャ量が多 ...

九州弾丸出張旅行。博多の夜は、ぢどり屋大和の水炊きコースを予約して皆で行ってみた。博多のあの白濁したスープの水炊きってうまいねんなあ。水炊きの前に一品料理が色々出てきてんけど、これがまたなかなかに良く出来ててんなあ。焼酎、自分で水割りを作って飲んだ。これ ...

今日から師走。今年は新型コロナウイルスに翻弄された1年やったなあ。何か時間がゆっくり進んだ気がする。色んな経験をさせてもらえた。あー、何かウナギ食べたい。南船場にあるうな茂に行ってみた。17時過ぎやったんで、他にお客さんはおらんかった。竹(鰻重、肝吸い、漬物) ...

大阪本町北浜ぶらり食べ歩き。ラストは人気イタリアンのロルマアッティーヴァ(L'orma attiva)でパスタランチをいっといた。ここはランチのラストオーダーが14時30分というナイスなレストラン。注文したのはAセット。パスタランチやね。帆立とチンゲン菜のクリームソースを選 ...

今日は一休レストランで淀屋橋にあるリストランテ オロビアンコを予約してみた。洒落た外観。店内も暗めでいい雰囲気やった。今日はここで赤ワイン好きのタクシードライバーと会食。予約したのはフルコースディナー~前菜盛り、パスタ、メイン、デザートなど全5品+ワイン3杯 ...

カレー食べて、さらにこの堺筋本町から心斎橋界隈をウロウロ歩いてみた。ちょうどいい感じで運動不足解消にもなる。ランチ2軒目は自家製ミートソース ポット。ここは地域共通クーポンの電子版が使える。入口入ってすぐに注文するスタイル。豪州黒牛100%ミートボール ミートソ ...

大阪淀屋橋ランチ食べ歩き2軒目は、自家製粉石臼挽きうどん青空blue本店。ガスビルの近く。通りがかりで入ってみた。うどん屋さんとは思えない洒落た外観。お昼のセットメニューがほとんど売切れてて、自家製粉粗挽きざるうどんを注文してみた。ちょっと太めのざるそばみたい ...

今日は仕事仲間と会食。選んだお店は東心斎橋のあまの井。一休レストランで1人4,000円のコースを予約してみた。個室に案内された。やっぱり個室はいいなあ。ゆっくり話が出来る。前菜盛、椀物、お造り、焼き物、揚げ物、甘味、+1ドリンクで1人4,000円は思いっきり激安価格。 ...

今日は東心斎橋で仕事仲間と会食予定やった。ちょっと早く東心斎橋に着いたんで、どこかに入って時間をつぶす事にした。焼とりporc (ヤキトリポー)。雑居ビルの地下にある。たまたま通りがかりで提灯と目があったんで、ここに入ってみた。ここが大人の焼鳥っていうカンジで実 ...

とらふぐの次はイタリアン。東心斎橋の周防町にあるイタメシヤ フジに行ってみた。通り沿いの1階路面店やね。こういうお店はスッと入りやすい。炭火で焼く料理ってやっぱりいいなあ。炭火料理を中心に注文してみた。最後のステーキと赤ワインは実に良かった。ミディアムレア ...

今日は夜にワンコイングループの皆さまと会食の予定やった。早めにミナミに来て、難波をブラブラ歩いてたら、大阪王将が目の前に現れた・・・!! チラリーン鼻から牛乳~♪DiDiの兄ちゃんも大変やね・・・。まあ自由そうな仕事なんはエエかも。餃子&瓶ビール♪ 最高の組合せ。 ...

今日のお昼は家族サービス!! 大阪西成、新なにわ筋沿いにある満腹リッチに行ってみた。ここが昼から焼肉食べ放題をやってるねん。無料駐車場も完備されてる。60分1,790円。意味ワカランぐらい安い。土曜日に来てもこの価格。しかも90分まで席におれる。肉もこの値段やったら ...

スカイオのスタバでブログ書いて、そろそろ家に帰ろうと思った。運動不足なんで歩かんとあかん。タクシードライバーはどうしても運動不足になってしまう。スカイオ出たら前に錦そばがあるがな・・・。あ、あかん・・・目が合ってしもうた・・・。気がついたら店内にいてて、 ...

ベストウェスタンホテルを11時にチェックアウト。難波方面に向かってテクテク歩いてみた。今日も天気いいなあ。こんな時間に商店街を歩くの久しぶりやね。ランチは名古屋名物みそかつ矢場とん 大阪松竹座店。ここはGOTOトラベルキャンペーンでもらえる地域共通クーポンの電子 ...

中華食べて、久しぶりに東心斎橋の街を1人でウロウロしてみた。半袖やったら寒い(笑)。昼との温度差が激しすぎる。ちょっと温かいの食べたいなあ。久しぶりに川福本店に行ってみた。おばけといなり寿司を注文してみた。おばけ・・・、まだやっててんなあ。小海老のかき揚げ、 ...

ベストウェスタンでゴロゴロしてたら、いつの間にか寝てて、起きたらちょっとハラへってきた。中華食べたい。食べログで調べてみると、すぐ近くに44件3.49のお店があった。本格四川料理 芙蓉苑(フヨウエン)!!紹興酒熱燗、酢豚、よだれ鶏、エビマヨを注文してみた。紹興酒熱燗 ...

今日の夜は一休レストランでミナミの千日前にある法善寺 浅草を予約してみた。ふぐとすっぽんが有名な老舗和食店。予約したのはこのコースやね。【会席料理「雪」】初ふぐのてっさや湯引き、松茸、宮崎牛のすき焼きなど全9品(個室確約・11/20まで)11,000円→8,800円。さすが ...

中央大通を歩いてて、あーノド渇いたなあ・・・って思ってたら、ちょうどいいタイミングで上等カレーBRが出てきた。ナイス!! ここでちょっとカレーと水を飲んで行こう。カウンターオンリーのカレーショップ。チェーン店やね。カレーライス480円。思いっきり安い。お釣りで500 ...

今日は一休レストランでコンフォートホテル大阪心斎橋地下1階にある玄品ふぐに行ってみた。あちこちでチェーン展開してる河豚料理のレストラン。予約してたのは『創業40周年スペシャルコース てっさ湯引き、寿司2貫、唐揚げ、てっちりなど全6品』4,400円。さすがスペシャルコ ...

今日は会社の皆さまと会食。その前にちょっと時間あったんで、千日前の珉珉本店で餃子とビールやね。ピータンもいっといた。ここは何時に来てもよう流行ってるなあ。メチャメチャうまかった。思わず餃子をもう一人前追加してしもうた。ちょっとビール飲んで、ちょっと餃子食 ...

今日は大阪心斎橋で会食。一休レストランで予約してみた。選んだお店は和食 㐂左右(きさう)。雑居ビルの2階にこのお店はあった。こんなトコにあってんなあ。隠れ家みたいな和食屋さん。1人4,000円のコースで土鍋で炊いた鯛めしまで付いてた。なかなかにコストパフォーマンス ...

福島ランチ2軒目は、さっきの蕎麦屋さんの隣にあるチャイニーズ芹菜(セロリ)に突撃してみた。ここも10年以上前からあるよなあ。店内はまあまあ混んでた。麻婆ランチを注文。辛さを控えめで注文させてもらえた。あのマーラーが結構効いたヤツが最近苦手やねんなあ。もうエエお ...

今日は久しぶりにB級グルメ王さまと会食。一休レストランで鉄板焼アトゥ心斎橋を予約。Go To Eatキャンペーンの影響!?でほぼ満席やった。ここがこんなに混んでるのって初めて見た。 予約しておいたコースは【一休限定】フォアグラ&手長海老の鉄板焼、尾崎牛の食べ比べなど ...

せっかくの神戸六甲。2軒目は洋食の店 自由軒でランチを食べる事にした。店前に無料駐車場が2台分あるけど、いっぱいで止められへんかった。近くにコインパーキングがある。入口が実に分かりにくい。クルマの向こうに入口がある。コの字型のカウンター。注文受けるオバハンが ...

上6で打ち合わせが無事終わったんで、運動不足を解消する為に、家の方に向かって歩いてみた。その途中、台湾料理の蘭亭と目が合ってんなあ。ここの酢豚がなかなかに良く出来てるねん。寄ってみた。店内はサラリーマンで溢れてた。ちょうど12時でお昼時やもんなあ。カウンター ...

2軒目は西長堀にある千島 南蛮亭。ここのヤキトリがなかなかにエエねんなあ。カジュアルな雰囲気で、炭火で焼いたナイスな焼鳥がゆっくり楽しめる。相変わらず今日もリーズナブルでメッチャ良かった。最高やわ。このスローな雰囲気がいい。今日は気分が良くて、ついつい喜界 ...

大阪帰ってきたら、何か無性にパスタが食べたくなってきた。阪神高速の出口からすぐのカプリチョーザ イオンモール堺鉄砲町店に行く事にした。平日は4時間駐車場無料で便利な位置にあるねんなあ。この前行った時は行列で諦めたけど、今日は平日なんで空いてると思う。ここの ...

玉置神社から大阪への帰り道。ちょっと腹へったなあ・・・と思ってたら、国道沿いにオムカレーのノボリが出てきた。ここでランチ食べよう。カフェピット。無料駐車場もある。カツカレー、オムライス、オムハヤシを注文してみた。カツカレーはスキーのレストハウスとかで出て ...

今日も色んな事があったなあ。焼肉食べて、777行って・・・、ラストは堺東にある香川うどん翁橋店。メッチャ歴史を感じる老舗うどん店。50年ぐらいやってるんとちゃうかなあ。赤ちょうちんが実にいい。結構遅くまでやってる深夜営業のうどん屋さん。オモテの外観はレトロやけ ...

今日は堺にある肉屋さんがやってる焼肉屋玉屋さんに会社の皆さまと一緒に行ってきた。ここの焼肉がメッチャエエねんなあ。何せ肉が新鮮でうまい。ケムリもメッチャよく吸う。無料駐車場まで完備されてる。炭火じゃなくてガスやけど、全然問題無い。値段も肉質を考えるとメッ ...

今日はちょっと新大阪駅で打ち合わせ。新幹線改札口すぐのカフェ糀で待ち合わせやった。打ち合わせの前にランチやね。しかしここって実に便利な位置にあるなあ。明るい店内がまたナイスやね。トマトれーめんを注文してみた。味はまあまあ普通かなあ。カツ丼にするべきやった ...

フェアフィールドバイマリオット大阪難波を13時前にチェックアウトして、カレーでも食べようと思ってウロウロしてんけど、人気店はどこも売切れ・・・。うーん・・・と思いつつ、せっかくなんでちょっとうまいのを食べる事にした。セントレジス大阪の地下にある味吉兆ぶんぶ ...

暑い・・・。危険なぐらい暑い。昼間がヤバイ。ホンマにあの直射日光の下におったら倒れそうになる。夜も暑い。信じられへん。夜も30度以上あるんとちゃうかなあ。南海難波の老舗人気焼肉店 多平に行ってみた。行列の出来る焼肉屋さん。今日は閉店間際でスッと入れた。昭和を ...

月曜日。今日は山の日で祝日。イオンモール堺鉄砲町店に行ってみた。祝日って知らずに行ってみたら、メチャメチャ人が多かった。人でごった返してる。新型コロナウイルスの影響は、ここでは皆無やわ。みんな自粛で嫌気差してるんやろなあ。カプリチョーザに行ってみたら行列 ...

大阪あびこ食べ歩き。この辺も新型コロナウイルスの影響で、閉店時間が早まってるなあ。それほど気にしなくても・・・って個人的には思うけど、色んな考え方があるから、一概には言えない。ブラブラしてると、一軒開いてるお店を見つけた。メニューを見てると、九州名物が多 ...

暑い・・・♪ メチャメチャ暑い。何か焼鳥食べたくなってきた。どうしようかなあ・・・と思いつつ、あびこにある炭火焼鳥 安喜に行ってみた。相変わらず凄い人気店。いつ行ってもほぼ満員の店内。相変わらずヤキトリのネタがデカイ。日本酒もうまいなあ。マネージャーに聞く ...

今日はびっくりドンキー高石店でハンバーグ食べながら打ち合わせ。ファミレスって便利やなあ。ゆっくり出来るし、テーブルも広い。日曜日なんで結構混んでた。おろしそバーグディッシュ300gを注文してみた。さすがに300gは凄いボリューム。せやけどサクサク食べれるから不思 ...

あー、今日のタクシー教習はドライバーが名古屋で5年ぐらい乗ってたんで、あんまり教える事あらへんなあ。しゃあない。焼肉でも食べながら、これからの事をミーティングしよう(笑)。食べログで調べたら、心斎橋に朝3時までやってるお店があった。炭火焼肉 大歓。他にお客さん ...

今日はちょっと夕方から心斎橋で打ち合わせ。早めに家を出て、クリスタ長堀にあるイル・メルカート・アンジェロでランチを食べる事にした。オモテは暑い。もうそろそろ梅雨明けが発表されそうやね。ギンギンの太陽。注文したのはスペシャルパスタランチ。パスタは牧草牛ハラ ...

あー、カツ丼食べたい。かつやもちょっと飽き気味なんで、今日はかつ丼 吉兵衛イオンモール堺鉄砲町店に行ってみた。3階のフードコートにある。神戸で有名なカツ丼屋さんやね。いつの間にかチェーン展開してる。かつ丼、玉子2個で930円。ちょっと高いような気がしないでもな ...

ヤキトリ食べたいなあ・・・と思いつつ、西田辺に気になるお店があったのを思い出した。熟成鶏と厳選地酒とカレーうどん ちゃぼ。だいぶ前にランチでカレーうどんを食べた記憶がある。確かうまかってんなあ。そんで夜のヤキトリが気になってた。ここのヤキトリがうまかった・ ...

京都西院ランチ食べ歩き。ラストの4軒目はらーめん鶴武者。ここのラーメンが食べログの評価が高かった。220件3.70の人気ラーメン店。鶏白湯スープみたい。黒の丼が魚介Wスープ、白の丼が鶏白湯ラーメン。低温調理のレアチャーシューものってる。メンマは大きめでやわらかい。 ...

京都西院レストラン巡り。ランチ3軒目は食堂 肉左衛門。ボリューム満点のステーキ丼が有名なレストラン。この近くにステーキ丼で成功した有名な行列が出来る飲食店がある。そこが混んだら、諦めてここに来る人も多いんとちゃうかなあ。俺のトン丼と俺のステーキ丼200gを注文 ...

今日は京都西院ランチ巡り。1軒目に選んだお店は通りがかりで見つけたフレンチビストロ ル・デッサン。いかにも老舗なカンジ。ホンマは隣の中華に行くつもりやってんけど、ここに惹かれた。最初のスープとサラダを食べた瞬間に、ここはいい~♪って思った。メインは肉料理が ...

田村神社からの帰り道、グーグルマップを見たら、奈良を通って帰るルートが良さそうやったんで、そのルートを通る事にした。天理でランチやね。食べログで見つけた、とんよし本店に行ってみた。76件3.33の人気店。13時半ぐらいやってんけど、満員でちょっと待った。凄いなあ ...

せっかくの京都。烏丸に移動して、この辺でもう1軒ランチに行ってみる事にした。選んだお店はタレカツ京都本店。カツ丼が有名なお店みたい。すぐ近くに駐車場もあった。カツ丼とエビ丼を注文してみた。イメージしてたカツ丼と違う。ドーンとカツがご飯の上に乗ってきた。エビ ...

たい焼き食べたら寝てしもうた。起きたら21時前。結構寝てたなあ。ちょっとハラへってきたんで、牛タン専門店 やっぱ牛タン 炭家たかをに行ってみた。牛タン専門店って珍しい。最初に牛タン塩焼きを注文してみた、それがなかなかにナイスやったんで、味噌焼きも注文してみた ...

神戸三宮食べ歩き。2軒目はサンプラザ地下1階にあるRYURYU三宮店。ワタクシが高校生の頃、この支店が大阪ミナミのアクロスビルにあってんなあ。高校生にはあまりにも衝撃的なうまさで、メッチャ通ったのを思い出す。今日はメニューの一番最初のページの左上にある牛スジのカ ...

↑このページのトップヘ