大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:タクシードライバーの休日

金曜日。今日はワンコイングループのYくんがプリウスを買ったんで、仲がいいTくんを誘って、一緒にドライブに行ってみた。何かエアロパーツが入ってるプリウスやった。180万やったらしい。外観も内装もメッチャ綺麗。燃費はリッター23とからしい。軽自動車なみやね。せやけど ...

昨日はワタクシの誕生日。もうすぐ50歳になってしまうーーー(笑)。色んな事あったなあ。もうあんまりややこしい内容のブログは書かないようにしよう(笑)。中ちゃんの弟さんがワタクシと全く同じ誕生日みたいで、毎年連絡をくれはる。今年はお祝いで飲みに連れてってくれはっ ...

木曜日。今日は前から一緒にゆっくり話してみたかったワンコイングループのエースドライバーさまと会食させてもらえた。この人は10時間で5万とか売り上げる効率を追求したタクシードライバー。普通の人が教えてもらって1時間あたり3,000円~3,500円ぐらい。センスのいい人で1 ...

ワンコイングループ会長杯1万円馬券勝負に当たったんで、早速予想してみた。勝負レースは2021年1月24日(日) | 1回中山8日 | 15:45発走 第62回アメリカジョッキークラブカップ(GII)中山11Rやね。ワイドで8-10、8-12、10-12で各3,000円、馬連8-12で1,000円。今のところ、8 ...

フトした事で思い出して、気になって行ってきた。今から11年前にオメガシーマスターアプネアっていう腕時計を心斎橋のショップに修理で出してんなあ。それをずーっと忘れてて、先日フト思い出した。さすがにもう無いやろなあ・・・と思って、オメガに電話してみると、まだち ...

メッチャいい天気の熊本をブラブラ歩きながら、ランチ2軒目はさらしな生そばに行ってみた。「さらしな」っていう店名のお店多いなあ。ざるそばを注文してんけど、思わず大盛りって言うてしもうた(笑)。クセになってる(笑)。それとおにぎりやね。さすが大盛り、メッチャ量が多 ...

ちょっとウォーキングシューズを買いにあべのフープに来た。せっかくなんでやまちゃん本店に行ってみた。ここのたこ焼き、メッチャうまいねんなあ。昔は毎日大行列やった。変わるもんやねんなあ。まあでも良く売れてる事は間違いないと思う。いつものようにソース・マヨネー ...

大阪淀屋橋ランチ食べ歩き2軒目は、自家製粉石臼挽きうどん青空blue本店。ガスビルの近く。通りがかりで入ってみた。うどん屋さんとは思えない洒落た外観。お昼のセットメニューがほとんど売切れてて、自家製粉粗挽きざるうどんを注文してみた。ちょっと太めのざるそばみたい ...

せっかく皆で集まったんで、もう1軒行く事にした。すぐ近くにあるイタリアンのパーチ。あまの井からはほぼ平行移動で到着。ここは1階が喫煙可能のレストラン。スパークリングロゼワインをボトルで注文。それと前菜盛り合わせやね。このレストラン、リーズナブルで使い勝手が ...

ホテルリソルトリニティ大阪1階の宿泊者専用大浴場(天然鉱石人工温泉)に行ってみた。15時から利用する事が出来るんで、早速行ってみた。タオルは部屋から持って行く必要がある。天然鉱石風呂って書いてある。色んな効能があるねんなあ。この大浴場、1時間ぐらいおったけど、 ...

月曜日。ちょっと天気悪いなあ。小雨降ってる。とりあえずランチは堺筋八幡にある吟和。もうだいぶ前からある喫茶店みたいなカフェやねんけど、ここの料理がなかなかにうまいねん。ちょっと高いけど、値打ちあると思う。ついこの間まで、ここのサービス定食1,800円て、どこが ...

今日のお昼は家族サービス!! 大阪西成、新なにわ筋沿いにある満腹リッチに行ってみた。ここが昼から焼肉食べ放題をやってるねん。無料駐車場も完備されてる。60分1,790円。意味ワカランぐらい安い。土曜日に来てもこの価格。しかも90分まで席におれる。肉もこの値段やったら ...

スカイオのスタバでブログ書いて、そろそろ家に帰ろうと思った。運動不足なんで歩かんとあかん。タクシードライバーはどうしても運動不足になってしまう。スカイオ出たら前に錦そばがあるがな・・・。あ、あかん・・・目が合ってしもうた・・・。気がついたら店内にいてて、 ...

テクテク難波を歩きまわりつつ、ちょっと疲れたんで、スターバックスコーヒーなんばスカイオ3階店で休憩がてらブログ書く事にした。スタバは無料WiFiが飛んでるんがナイスやね。このスカイオビル10階のスタバに比べると、3階の方が広い。せやけどほぼ満席。凄いなあ。とりあ ...

中華食べて、久しぶりに東心斎橋の街を1人でウロウロしてみた。半袖やったら寒い(笑)。昼との温度差が激しすぎる。ちょっと温かいの食べたいなあ。久しぶりに川福本店に行ってみた。おばけといなり寿司を注文してみた。おばけ・・・、まだやっててんなあ。小海老のかき揚げ、 ...

コートヤード・バイ・マリオット大阪本町をチェックアウト。通常12時やけど、マリオットボンヴォイゴールドエリート特典で14時までOKのレイトチェックアウト。この2時間は大きい。ランチから戻って、シャワーを浴びる余裕がある。ランチ代も含めて総額が16,254円。そこからGO ...

快適な部屋でブログ書きつつ、ちょっと気分転換にホテルのスパに行ってみた。コートヤード・バイ・マリオット大阪本町には2階に宿泊者専用のスパがある。露天風呂もある快適なスパやった。2019年10月1日に開業したばかりなんで、設備が最新で、思いっきり使いやすい。シャワ ...

GOTOキャンペーンの今、旅行と外食が大好きなワタクシとしては、徹底的に行くしかない。時間の自由が効くタクシードライバーを仕事に選んで本当に良かった・・・と思える瞬間。来月は石垣島、再来月は東京のタクシー事情を見に行こうかなあ。何せ都市部のビジネスホテルは1泊 ...

今日のランチは家で久世福商店のパスタソースを使って、椎茸のクリームソーススパゲッティを作ってみた。このソース、ちょっと前にイオンモール堺鉄砲町店で買ってきてんなあ。クリームソースやのに、味噌が入ってた。この味噌が独特の風味になった。いい感じやね。前に食べ ...

大阪福島6丁目の交差点に新しく出来たモクシー大阪新梅田。今回のプランは朝食付き。朝食チケットをもらってたんで、それとパソコンを持って1階のラウンジに降りた。和食と洋食があった。和食はサーモンが入ってる野菜丼、洋食はアメリカンブレックファースト。和食を選択。 ...

今日は久しぶりにB級グルメ王さまと会食。一休レストランで鉄板焼アトゥ心斎橋を予約。Go To Eatキャンペーンの影響!?でほぼ満席やった。ここがこんなに混んでるのって初めて見た。 予約しておいたコースは【一休限定】フォアグラ&手長海老の鉄板焼、尾崎牛の食べ比べなど ...

火曜日。昨日、結構早く寝たんで今朝は6時に目が覚めた。最近ちょっと足が痛くて、ヤバそうな気がするねんなあ。痛風・・・。これだけはイヤや。散歩行く事にした。メッチャ清々しい朝やね。早朝に歩くなんて、いつ以来やろう・・・?? オレンジの綺麗な花が咲いてた。とりあ ...

日曜日。今日はワンコイングループの皆さまと会食の約束をしてた。10月は予約で外食が思いっきり得する事が可能。一休レストランで対応してるお店を予約すると、Go To Eatポイント、大阪府キャンペーンポイント、さらに一休即時ポイント利用で10%オフ。最後の一休ポイントは ...

日曜日。今日はマイドーム大阪で開催された『橋下徹と考える大阪都構想』に参加させてもらった。生の橋下徹さん、こんなに近くで見るのは初めてやね。有料にもかかわらず500人ぐらいの人が集まってた。やっぱり大阪では凄い人気やね。橋下さんが話してた中で、「何も行動せず ...

土曜日。今日はクルマチェンジの日やね。F→Cにチェンジ。今度のクルマは幅はFとそれほど変わらへんねんけど、長さが5メートル近くあった。車両感覚を掴むまでがちょっと心配やね。細い道は走らないでおこう。今度のクルマ、子供が大喜びやった。良かったわ。今日はそのクル ...

シルバーウィーク明けの水曜日。今日はワンコイングループの皆さまと甲子園球場で阪神×DNA戦をプレミアムシートで観戦。台風12号の影響で中止になるかと思ってんけど、進路が変わって、メッチャナイスな秋晴れの涼しい中でのプロ野球観戦になった。バックネット裏のメチャメ ...

イオンモール堺鉄砲町店でカプリチョーザからの帰り道、店内に銀だこキッチンがあった。銀だこ・・・?? そう言えばここのたこ焼きって食べたことないなあ。ちょっと注文してみた。たこ焼き8個で538円+消費税10%で、ドリンクがたこ焼き買うたら100円。凄い価格設定や。たこ焼 ...

大阪への帰り道、世界遺産の呼ばれないと行けないと言われてる神社に行ってみた。たまたまこの神社をグーグルマップで見つけて、そのクチコミを読んで気になっててんなあ。今日がその日かもしれない・・・と思って、挑戦してみた。その神社は熊野三山の奥院。今日やと思った ...

和歌山県白浜町の観光スポットといえば、やっぱり白良浜。弓状白砂のビーチで夏は海水浴客で思いっきり賑わう。まあ今年は新型コロナウイルスの影響でだいぶ空いてたみたい。子供の頃に連れて来てもらった記憶があるなあ。社会人になってからも来たような気がする。ここのビ ...

今回のホテル&コンドミニアム一花【HITOHANA】のプランは朝夕2食付き。夕食は1階のビストロKANZA(カンザ)で頂く。時間制で20時から予約しておいた。夕食はここで北海道産の食材を楽しむ欧風コース料理。あの部屋で、この料理が付いて1人1万円はありえへん。なかなかに洒落た ...

今日宿泊する今日宿泊するホテル&コンドミニアム一花【HITOHANA】は大浴場付き。旭岳行って、美瑛町の花畑も行って、なんやかんやで結構歩いたんで、ノンビリ浸かりに行ってみた。結構宿泊する人多かったのに、ここはずーっと貸切状態やった。誰か入った形跡すらない。いやあ ...

北海道美瑛町で絶対に行ったほうがいい観光スポット。パンフレットとかでもよく見かける超有名な花畑が広がる四季彩の丘。今日はここをレンタルカート15分2,000円で回ってみた。15分って言うても、20分少々は大丈夫。広い・・・!! 今日も思いっきりいい天気なんで、徒歩で回 ...

22時半~23時まではラビスタ大雪山のレストランヌプリで夜食の夜鳴きラーメンの無料サービスがあったんで、サクッと行ってみた。ラビスタ阿寒川でも同じようなサービスあったよなあ。一流のリゾートホテルで、このカジュアルなサービスは実に素晴らしい。夜鳴きラーメンもこ ...

湧駒荘をチェックアウトして、また美瑛町に向かってクルマを走らせた。天気いいなあ~♪ 今日はちょっと暑くなりそうな予報やった。旭岳温泉から美瑛町まではクルマで30分ぐらい。ちょっと小腹が空いたんで、ランチにする事にした。選んだお店はそば天。食堂みたいなカンジの ...

10泊11日北海道旅行記。4泊目は一休.comで旭岳温泉 湯元湧駒荘を予約してみた。2名2食付きで34,000円がGOTOトラベルキャンペーン適用で22,100円。思いっきり安いと思う。2泊目の定山渓温泉から思ったけど、結構旅行者が多い。GOTOトラベルキャンペーン、結構影響あるみたいや ...

神秘的な池の後は、さらに上流に向かってクルマを走らせた。上流にまた綺麗な滝が見えるトコがあるみたい。美瑛町って凄いなあ。撮影スポットが無数にある。白ひげの滝。凄い水色。さっきの青い池よりも薄い水色。何で自然にこんな色になるんか不思議やね。天気がいいから、 ...

北海道美瑛町観光スポット巡り。次は美瑛町中心部からちょっと離れてる青い池に行ってみた。神秘的な水色。電話して状態を聞いてみると、ベストコンディションって言われて早速行ってみた。実際に目の当たりにすると・・・、信じられへん水色。自然にこんな色になるんやね。 ...

グッスリ眠ったなあ。今日は思いっきり快晴。良かった。やっぱり晴れがいいよなあ。7時に目が覚めた。まず朝食やね。朝ごはんも昨日の夜と同様に食べ放題バイキングスタイル。水がメッチャうまい・・・!!! 部屋の案内にはここ東川町は北海道で唯一上水道が無い町みたい。全部 ...

温泉入った後、定山渓ネイチャールミナリエに行ってみた。何か宿の近くでイルミネーションをやってるみたい。入場料無料。19時半から夕食なんで、時間もあるし、ちょっと散歩がてら行ってみた。まあ田舎やし、そんな大した事ないやろう・・・って思っててんけど、これが意外 ...

部屋でひと休みした後、せっかくなんで宿の温泉に行ってみた。エレベーターに乗って温泉に行く。男湯と女湯が今日と明日で入れ替わるみたい。結構広い。大きい温泉宿やもんなあ。人もまあまあいてたけど、それでもメッチャ空いてる。内湯には炭酸泉もあった。露天風呂もある ...

10泊11日北海道旅行記。2日目の今日は北海道定山渓温泉ぬくもりの宿ふる川に宿泊。一休.comで予約してみた。GOTOトラベルキャンペーンが適用されて、1泊2食付き2名で37,400円→24,310円。おまけに6,000円分の宿でも使えるクーポンをくれた。部屋は和室10畳広縁付38平米やった ...

せっかくの北海道札幌円山公園。ランチもう1軒。2軒目はイタリアンの円山カルネ。食べログで見つけた。50件3.56の人気店。無料駐車場があってんけど、一杯でコインパーキングに止めた。ここの無料駐車券くれる。看板メニューのシェフ渾身のボロネーゼ、それからゴロゴロ豚バ ...

夜はホテルからすぐの四季花まるパセオ店に行ってみた。しかし北海道は涼しいなあ。日が落ちると、さらに涼しくなる。信じられへん。大阪と10度以上違う。鮭のめふん、根室の赤ほや酢、花咲蟹の鉄砲汁・・・等、北海道ならではのメニューが楽しめた。お酒も北海道の地酒。寿 ...

夕食は御食事処ライブ割烹万蓮。17時半と19時半の2部制になってた。19時半スタートを選択。さっき思いっきりゆっくり風呂入ってたんで、ちょっとハラへってきた。個室に案内された。いきなりこのハーバーランドの素晴らしい夜景が目に飛び込んで来てビックリ。凄いわ。これ見 ...

神戸みなと温泉 蓮に14時半にチェックインして、ちょっと部屋でノンビリして、そこから最上階にある展望大浴場に行ってみた。このホテルには2箇所温泉がある。屋上の方がオレは好きやわ。完全に貸切やった。誰もおらへん。誰も入ってけえへん。内湯の洗い場にはミラブルのシ ...

2泊3日家族旅行。おかんと娘を連れて行ってみた。2日目の宿泊は神戸みなと温泉 蓮。一休.comのGOTOトラベルキャンペーンを利用して、シーサイドデラックスツイン3名1泊2食付き74,250円→48,263円。メッチャ安い。チェックインが思いっきり混んでてビックリした。エクシブもこ ...

有馬温泉街から有料の芦有ドライブウェイを通って、六甲山頂を目指してみた。今日はハーバーランドで泊まり。天気もいいし、ちょっと六甲山から大阪と神戸の街並みを見下ろそうと思った。この芦有ドライブウェイ、43号線の方から使った事はあるけど、有馬温泉から使うのは初 ...

有馬温泉街に「なま炭酸せんべい」っていうのがあるらしい。お土産買った三ツ森本店で聞いてみると、ちょうど隣の湯之花堂本舗 太閤通り店で売ってるらしいんで、ちょっと寄ってみた。実に賞味期限が5秒。目の前で焼いてるのを、すぐに食べる・・・っていうカンジ。アツイ。 ...

エクシブ有馬離宮を出発して、せっかくなんで有馬温泉街をクルマでグルっとまわってみた。結構広いねんなあ。細い道もあるけど、まあ何とかグルっと回れる。せっかくなんで名物の炭酸せんべいをお土産に買って帰る事にした。三ツ森本店。ここが店前にちょっとクルマ止めるス ...

贅沢な朝食のあとは、絶景の露天風呂があるザ・スパに行ってみた。昨日の夜も入ってんけど、結構混んでて、おまけに真っ暗で何も見えへんかってんなあ。エクシブのチェックアウト時間が11時。このスパは10時半がラスト入場。今は9時半。さすがに空いてるハズ・・・!!この露天 ...

↑このページのトップヘ