東京に来て今日が3日目の夜。さすがに7泊とかやったらゆっくり出来るなあ。夕方に回転寿司食べて、ちょっと一眠りして、夜にもう一回出掛けてみた。猥雑な錦糸町をブラブラしつつ、入ったお店は食堂ロビン。お一人様でも全然大丈夫そうな雰囲気やってんなあ。生ビールを注文 ...
タグ:おでん
大阪南海堺駅周辺食べ歩き。1軒目は酒房味通り。なかなかに良い雰囲気の居酒屋さん♪
大阪南海堺駅周辺食べ歩き飲み歩き。1軒目は酒房味通り。南海堺駅の海側、えーっと西側になる。駅から徒歩ですぐやね。周辺には安いコインパーキングもある。生ビールもチューハイも380円、ウーロン茶に至っては無料サービス。信じられへん。エライサービスいいなあ。店内は ...
熊本2日目の夜・・・、1軒目は魚がいいカンジの天草でカウンター1人飲み!! メッチャいい居酒屋さんやった~♪
熊本2日目の夜・・・、1軒目は天草っていう魚がいい感じの居酒屋さんに一人でスッカラカンの繁華街を歩いて行ってみた。カウンターに着席。ガラガラかな・・・と思ってんけど、ここは先客がいてて、おまけに予約でほぼ満員やった。凄い人気店。この居酒屋さんがメッチャ良か ...
大阪JR大正駅高架下食べ歩き。ジェットスキー免許取得の後は、乃ノ家に5人で突撃~♪
西宮で無事ジェットスキーの免許取得も完了した。会長と事務のねえさんと、免許取得の教室で知り合ったねえさんと、せっかくなんで4人でメシ行こうってなった。行った先はJR大正駅の高架下にある乃ノ家。ここのおでんがうまいねんなあ。ウチの社員が1人増えて5人になった。昭 ...
7泊8日道東旅行記~釧路の夜1軒目は炉ばた万年青(おもと)。寒い夜にはおでんと炭火焼がうまい~♪
釧路の夜は寒い・・・!! メチャメチャ冷え込む。日が暮れるのも早い。17時には真っ暗になる。釧路の街には何故か炉端が多かった。寒いからかなあ?? 万年青っていう炉ばたに入ってみた。コの字型のカウンター。ボスと思しき老齢の女性が炭火のある真ん中に鎮座してはる。その ...
別府に帰ってきて軽く一杯♪ おでんが有名なふくやさんに行ってみた。リーズナブルな居酒屋さん。
無事別府に帰ってきた。このままホテルに帰るのも勿体ない。せっかくの別府の夜。軽く一杯飲んで帰る事にした。食べログでやってるお店を探してみた。1時までやってる居酒屋さんを発見。別府駅の東側。ホテルからもそんなに離れてへん。ふくや。カウンター居酒屋。お一人 ...
大阪環状線JR大正駅食べ歩き外食グルメ。おでん乃ノ家でちょっと一杯♪
今日は環状線JR大正駅からすぐ近く、横断歩道を渡ったガード下にある乃ノ家に行ってみた。ここのおでんがうまいらしい。連れて行ってもらえた。確かにここのおでんがうまかった・・・!! 鯨のコロとかもある。蓮根饅頭もあった。凄いわ。ナイスなおでん屋さん。前から一回 ...
大阪千日前裏難波食べ歩き外食グルメ。昭和を感じる大衆居酒屋みよしでおそらく昭和から煮込んでるであろう真っ黒なおでんを楽しんでみた~♪
大正のホルモンの後は、タクシーで千日前に移動。裏難波にある「みよし」っていう大衆居酒屋さんを紹介してもらった。おでんが有名らしい。何も言わなくてもおでんがどんどん出てくる(笑)。一人あたりおしぼりが5つぐらい出てくる独特の接客サービス(笑)。まあこの方がエ ...
大阪ミナミ相合橋筋食べ歩き外食グルメ。老舗居酒屋の正宗屋で熱燗。ここはお酒も料理もうまいなあ~♪
23時過ぎに相合橋筋に通りがかった。正宗屋が開いてる。ここってこんなに夜遅い時間までやってるんやね。吸い込まれるように入店した。ここは安く飲めるし食べれる。しかも料理がなかなかにレベル高いねんなあ。老舗の居酒屋さん。まずはチューハイとおでんからスタート。 ...
今日のランチは愛媛県朝倉にある瓶だしうどん越乃家。11時の開店前から行列ができる人気店で釜揚げ&きつねうどん。讃岐白みそのおでんがまたうまい~♪
今日のランチは愛媛県朝倉にある瓶だしうどん越乃家。お墓参りに行く途中で行ってみた。ここがちょうどいい場所にある。田んぼにポツンとあるカンジ。いきなり出てくる。ノボリが無いと確実に見落としそう。11時の開店前から行列が出来てた。いやあ、実にレベルが高い。し ...
韓国釜山ソミョンで屋台グルメ♪ 釜山には至る所に屋台があった。おでん、餃子、トッポギ・・・♪
韓国釜山ソミョンで屋台体験。ソミョンの街を歩いてみて驚いたのが、至る所に屋台が出てること。あちこちにある。値段は書いてないけど、思いっきり安そう。ロッテホテルに帰る前に一軒屋台に寄ってみた。おでん、餃子、チヂミ、トッポギ・・・♪ 餃子の中には春雨みたい ...
串かつ 二色(にしき)。大阪ミナミ難波にある老舗居酒屋。昭和を感じるカウンターとテーブル。おでんと串カツがナイス~♪
出勤前に難波で晩メシ。プールで泳いだんでハラへった~♪ 今日選んだお店は、難波にある昭和を感じる居酒屋さんの二色(にしき)。カウンターとテーブル。2階も確かあったハズ。ここの串カツが100円にもかかわらず、衣薄めで実にいい感じ。おでんもダシが良くできてる。マ ...
ハラへった・・・。つるまるうどんの夏季限定冷やしカレーぶっかけと目が合ってしまったあーーーー!! それと天ぷらと鳥めしとおでんでちょうど1,000円~♪
ハラへった・・・。サッと何か食べたい。つるまるうどんを発見!! 何か年配の男性が綺麗に掃除してる。オモテの看板には夏季限定カレーぶっかけの案内。今日はここにしよう~♪店内もピカピカで感動した。やっぱり綺麗なのは飲食店の基本中の基本やね。冷やしカレーぶっか ...
ハラへった・・・。また。再び南海そば。また。カツ丼とおでんを注文~♪
ハラヘッタ・・・。また来てしまった南海そば。ちょうど通り道やねんなあ。つい寄ってまう。今日は気になってたかつ丼600円を注文。それとおでんを2個。100円×2やね。普通にカツ丼やった。ご飯の量は結構多い。これにはちょっとビックリ。スープがいつものそばのダシやっ ...
大阪の老舗の老舗メニュー~大阪ミナミ千日前にある正宗屋 相合橋のおでんとどて焼き。二級酒熱燗と合わせると最高♪ 平日は昼からで土日は朝からやってるナイスな居酒屋さん~!!
大阪ミナミ相合橋筋で平日は昼から、土日は朝からやってるゴキゲンな居酒屋がある。正宗屋 相合橋。質の高い居酒屋さん。おでんもどて焼も素晴らしい。ここはオススメ。地方から来た観光客の人にはぜひこういうお店に寄ってほしいと思う。昼酒朝酒OKで、昔ながらの大阪を ...
裏難波(ウラなんば)にある日本橋ビアホール!! 完璧に管理された生ビール ヱビスクリーミートップ&名物骨付きフィンガーリブ&創作おでんが最高♪
今日は休日。タクシードライバーにも休日の気分転換が必要や。違う刺激を自分に与えたい。えーっと、臨時ボーナスも昨日出たんで、サクッと裏難波(ウラなんば)にある「日本橋ビアホール」に突撃~!!まずこのサッポロヱビスクリーミートップの出来映えに驚いた。完璧に管 ...
大阪の老舗の老舗メニュー~寒い雨の日は新梅田食道街にあるたこ梅で軽く一杯とおでん。
今日紹介する大阪の老舗は、新梅田食道街にあるおでんの老舗「たこ梅 分店」!!! 170年以上の歴史を誇る老舗中の老舗おでん店。おでんにしてはちょっと高めの設定かもしれんけど、一度は食べてみる価値が十二分にあると思う。合うか合わないかはその人次第。コノ字型のカウ ...
大阪の老舗の老舗メニュー~三ツ輪の出し巻き
今日紹介する大阪の老舗は、木津市場にある「お食事処 三ツ輪」!!! 木津市場の中にある早朝からやってる食堂。早朝からやってるのが助かる。夜勤明けに最高やね。食堂にしてはちょっといい値段やけど、朝から色々頼めて、お酒も飲める。市場の食堂って何かいいよなあ。たまに ...
大阪の老舗の老舗メニュー~げんき家のカレーうどん
今日紹介する大阪の老舗は、堺東にある「げんき家」!!! 0時までやってる堺東のナイスなうどん屋さん。「カレーうどん」780円を注文してみた。凄い湯気が出てる状態で来た。完全に熱々の状態や。こういうのが食欲をそそるし、うまそうに見えるよなあ。うどんが鹿児島うどんや ...
大阪の老舗の老舗メニュー~げんき家のきつねうどん
今日紹介する大阪の老舗は、堺東にある「げんき家」!!! 0時までやってる堺東のナイスなうどん屋さん。「きつねうどん」630円を注文してみた。凄い湯気が出てる状態で来た。完全に熱々の状態や。こういうのが食欲をそそるし、うまそうに見えるよなあ。うどんが鹿児島うどんや ...
大阪の老舗の老舗メニュー~花くじらのおでん
今日紹介する大阪の老舗は、福島にあるおでんの有名店「花くじら 歩店」!!! ここは本店がすぐそばにあるねんけど、歩店の方が広くてゆっくり出来るんで、今日はこっちに来てみた。本店は屋台やね。ここの「さえずり」と「たこ」は絶品やと思う。他のおでんもおいしいけど、 ...
生まれる前から不眠症・・・。アメ村のカレーマドラスでカツカレー&難波のおでん白蓮に行ってみた。
2004年10月21日 くもり台風一過で今朝は絶対晴れやと思たけど、まだ雨がパラパラ降ってた。まあ会社着く頃にはやんでたからエエねんけど。そんなわけで今日の晩メシは、アメリカ村にある「curry/cafe MADRAS」にした。ケーキもおいてるちょっと変わったカレー屋やね。注文し ...