大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:デザート

前から気になってたカニ食べ放題に行ってみた。一休レストランで都シティ大阪天王寺にあるスカイレストランエトワールを19時30分で予約。プランは本ボイルズワイ蟹食べ放題&ソフトドリンク飲み放題(2時間)で1人6,000円。案内されたテーブルがソファに囲われるカンジで実に良 ...

新千歳空港に16時半に到着。18時15分発のピーチなんで、まだちょっと余裕がある。せっかくなんで新千歳空港をウロウロしてみた。雪印パーラーを発見。メッチャ懐かしい。20年ぐらい前、大学生の頃に札幌で食べたよなあ。メッチャおいしかった記憶がある。ソフトクリームを買 ...

カツ丼の次はクッキー&クリーム。実にかつやの隣がサーティワンという・・・(笑)。完璧な組合せやと思う。ついつい寄ってしまうよなあ。やっぱりクッキー&クリームはうまいよなあ。凄いわ。誰が考えてんやろう?? 今日はレギュラーでいっといた。これでも十分食べごたえがある ...

今日のランチはイタリアンのクッチーナクラモチ。ノク京都から歩いて5分ぐらいの位置にあった。念の為、予約してから行ってみた。予約しておいて良かった。飛び込みで来たら入られへんかったかも。パスタランチ1,400円を注文。パスタは、シラスと青のりのオイルソーススパゲ ...

何かピア万代から見ると西側に高い建物がある。そこに行ってみる事にした。ホテル日航新潟も入ってる。その中にジェラテリア オクサリスっていうジェラート専門店があったんで、ちょっと入ってみた。コーンダブルでヘーゼルナッツとチョコレートを選択。フレーバーの種類 ...

昨日、焼きたてチーズタルト専門店PABLO心斎橋店で今月限定のチーズタルトを買ってたんで、早速今日食べてみた。いちごとピスタチオの春色チーズタルト。うーん・・・、やっぱりパブロのチーズタルトは良く出来てるなあ。この今月限定のいちごとピスタチオの春色チーズタルト ...

そろそろ帰ろうと思って、西梅田駅を目指してドーチカを歩いてたら、甘い香りがしてきた。うわぁ・・・、かなんなあ。ちょっと様子を見に行ってみた。デニッシュバー西梅田店。シュークリームの細長い版みたいなのを売ってた。試しに3つ買って、家で食べてみてんけど、これが ...

古宇利島を出発して、次に向かうは恩納村。リゾートホテルがたくさんあるエリアやね。途中にあるブルーシール 名護店に寄ってみた。この辺来たら必ず寄るお店。ブルーシールサンデーにしてみた。フレーバーはバニラ&クッキーで、ソフトクリームはミックスにしてみた。セガ ...

今帰仁城跡を歩いた後は、おっぱのアイスじぇらーとで黒糖バニラを買ってみた。何かメッチャうまそうなジェラートに見えてんなあ。メッチャうまかった~♪ 沖縄ってジェラートのお店がメッチャ多いよなあ。黒糖、さとうきび、塩バニラ・・・、この辺が定番やね。今帰仁城 ...

グリルミヤコで洋食&ワインを楽しんだ後は、ちょっとこの辺を歩いてみた。その時にたまたま目が合ったカフェクッカ。1階がカウンター、2階がテーブル。「デザートと珈琲だけでもいいですか??」って聞いてみたら、OKやったんで入ってみた。何かうまそうな雰囲気がしてんな ...

テッケンでステーキ&ピザを食べた後は、同じ通りにあるイタリアンジェラート ルッジェーリに入ってみた。素材にこだわったジェラート屋さん。見たカンジも洒落てた。テイクアウトでもイートインでもどちらでも大丈夫。あまおうとシチリアンピスタチオを選択。さすがに素材 ...

ランチ2軒ハシゴの後はデザート。仙台に真冬でも行列ができるかき氷店がある事を知って、そこに行ってみる事にした。梵くら!! 雑居ビルの3階。13時半でもお客さんが並んでた。20分ぐらい並んでからの入店。残念ながらイチゴが売り切れ・・・。多良間島黒蜜みるく2,680円を ...

ブルックリンパーラー大阪。西心斎橋、御堂筋沿いのビルの地下にあるいい感じの音楽が流れてる広くて快適なカフェ。ちょっとコーヒー1杯のつもりが、ついつい長居してしまった(笑)。無料Wi-Fiも飛んでる。ブログもゆっくり書ける。だいぶいい。コーヒーもおいしい。料理と ...

最近のセブンイレブンは結構高価なアイスも置いてる。今日はブルーシールのアイスを見つけた。塩ちんすこう270円。昔はブルーシールのアイスって沖縄限定やったけど、今は近くのコンビニで買える時代やねんなあ。アイスの中に入ってる塩ちんすこうが実にいい感じ♪ ブルー ...

恐るべきコンビニグルメ。沖縄フェア中のセブンで見つけた沖縄県産紅芋の生スイートポテト198円を買ってみた。見るからにうまそう~♪やっぱりメッチャ良かった。良く出来た水羊羹のような食感。ちゅら恋芋っていう種類の紅芋があるんやね。いやあ、それにしてもコンビニ ...

恐るべきコンビニグルメ。今日はセブンイレブンで見つけたカマンベールチーズスフレ298円を試してみた。最近のコンビニのデザートコーナーの充実度は侮れん。生みたいなカンジのしっとりしたチーズケーキ。コンビニでちょんと置いてあるのが信じられへんぐらいのレベルの ...

金沢百番街あんとで見つけた金のシュークリーム300円。1個300円の高級シュークリーム。このシュークリームはル ミュゼ ドゥ アッシュ百番街の限定商品。サンダーバードで食べようと思って買ってみた。さすがに高価なだけあって、大きめでクリームがぎっしり詰まってた。生 ...

今日紹介する大阪の老舗は、東梅田の堂山町交差点近くにあるラーメン店まんねん梅田本店。今日はここの夏季限定メニュー 夏の麺 吟醸冷やし醤油らーめん850円と椰子(ココナッツ)プリン300円を注文してみた。スダチがたっぷり入ってて、ゴクゴク飲めるスープ。良くできてる ...

福岡天神渡辺通にあるカフェ ナチュルバン。ハンバーグの後は、至高のフレンチトーストを注文してみた。日本全国を食べ歩いた実力を見せてもらおう。プレーン700円。カフェ付き。メイプルシロップで食べるフレンチトースト。さすがにうまかった。アイスと生クリームが添え ...

道の駅たたらば壱番地で極上プリンを食べた後に、ちょっと気になったソフトクリームも食べてみた。ままたまごソフト380円。このソフトが濃厚な味わいでまた実に良く出来てた。うまいソフトクリーム♪ こんなナイスなソフトがあったんやね。これ食べながら日本中のソフトク ...

おみやげを買おうと思ってたら、道の駅の案内が松江道で出てきた。雲南吉田ICを降りてすぐにあるみたい。サクッと行ってみた。道の駅たたらば壱番地。雨も結構降ってたけど、駐車場から入り口が近くて助かった。ここでおいしそうなプリンを発見。早速買ってみた。ままたま ...

太宰府天満宮のお参りの帰り道、参道歩いてたら暑くなってきた。ソフトクリーム売ってる。しかも蜂蜜入り♪ すかさず買った。蜂蜜入りのソフトクリームって初めてかもしれん。だいぶ良かった。蜂蜜の味と香りがちゃんとする。しかしまあハチミツ入ってるソフトクリームっ ...

太宰府天満宮にお参りさせてもらっての帰りしな、鳥居を出てすぐにある甘木屋と目が合った。便利な位置にあるなあ。思わず寄ってみたくなる参道の佇まい。梅ヶ枝餅1個120円。ここもアツアツの焼き立て焼餅。味の違いは・・・、正直よくワカランかった(笑)。同じようなカン ...

福岡太宰府天満宮参道。凄い人だかり。修学旅行生が多かった。さっき天神でサバランチを食べたんで、ちょっと甘いデザートが欲しかった。太宰府名物の梅ヶ枝餅。かさの家っていうお店で買ってみた。1個120円。焼きたての梅ヶ枝餅。手に持ってる時から熱かった。凄い。さす ...

ラーメン食べた後はデザート。セブンを発見。北海道産マスカルポーネ仕立ての濃厚ティラミス270円とチョコオールドファッション100円。ドーナツは相変わらずうまかった。驚いたのはこのティラミス。ハイレベル。レストランで食べるティラミスと変わらない。しかも量が多い ...

恐るべきコンビニグルメ。うどんの前田でカレーうどんを食べた後は、すぐそばにあるファミマに寄った。ファミリーマートオリジナルの濃厚クッキー&クリーム90円!!ちょっと小さめのこのアイスがメチャメチャ良くできてる。これが90円は信じられへん。アイスも昔に比べると ...

今日は休み。俺のフレンチ・イタリアンパート2はデザート。ここはデザートも最高に良くできてる。ティラミス クラシック480円と俺のプリン480円を注文。デザートまで凄いボリューム!! 味も素晴らしい。値段はリーズナブル。凄いの一言。お客さんは正直やね。思いっきり混 ...

今日は休日なんで徹底的に食べてみよう。今日の最後のメニューはネパール料理AAMA(アマ)でキーマカレー+ライス!! ライスの量にビックリ。メチャメチャ多い(笑)。辛さを選べて、中辛で頼んでみた。結構ピリッときたなあ。ピリ辛。ご飯の量がスサマジイ。全部食べるの大変や ...

沖縄そばの後はやっぱりこのデザート。ブルーシールのアイス。名護店でウベ(紅山芋)とストロベリーチーズケーキのダブルカップを注文してみた。ウベはちょっと独特なカンジ。ストロベリーチーズケーキは分かりやすい味やね。ここのアイスは良く出来てる。沖縄のアイスとい ...

今日は休日。せっかくなんで一休レストランでリーガロイヤルホテル京都に入ってる「ALL DAY DINING KAZA(オールデイダイニング カザ)」のディナーブッフェを予約してみた。一休限定プランで4,700円→3,800円!! さらに30分時間延長。品数は少し絞り込んであるけど、クオ ...

今日はセブンで「スプーンで食べる とろ生食感ショコラ」190円を買ってみた。メッチャうまそうやってんなあ。これがまたビビルぐらいうまかった。なめらかな食感。絶妙の味。凄いわ。こんなデザートがコンビニで普通に買える時代やねんなあ。190円は安すぎる。このままカ ...

タクシーを降りて、何故かまっすぐホテルには帰らずにファミマに寄ってみた。〆が終わったんで、次はデザートや。寒い日に暖かい部屋でアイスを食べるのが贅沢やねん。ハーゲンダッツの期間限定品「バニラクッキーラズベリー」を購入。これを暖かいホテルの部屋で食べるの ...

今日は奈良の生駒で危険極まりないアイスバーン下りで怖い思いしたんで、ちょっとセブンに寄ってデザートを買ってみた。甘いものが食べたい。目が合ったのが、ヤマザキの「こいくち苺クリーム」!! 「こくていちど食べるとくせになる♪ ちいさな幸せ・・・♡」って書いて ...

鉄板野郎→焼鳥うら山で裏難波の夜を満喫出来た。休日っていうカンジ。今日はビジネスホテルを予約しててんなあ。そのホテルに帰る途中で目が合ったのがこの「鳴門鯛焼本舗 大阪日本橋店」!! ここのたい焼きがレベル高い。「鳴門金時いも」180円っていうたい焼きを買って ...

2004年11月18日 雨今日は雨や、おまけにだいぶ寒い・・・。かなんなー。。。まあそんなわけで今日の晩メシは肥後橋センタービルの地下1階にある「ピッツェリア ラポルタ」!! 夕方会社でヒマやったんでヤフーグルメで調べて決めてん。四つ橋筋から左に入る一方通行にとりあえ ...

2004年10月26日 雨雨か・・・、かなんなー。。。晩メシいろいろ悩んでんけど、ヨーロッパ通りの一筋南側にある創作イタリア料理「NAYANDE」に突撃してきた。夕方、今日はどこに行こうか考えてて、仕事場でホットペッパー探しても無いから、仕方なくネットでヤフーのクーポン ...

2004年6月28日 晴れ暑いーーーーー、倒れそうや。今日は会社休み。。。ということでランチを食べに南堀江の「シュハリ」に行ってきた。注文したのはシュハリコースで2200円やったかな?出てきた内容は、まずカボチャの冷製スープ、前菜の盛り合わせ、アサリと帆立のクリ ...

↑このページのトップヘ