大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

タグ:オムライス

今日から3泊4日で京都滋賀旅行。京都に行く前に恵美須町で下町洋食ランチ。ムビー八戸。グルメな仲間のタクシードライバータカゼウスに教えてもらった。住宅街にポツンとあった。凄いトコ知ってるなあ。えーっと、ポタージュスープ、ハンバーグ、オムライスを注文してみた。 ...

ホテルインターゲート広島を11時にチェックアウト。荷物をクルマに載せて、八丁堀周辺でランチを食べに行く事にした。選んだお店は1956年創業の老舗 肉のますゐ。ここに驚異のコストパフォーマンスメニューが存在する。そのメニューはサービストンカツ380円(笑)。ライスも付 ...

月曜日。ちょっと天気悪いなあ。小雨降ってる。とりあえずランチは堺筋八幡にある吟和。もうだいぶ前からある喫茶店みたいなカフェやねんけど、ここの料理がなかなかにうまいねん。ちょっと高いけど、値打ちあると思う。ついこの間まで、ここのサービス定食1,800円て、どこが ...

せっかくの神戸六甲。2軒目は洋食の店 自由軒でランチを食べる事にした。店前に無料駐車場が2台分あるけど、いっぱいで止められへんかった。近くにコインパーキングがある。入口が実に分かりにくい。クルマの向こうに入口がある。コの字型のカウンター。注文受けるオバハンが ...

玉置神社から大阪への帰り道。ちょっと腹へったなあ・・・と思ってたら、国道沿いにオムカレーのノボリが出てきた。ここでランチ食べよう。カフェピット。無料駐車場もある。カツカレー、オムライス、オムハヤシを注文してみた。カツカレーはスキーのレストハウスとかで出て ...

夜は何を食べようかなあ・・・と思いつつ、丸太町から歩いてると、いつの間にか河原町三条まで来てた。新型コロナウイルスの影響で閉まってるお店が多い。通りがかりで目が合ったノスタルジアっていう地下にあるバーに入ってみた。雰囲気が良さげやってんなあ。洒落たカンジ ...

起きたら11時前・・・。アパホテル京都駅東のチェックアウト時間は11時。シャワー浴びたい。間に合えへん。フロントに電話して1時間1,000円で延長してもらった。まあそんなカンジで気を取り直して滋賀県に向けて出発。京都山科を通るルートやったんで、ランチを山科で食べる ...

神戸三宮ランチ巡り。2軒目は老舗洋食店 欧風料理もんに行ってみた。ここのオムライスはちょっと変わってて、ソースをかけないで出てくるらしい。試しに注文してみた。このオムライスがスゴかった。今まで食べてきたオムライスの中でナンバーワンの出来映え。ソースが別で出 ...

せっかくの和歌山。ランチでもう一軒行ってみた。選んだお店は人気の老舗洋食店フライヤ。無料駐車場もちゃんとあった。12時過ぎは行列が出来る人気店。2階の座敷に案内された。注文したのは、スープ、トンカツ、ライス、オムライス。スープを一口飲んで、ここはうまい・・・ ...

今日のランチ1軒目は商店街を抜けたトコにある喫茶チクエイ。昭和感バリバリの喫茶店。純喫茶っていうカンジやね。和歌山市内はこんなお店があちこちにあって実にナイスやね。オムライスとミートスパゲッティを注文してみた。両方とも実にいい感じ。ここのマスターは料理が好 ...

今日から2泊3日で娘と神戸旅行。ランチに選んだのは、老舗人気洋食店のグリル一平 新開地本店。雑居ビルの2階にあった。13時過ぎに入ってんけど、店内はほぼ満員でビックリした。さすが神戸の人気洋食店。メッチャ良かった。ミックスフライランチもオムライスもうまいなあ。 ...

オリエンタルホテル京都ギャラリーをチェックアウトして、ここから徒歩10分ぐらいのトコにある老舗洋食店でランチを食べる事にした。グリル五条坂。なかなか雰囲気が良さげな外観やった。オムライスと日替わりランチを注文してみた。今日のランチは豚ヘレピカタと手作りカニ ...

京都の夜。何食べようかなあ・・・と思いつつ、食べログで京都お好み焼きランキングナンバーワンのお店が七条にあるのを見つけた。お好み焼き吉野。162件3.70の人気店。ロケーションが凄い。路地の奥にある。手前の赤ちょうちんを見落とすとたどり着けへんと思う。18時過ぎに ...

銀閣寺→哲学の道→真如堂→平安神宮のルートで歩いた。さすがに疲れた。平安神宮の東側にあるオムライスが有名な老舗洋食店のグリル小宝に寄ってみた。通し営業してて助かった。ランチ2軒目。注文したのはオムライス(中)1,050円、ハンバーグステーキ1,880円、マカロニグラタ ...

京都今出川食べ歩き外食グルメ。京都御苑を散歩してちょっと小腹が空いてきたんで、ランチ3軒目に突撃する事にした。赤いテントと目が合ってんなあ。京楽食堂。同志社大学の横にある、いかにも老舗の定食屋さん。トンカツ定食とオムライスを注文してみた。トンカツソースがそ ...

今日は日曜日。休日やね。せっかくの休みなんで、大阪堺でランチ食べ歩きをしてみた。1軒目は堺宿院の近く、山之口商店街にあるレストラン浪花亭。12時前に着いてんけど、もう並んでる人がいてた。ノートに名前を書いて待つスタイル。10分ぐらい待ってたら入る事が出来た。し ...

今日は高雄に紅葉を見に行く予定にしてた。途中の京都太秦でランチ。洋食のチコレ。食べログで見つけた。18件3.45の人気レストラン。早速行ってみた。前にセブンイレブンがある。1軒家の1階がレストランになってる。オムライスと日替わり定食を注文してみた。出てきたオムラ ...

宝が池公園で散歩した後はランチやね。1軒目は北大路にあるグリル&コーヒー はせがわ。ここの食べログ評価が高かった。262件3.62の人気洋食店。行ってみたら、開店前から行列が出来てた。凄いわ。みんな良く知ってるなあ。店内は広い。一巡目でちゃんと入れた。注文したの ...

さすがにもう帰って寝よう・・・と思いつつ、何かうまそうでいい雰囲気の純喫茶と目が合ってしまってんなあ。JR寺田町駅前にある喫茶ジュン。名前がまたエエがな。ちょっと様子見に行ってみよう。入っても絶対珈琲だけにしておこう。あ、あかん・・・。メッチャうまそうや ...

今日はちょっと京都に出掛けてみた。大阪からクルマで1時間ぐらいで、全然違う雰囲気を楽しめる。京都も神戸も実にいい。今日は京都でランチやね。選んだお店は京洋食まつもと。京町家風の一軒家レストラン。予約して行ってみた。3人。2階に案内された。この洋食屋さんが、実 ...

今日は東心斎橋の老舗洋食店 明治軒に行ってみた。6名で予約。ここって2階にテーブル席があってんなあ。全然知ら・・・、あ、そう言えば昔2階も来た事あるかもしれん。2階が結構広くて、全部テーブル席でいい感じ♪いつもここ来たら注文するオムライス&串5本セット1,180円 ...

2軒目に突撃。天王寺北口からすぐの食堂すゑひろ。昔からあるけど、実に入るのは初めて。入ってすぐにメニュー見て値段設定にビビった。カレーライス410円!! 今どき、こんな激安のお店があるんやね。カレーライス410円、オムライス550円、他人うどん390円。安いなあ。オム ...

今日はちょっと南船場で用事があって、サッと晩ごはんを食べようと思って、久しぶりに老舗のオムライス喫茶 甑(こしき)に行ってみた。もう10年ぶりぐらい。朝からオムライスが食べれる老舗喫茶。相変わらずここは安かった。思いっきり安い。オムライス単品で600円。珈琲か ...

沖縄石垣島2軒目はワインバール。何か洒落たカンジのバルがあってんなあ。石垣島の市役所があるこの辺って結構洒落たカフェとかショップが多い。せやけど沖縄の那覇ほど栄えてるワケではない。ちょっと鄙びたカンジも残ってる。いい感じ。海バルるすたっていうお店に入っ ...

東心斎橋で打ち合わせが終わって、ちょっと小腹が空いたんで老舗洋食店の明治軒に寄ってみた。オムライスが有名なお店。オムライス&串カツ5本セット1,150円を注文した。昔から全然変わらない味。オムライスもいいけど、ここのこの串カツが実にレベル高い。いつもこの5本セ ...

大阪道頓堀の通りからひとつ北側。橋を渡った所にこのグリル南風がある。老舗洋食店。20年以上やってるんとちゃうかなあ。ハンバーグ+トンカツ+オムライス+エビフライ+カレーライス~♪ここの洋食、実に良くできてる~!! ボリュームもあるし、いい感じ。1階がカウンタ ...

玉子のせ炒飯専門店 チャーライ極。いつの間にか新しいお店が出来てた。らーめん極のチャーライ専門店。同じ道路沿いにある。らーめん極の西側すぐ。入り口で食券を買うスタイル。サラダ&餃子セット1,100円とアサヒ琥珀の時間生ビール500円を注文。サラダかキムチを選べて ...

今日は地下鉄御堂筋線動物園前駅から歩いて5分ぐらいのトコにある老舗洋食店の南自由軒に行ってみた。今で三代目。創業は大正10年。西暦1921年。100年ぐらいやってる。メニューは色々ある。オムライスが超有名。今日はセットメニューのハンバーグ&エビフライ850円、スジ肉 ...

金沢最後の食べ歩きは、金沢駅にある金沢百番街のカフェアルコで金沢の名物洋食ハントンライスを試してみた。オモテの案内でハントンライスの存在を知ってんなあ。金澤名物! ハントンランチ1,250円。ハントンのハンはハンガリー、トンはフランス語でマグロの事みたい。オ ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、JR大阪駅前の新梅田食道街にある洋食屋おおさかぐりるのボルガ980円。ケチャップオムライスにトンカツをのせてデミグラスソースをかけてある。実に分かりやすいメニュー。ボリュームたっぷり。値段もリーズナブル。おおさかぐり ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、北新地堂島アバンザの地下にある洋食店鶴のすのオムライス730円。ロシア料理店のオムライス。このケチャップが少し甘く感じるナイスなオムライス。銀座で出てくるのもいい感じ。このオムライスはここの人気メニューみたい。周り ...

今日紹介する大阪の老舗は、福島に本店がある長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店。いつの間にか第3ビルの地下2階にお店が出来てた。チキンオムライス770円とカレーオムライス820円で悩んでんけど、とりあえず両方。迷った時は両方(笑)。さすがにここのオムライスは良く出来 ...

大阪ミナミの難波にある老舗洋食店グリル清起。外観はタバコ屋さんにしか見えへん(笑)。タバコの自販機の奥に洋食屋さんがある。パッと見はタバコ屋さん。オムライス860円を注文。お店のテントの横に「たばこ清起」って書いてある(笑)。元々タバコ屋さんやったんかもしれ ...

今日紹介する大阪の老舗は、鶴橋にある喫茶シュン。千日前通りに面してる駅からすぐの便利な場所。朝の7時から夜10時までやってる、昭和を感じる事が出来る純喫茶。オムライス750円を注文。ケチャップだけを使った分かりやすいオムライス。他にもスパゲッティとかカレーと ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミ難波にある欧風料理 重亭!! 昭和21年創業の老舗洋食店。昔からよく流行ってる洋食屋さん。今日はここのオムライス820円を注文。大きめのオムライス。確かに少し甘いソースがかかってた。老舗洋食屋のオムライスっていうカンジ。ここ ...

古宇利島で絶景を楽しんだ後は、同じ今帰仁村にあるキッチン・テラス ココニール(Coco Neel)でランチ。洋食×今帰仁村で見つけたお店。山??っていうか丘??の上にあった。え・・・?? こんなトコにホンマにあるん??っていうカンジのところでビックリ。ナビ間違ってるんか ...

今日紹介する大阪の老舗は、北堀江にある「大富士 堀江店」!!! 老舗のとんかつ屋さん。この北堀江っていう場所は、老舗と最新のショップと両方ある面白い場所やね。「オムライス」600円を注文。老舗とんかつ屋さんのオムライスが実に楽しみやった。昭和なカンジのオムライス ...

今日紹介する大阪の老舗の老舗メニューは、西成の萩之茶屋にある「レストランタカラ」の「オムライス」700円!!サラダが付いてこの値段。中が透けて見えるぐらい薄く巻いたオムライスやった。素晴らしい技術。ケチャップオムライスの最高峰やと思ったなあ。朝と昼しかやってへ ...

今日紹介するお店は大国町にある老舗洋食店の「大井」!!! カツライスで有名なお店やね。歴史はおそらく30年以上とちゃうかなあ。今日は「オムライス」580円を注文してみた。スープも付いてこのオムライスが580円はメチャメチャ安いと思う。中はケチャップライスやね。スタン ...

今日紹介するお店は布施にある「中華料理 おぼこ飯店」!!! いつからやってるかサッパリワカランけど、10年以上前からやってるのは間違いないわ。雰囲気は30年以上経ってる。ここは中華やねんけど、何故か「オムライス」450円があるねん。450円・・・・・・、だいぶ安い。こ ...

2004年11月1日 くもり今日は仕事が結構忙しかった。帰る時間は珍しく8時過ぎになったわ。かなんなー。。。まあそんなわけで今日はちょっと軽めにしようと思って、堀江のなにわ筋沿いにあるラーメン屋「壺水天」に突撃してきた。注文したのは、「三種盛りラーメン」1200 ...

2004年10月8日 雨また台風来んねんて・・・。かなんなー。まあそんなわけで今日はどしゃぶりの中、難波まで歩いて洋食屋の「重亭」で晩メシにした。注文したのは、「オムライス」800円と「ハンバーグステーキ」1100円!!学生の時に来て以来やから、メッチャ久しぶりや ...

2004年9月3日 晴れふう、朝と夕方はだいぶ涼しくなってきたなあ。。。エエカンジや。今日も会社は休みだったが、昼頃までゴロゴロしてた。一昨日の「リッツ・カールトン」が忘れられへんわ。また、安い日があれば行こうと思う。そんなわけで今日の晩メシは、動物園前にある洋 ...

2004年8月24日 晴れ今日は会社休みなんで、昼メシをどこにするか悩んだ。オムライス食べたかったんで食堂にした。選んだ店は清風学園の近くにある、「食堂 いせや」!! カナリエエ雰囲気。。。ここで、やはりオムライス550円と鳥のから揚げ400円を注文した。オムライス ...

2004年7月31日 くもり今日は台風の影響でだいぶ風が強かった。でも涼しくてよかったわ。会社の帰りに大丸で「アニエス べー」のバーゲンをやってたので、ピンクの花柄!?のシャツを買った。22000円くらいのが13000円くらいで買えたからだいぶラッキーだった。。。そ ...

2004年7月14日 晴れしかし暑い、今日も倒れるほどだった。今日は会社が休みだったので、昼メシを外で食べようと思ったのだが、行き先にだいぶ悩んだ。堀江にするか、新町に行くかそれとも・・・、うーむ、と悩んだ末に決めたのは上本町にある洋食屋「あきら」という店にした ...

2004年7月9日 晴れ暑いな、完全に異常気象や。。。いつ地球が爆発してもいいように、色々食べとこう!!!今日の晩メシはアメリカ村にある、「欧風料理ビオラ」に行ってきた。カナリいい。値段も割と手頃だし、大阪にこんな洋食屋があってんなあ、っていうカンジ。京都にも負け ...

2004年6月2日 くもり今日の晩飯は、アベノアポロビルの裏にある「グリル マルヨシ」に行って来た。注文した内容は、ロールキャベツ、タンシチュー、オムライス、ライス。全部ドミグラスソースがかかっていたけど、実にうまいと思う。この近辺、いろいろうまそうな匂いがする ...

↑このページのトップヘ