パタヤのターミナル21にはピア21っていうフードコートがある。ここが現地価格で食べれるナイスなフードコートやねんなあ。入口でまずカードに入金。帰りにカードを渡して残りを出金。これを忘れたらあかん。当日のみ有効。色んな料理がある。タイ料理は基本的に結構カライ。 ...
タグ:アイス
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのギフトショップにミルミル本舗のジェラートあった。塩黒糖&パインを購入♪ アイス最高♪
プールとスパの帰りにギフトショップでミルミル本舗のジェラートを購入。ミルミル本舗に一昨日行き損ねてんなあ。石垣焼の帰りに行こうと思っててんけど忘れてた。そのジェラートをこのANAインターコンチネンタル石垣リゾートのギフトショップで見つけてビックリした。早 ...
ANAインターコンチネンタルのギフトショップでブルーシールのアイスを買ってみた。チョコレート&パインソルベ♪
ホテルのギフトショップでブルーシールのアイスを買ってみた。チョコレートとパインソルベ。1個350円ぐらいやったと思う。さすがにホテルで買うといい値段する。やっぱりブルーシールのアイスは良くできてるなあ。ハーゲンダッツとはまた違う良さがある。リゾートなカンジ ...
寝る前にデザート♪ 沖縄エグゼス石垣島のギフトショップでアイス買ってみた。沖縄ジェラート 国頭村 奥のミルクティー黒糖入り♪
ラーメン喰ったらスッとしたくなるねんなあ。沖縄エグゼス石垣島のギフトショップに売ってたアイスを買ってみた。沖縄ジェラート 国頭村 奥のミルクティー黒糖入り♪沖縄のジェラートってレベル高いなあ。石垣島におって、何で国頭村のジェラートを選んだのかは自分でも良 ...
恐るべきコンビニグルメ。セブンでハーゲンダッツ期間限定アイスのソルティバタービスケットを買ってみた~♪
今日は休日。寝過ごしただけやねんけど・・・、ちょっと疲れてるみたいなんで休む事にした。タクシーは無理したらあかん。1年以上無事故無違反。ずーっと続けたい。セブンでハーゲンダッツ期間限定アイスのソルティバタービスケットを買ってみた。値段は294円やったかなあ ...
メタセコイア並木の横にあるマキノピックランド センターハウスでアイスクリーム。ここのジェラートがいい感じ♪
メタセコイア並木に来たら、このマキノピックランド センターハウスでアイスクリーム。ここのジェラートはなかなかいい感じ♪ 冬に暖かいセンターハウスで食べるアイスが実に最高。一応4種類全部制覇しておいた。バニラ、マキノ茶、マロン、ミルク。オススメはバニラ&マロ ...
福井県の道の駅三方五湖食べ歩き外食グルメ。こう太郎のあいす屋さん~佐々木牧場の生乳アイスもなか&梅アイスもなか♪
福井県にある道の駅 三方五湖に行ってみた。道の駅ってその地方の名産品とか特産品が置いてあって面白い。うまそうな梅アイスモナカを発見♪ 生乳アイスモナカと一緒に買ってみた。ちょっと小さめのアイスモナカ。甘さ控えめで、上品な味わい。梅アイスモナカって初めてや ...
大阪南港から韓国釜山まで直行便パンスタードリームで19時間。船内にはコンビニもある。カップラーメン、お菓子、アイスも買える~♪
両替が終わったら、次はコンビニを見てみた。夜の1時まで開いてる便利な船内コンビニ。カップラーメン、お菓子、アイス・・・、色々売ってる~♪ ただ全部ハングルなんでなかなか理解ができん(笑)。このジャイアントコーンみたいなアイスを2個。4,000ウォン。1個約200円。 ...
恐るべきコンビニデザートグルメ。セブンイレブンで見つけたブルーシールのアイス。塩ちんすこう270円♪
最近のセブンイレブンは結構高価なアイスも置いてる。今日はブルーシールのアイスを見つけた。塩ちんすこう270円。昔はブルーシールのアイスって沖縄限定やったけど、今は近くのコンビニで買える時代やねんなあ。アイスの中に入ってる塩ちんすこうが実にいい感じ♪ ブルー ...
恐るべきコンビニグルメ。セブンイレブンで見つけたゴディバのチョコアイス。ゴディバ アイスバー ダブルチョコレート350円!! 凄い価格設定♪
セブンイレブンで見つけたゴディバのチョコアイス。ゴディバ アイスバー ダブルチョコレート350円。価格設定にビックリして思わず買ってみた(笑)。いやあ、驚いた。デパートで350円やったら安いと思うけど、コンビニで350円はメッチャ高級感がある(笑)。味は大人なカンジ ...
イタリアンジェラートViTO(ヴィト)でおかわり~(笑)。ここのアイスは素晴らしい。ダブルカップでティラミス&黒蜜きなこ♪
イタリアンジェラートViTO(ヴィト)でおかわり(笑)。ここのアイスは本当に良くできてる。2回目のオーダーはダブルカップ420円で、ティラミスと黒蜜きなこ♪やっぱりここのアイスはうまかった。ただまあティラミスと黒蜜きなこは同系統の味やった(笑)。ここのアイス、全部制 ...
福岡空港に無事到着~!! まずイタリアンジェラート ViTO(ヴィト)福岡空港国内ゲート店でプレミアムジェラートのヌテラリッチとバニラのダブルカップ♪
雨で結構揺れたけど、無事福岡空港に到着。飛行機は早い。関西空港から1時間で福岡空港に着く。福岡は空港から中心部が近いのもメッチャ便利。前回感動したイタリアンジェラート ヴィトで今日もアイスを買った。ちょっと一息入れるのにピッタリのお店。今日はプレミアムジ ...
高速道路SA食べ歩き外食ランチグルメ。中国自動車道加西サービスエリア下り(西向き)フードコートでプレミアムアイスクリーム。シルクアイスプレミアム北海道バニラ450円♪
中国自動車道加西サービスエリアで加古川名物のかつめしを食べた後は、フードコートの入口にあったプレミアムアイスクリームを試してみた。シルクアイスプレミアム北海道バニラ450円。このアイスがちょっと高いだけあって、実に良く出来てた。今日みたいないい天気で暑い ...
沖縄オクマリゾートから那覇空港まで約2時間のドライブ。ブルーシール名護店で休憩。ブルーシールサンデー560円でフレーバーは抹茶♪
オクマリゾートから那覇空港までは約2時間。レンタカーの返却時間と途中の休憩も考えて約3時間。飛行機の時間が15時。10時過ぎにはオクマリゾートを出た。これぐらい余裕があれば大丈夫。途中、ブルーシール名護店で休憩。オクマリゾートからここまで約40分。クルマは便利 ...
沖縄オクマリゾートから那覇空港までの帰り道、アイスクリーム休憩でブルーシール名護店に突撃。ジュニアダブルカップでバニラとチョコレートを選択♪
オクマリゾートから沖縄那覇空港まではクルマで約2時間。ブルーシール名護店で休憩してみた。ここがちょうど高速の沖縄自動車道許田インターの手前にあって便利やねんなあ。ジュニアダブルカップ420円にしてみた。フレーバーはバニラとチョコレート。ここのバニラとチョコ ...
沖縄オクマリゾートに向かう途中アイスが食べたくなって、ブルーシール名護店で休憩。ブルーシールサンデー560円でフレーバーはサトウキビ♪
沖縄那覇市内から今日から3泊予定のオクマリゾートまで結構距離がある。高速を許田で降りてちょっと行ったところにあるブルーシール名護店で休憩してみた。やっぱりステーキ2nd松山店からここまで約1時間。ブルーシールサンデー560円にしてみた。フレーバーはサトウキビ。 ...
恐るべきコンビニグルメ。セブンで見つけた新作アイスクリーム。板チョコドーン!! チェリオ 森永の焼プリン味♪
セブンイレブンで見つけた新しいチェリオ。森永の焼プリン味。なかなかにオモロイネーミングやね。チェリオって森永が作ってたんや。板チョコドーン!!って書いてあるけど、ホンマにその通りやね。確かに焼プリンの味がした。こんな味に仕上げれるんや。このチェリオシリー ...
大阪梅田食べ歩き外食デザートグルメ。鳴門鯛焼本舗 曽根崎店で天然鯛焼鳴門金時いも&名物アイスもなかあずき入り♪
会席料理とオムライスの後、テクテク歩いて俺のフレンチを目指してる途中で目が合った鳴門鯛焼本舗 曽根崎店。ここのたい焼きなかなか良く出来てるねんなあ。天然鯛焼鳴門金時いも180円と名物アイスもなかあずき入り150円を注文。この鳴門金時のたい焼きが実に良く出来て ...
福岡空港到着。良さげなアイスクリームを発見。イタリアンジェラート ViTO(ヴィト)福岡空港国内ゲート店でプレミアムジェラートのピスタチオとペスカのダブルカップ♪
1時間ぐらいで無事福岡空港に到着。出口を目指して歩いてると、うまそうなジェラートを発見。気になったんで、ちょっと寄ってみた。ViTO 福岡空港国内ゲート店。ヴィトって読むみたい。注文したのはプレミアムジェラートのピスタチオとペスカのダブルカップ420円+100円(プ ...
恐るべきコンビニグルメ。カレーうどんの後はファミマでデザートのアイス!! ファミリーマートオリジナル濃厚クッキー&クリーム90円♪
恐るべきコンビニグルメ。うどんの前田でカレーうどんを食べた後は、すぐそばにあるファミマに寄った。ファミリーマートオリジナルの濃厚クッキー&クリーム90円!!ちょっと小さめのこのアイスがメチャメチャ良くできてる。これが90円は信じられへん。アイスも昔に比べると ...
恐るべきコンビニグルメ。ファミマでハーゲンダッツの期間限定アイスのトリプルショコラ294円を買ってみた♪
焼肉とモスバーガーの帰り、ファミマに寄ってみた。ちょっと甘いのが食べたい。冷凍庫を見るとハーゲンダッツの期間限定アイスがある。トリプルショコラ294円。三層のチョコレート。ホワイトチョコレートアイスクリーム、ビターチョコレートソース、ミルクチョコレートア ...
恐るべきコンビニグルメ。秋田県のローソンでハーゲンダッツのアイス「華もち きなこ黒みつ」をゲット♪
久しぶりの雪道を運転してたら、結構疲れてきた。神経使うよなあ。こういう時は甘いのやね。ちょうどローソンが見えてきた。ハーゲンダッツのアイス「華もち きなこ黒みつ」をゲット♪このアイス、封を開けたらきな粉が舞う。冷凍されてるのにこんな風に出来るねんなあ。 ...
JR京都駅前にあるサーティワンアイスクリーム京都ヨドバシ店のバニラでおやつ♪
寒くても暖かいトコで食べるアイスは最高。ヨドバシ京都でデジカメとパソコンを見て、その帰り道、サーティワンアイスクリームと目が合うた。31のバニラが何故か急速に気になってきた。サーティワンのバニラって初めて食べた。思ってたよりもあっさりしてるカンジ。これが ...
恐るべきコンビニグルメ。ローソンで見つけた明治の沖縄限定アイス 琉球銘菓新垣ちんすこうアイス♪
焼肉の帰りにローソンで見つけた明治の琉球銘菓新垣ちんすこうアイス。おそらく沖縄限定やと思う。大阪では見た事がない。塩バニラに甘いちんすこう。甘くてしょっぱい不思議な味やねんけど、イヤにうまく感じる。南国っぽい味のアイス。ブルーシールとはまた違う。コンビ ...
沖縄ブルーシール名護店でおやつのアイス追加(笑)!! ナッツ&フルーツショコラフレーバーでミックスソフトブルーシールサンデー♪
やっぱりここのアイスはうまい。さっきのティラミスとミックスソフトのブルーシールサンデーで良かったんで、さらに追加やね。今度はフレーバーをナッツ&フルーツショコラにして、ミックスソフトのブルーシールサンデーにしてみた。このナッツ&フルーツショコラはちょっと ...
沖縄リゾートのおやつはやっぱりブルーシール名護店のアイス!! 今日はティラミスフレーバー&バニラ紅イモのミックスソフトクリームのブルーシールサンデーに挑戦♪
今日も来てしまったブルーシール名護店。絶妙に位置にこのお店はあると思う。凄いわ。ついつい寄ってしまいたくなる場所やね。今日はフレーバーの上にソフトがのってるブルーシールサンデーに挑戦してみた。フレーバーはティラミス。ソフトはバニラと紅イモのミックス。こ ...
沖縄そばランチの後は沖縄定番アイスのブルーシール!! 名護店でウベ(紅山芋)&ストロベリーチーズケーキのダブルカップ♪
沖縄そばの後はやっぱりこのデザート。ブルーシールのアイス。名護店でウベ(紅山芋)とストロベリーチーズケーキのダブルカップを注文してみた。ウベはちょっと独特なカンジ。ストロベリーチーズケーキは分かりやすい味やね。ここのアイスは良く出来てる。沖縄のアイスとい ...
沖縄にリゾートで来たらやっぱりこのアイス!! ブルーシール名護店でアーモンドピスタチオ&塩ちんすこうのダブルカップ♪
沖縄に来たらいつも食べるアイス。ブルーシール!! 何十年も前からある。いつもこの名護店に来るよなあ。今日はアーモンドピスタチオ&塩ちんすこうのダブルカップ560円!!やっぱりここのアイスってよう出来てるなあ。アーモンドピスタチオっていうフレーバーは初めてやった ...
今日の深夜おやつはファミマで生チョコアイスバー 北海道産生クリーム仕上げ!! 寒い夜に暖かいタクシー車内でアイス最高~♪
タクシードライバーの仕事って暑さ寒さが関係ないのがナイスや。何せ仕事場は年がら年中エアコンが効いてる。効きまくってる。いくら暑い夏でも、寒い夜でも関係無い。これ1本180円!! ちょっと高いかなあ。結構小さかった。味もまあまあ普通やね。まあでも寒い夜にこれを ...
恐るべきコンビニグルメ。セブンイレブン限定アイス「いちごがおいしい白くま」!! うまい♪意外に低カロリーなメッチャ良く出来てる練乳入りかき氷!!
セブンイレブン限定発売の「いちごがおいしい白くま」300円!! これちょっと高いけど、ホンマにメチャメチャ良く出来てる。もう何回買ったかワカラン(笑)。凄いボリュームあるのに、かき氷ベースなんで270キロカロリーで意外に低カロリー。寒い冬にこの白くまを暖かい部 ...
恐るべきコンビニグルメ。〆の後はデザート。ファミマでハーゲンダッツの期間限定アイス「バニラクッキーラズベリー」!!
タクシーを降りて、何故かまっすぐホテルには帰らずにファミマに寄ってみた。〆が終わったんで、次はデザートや。寒い日に暖かい部屋でアイスを食べるのが贅沢やねん。ハーゲンダッツの期間限定品「バニラクッキーラズベリー」を購入。これを暖かいホテルの部屋で食べるの ...
恐るべきコンビニグルメ。セブンイレブン限定のいちごがおいしい白くま!! このアイス、練乳と苺がメッチャ良く出来てるねんなあ~♪
セブンイレブン限定の白くま。この苺のみのタイプはセブンイレブンでしか買えない。これがメッチャ良く出来てるねんなあ。最初に食べた時はビックリした。練乳とちょっと酸味を感じるこの苺が実にタマラン。300円以上するけど、一度は絶対に買った方がいいアイス。あー、 ...
大阪の老舗の老舗メニュー~チルコドーロの手作りジェラート
今日紹介する大阪の老舗は、谷町筋沿いにある「手作りジェラート チルコドーロ」!!! 最寄り駅は谷6かなあ。サービスでちょっとだけ他のジェラートも添えてくれる。ここのジェラート、良く出来てるねんなあ。冬でも食べたくなるアイス。本場イタリアのコンクールでも入賞した ...
大阪の老舗の老舗メニュー~GROMのジェラート
今日紹介する大阪の老舗は、ルクアに入ってる「GROM(グロム)」!!! 大阪というよりもイタリアの老舗やね。イタリアのトリノで2003年に創業して、そこから世界中に広まったみたい。「バニラ・バチョ・ピスタチオ」の3種類を選んだ。これで690円。ちょっと高めやけど、信じら ...
大阪の老舗の老舗メニュー~マルコポーロのザーネアイス
今日紹介する大阪の老舗は、藤井寺にある「マルコポーロ」!!! ザーネアイスっていう生クリームを主体にして作ったアイスが有名なお店やね。まず注文したのは、「あまおう濃厚シャーベットとヴァニラのザーネアイス」440円!!!ビックリするぐらいこのアイスがうまいねんなあ。 ...