大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:ジェラート

あ、暑い・・・。カンカン照り・・・。今日の美瑛町って30度超えみたい。真夏日やがな。美瑛町でこんなに暑い日は珍しいみたい。当たりやね。ジェラテリア フェリチタでひと休みする事にした。ここのジェラートがメッチャうまかった。思わず3カップ。それも全部ダブルで(笑) ...

摩周湖からの帰り、メッチャ寒いねんけど、ジェラートが食べたくなった。この辺のジェラートってうまいねんなあ。食べログで探すと、89件3.55のジェラテリアを発見。早速行ってみた。くりーむ童話。なかなかオモロイ店名やね。店に入ってみると、おっさん4人組が仲良く全員で ...

出発前にViTO(ヴィト)福岡空港国内ゲート店でジェラートを食べてみた。ここのメッチャうまいねんなあ。ちょうど飛行機に乗る搭乗口の途中にあるんで実に便利やね。どのフレーバーを選んだかは忘れたけど、相変わらずメッチャうまかった。ここのジェラートはホンマに良く出来 ...

こんな所にこのジェラート店が・・・!!って思った。ViTO(ヴィト) 太宰府天満宮 表参道店。いつも福岡空港で食べるあのジェラートがうまいお店。ビックリしたわ。とりあえず入店。何のフレーバーか忘れたけど、確かバニラ、チョコ、ピスタチオ・・・、もう一個がワカラン。 ...

今帰仁城跡を歩いた後は、おっぱのアイスじぇらーとで黒糖バニラを買ってみた。何かメッチャうまそうなジェラートに見えてんなあ。メッチャうまかった~♪ 沖縄ってジェラートのお店がメッチャ多いよなあ。黒糖、さとうきび、塩バニラ・・・、この辺が定番やね。今帰仁城 ...

レンタカーを返して、新石垣空港に10時前に到着。ピーチのチェックインも終わって、後は手荷物検査だけやね。結構時間あったんで、ミルミル本舗 石垣空港店に行ってみた。2フレーバーで380円。ホテルで売ってるのと比べると明らかに安い。グァバと島バナナを選択。さらに ...

プールとスパの帰りにギフトショップでミルミル本舗のジェラートを購入。ミルミル本舗に一昨日行き損ねてんなあ。石垣焼の帰りに行こうと思っててんけど忘れてた。そのジェラートをこのANAインターコンチネンタル石垣リゾートのギフトショップで見つけてビックリした。早 ...

川平湾を眺めた後は、せっかくなんでこの辺でランチを食べる事にした。食べログで事前に調べておいた。知らん土地に来た時に食べログはホンマに便利やね~。素晴らしいツール。行ったお店は27件3.53のおいシーサー遇。変わった店名やね。場所柄か英語の表記もあった。外国 ...

ラーメン喰ったらスッとしたくなるねんなあ。沖縄エグゼス石垣島のギフトショップに売ってたアイスを買ってみた。沖縄ジェラート 国頭村 奥のミルクティー黒糖入り♪沖縄のジェラートってレベル高いなあ。石垣島におって、何で国頭村のジェラートを選んだのかは自分でも良 ...

メタセコイア並木に来たら、このマキノピックランド センターハウスでアイスクリーム。ここのジェラートはなかなかいい感じ♪ 冬に暖かいセンターハウスで食べるアイスが実に最高。一応4種類全部制覇しておいた。バニラ、マキノ茶、マロン、ミルク。オススメはバニラ&マロ ...

イタリアンジェラートViTO(ヴィト)でおかわり(笑)。ここのアイスは本当に良くできてる。2回目のオーダーはダブルカップ420円で、ティラミスと黒蜜きなこ♪やっぱりここのアイスはうまかった。ただまあティラミスと黒蜜きなこは同系統の味やった(笑)。ここのアイス、全部制 ...

雨で結構揺れたけど、無事福岡空港に到着。飛行機は早い。関西空港から1時間で福岡空港に着く。福岡は空港から中心部が近いのもメッチャ便利。前回感動したイタリアンジェラート ヴィトで今日もアイスを買った。ちょっと一息入れるのにピッタリのお店。今日はプレミアムジ ...

1時間ぐらいで無事福岡空港に到着。出口を目指して歩いてると、うまそうなジェラートを発見。気になったんで、ちょっと寄ってみた。ViTO 福岡空港国内ゲート店。ヴィトって読むみたい。注文したのはプレミアムジェラートのピスタチオとペスカのダブルカップ420円+100円(プ ...

今日紹介する大阪の老舗は、谷町筋沿いにある「手作りジェラート チルコドーロ」!!! 最寄り駅は谷6かなあ。サービスでちょっとだけ他のジェラートも添えてくれる。ここのジェラート、良く出来てるねんなあ。冬でも食べたくなるアイス。本場イタリアのコンクールでも入賞した ...

今日紹介する大阪の老舗は、ルクアに入ってる「GROM(グロム)」!!! 大阪というよりもイタリアの老舗やね。イタリアのトリノで2003年に創業して、そこから世界中に広まったみたい。「バニラ・バチョ・ピスタチオ」の3種類を選んだ。これで690円。ちょっと高めやけど、信じら ...

2004年5月27日 晴れ今日は心斎橋にある、郷ひろみがオーナーの「SOGNI di SOGNI」というイタリア料理店に突入してきた。食べたコースは、スタジオーネというコースで6000円!!!内容は、前菜が「ホワイトアスパラのパルマ風、スペックハムと温度卵添え」、パスタが「浅 ...

↑このページのトップヘ