シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートからクルマで約2時間。高千穂峡の先にある弊立神宮に行ってみた。何故かこの神社を知る機会に恵まれて、前から気になっててんなあ。15,000年前から存在してるらしい。ホンマかいな・・・??何か凄い不思議な空間やった。鳥の鳴き声が ...
カテゴリ:熊本
熊本で超有名なとんかつ勝烈亭!! 閉店間際に突撃してみた~♪
さっき行った天草ですっかり酔っ払ってしもうた。ホテルの部屋でちょっと休憩しつつ、どうしようかなあ・・・と思いつつ、まあでもせっかくの熊本なんで閉店ギリギリのとんかつ勝烈亭に行ってみた。ここは2回目やね。せっかくなんで、超特選 鹿児島県産 六白黒豚ロースかつ膳 ...
熊本2日目の夜・・・、1軒目は魚がいいカンジの天草でカウンター1人飲み!! メッチャいい居酒屋さんやった~♪
熊本2日目の夜・・・、1軒目は天草っていう魚がいい感じの居酒屋さんに一人でスッカラカンの繁華街を歩いて行ってみた。カウンターに着席。ガラガラかな・・・と思ってんけど、ここは先客がいてて、おまけに予約でほぼ満員やった。凄い人気店。この居酒屋さんがメッチャ良か ...
今日の宿泊は一休.comでレフ熊本byベッセルホテルズのスタンダードシングルを前日予約。GOTOトラベルで8,500円→5,100円♪
今日の宿泊は一休.comでレフ熊本byベッセルホテルズのスタンダードシングルを前日予約。GOTOトラベルで8,500円→5,100円♪ ビジネスホテルのカテゴリーになるけど、2019年12月に開業した最新のホテル。宿泊者が利用出来る露天風呂付きの大浴場もある。部屋は4階の407。さすが ...
熊本ランチ4軒目はらーめんおっぺしゃん熊本本店!! 毎月10日は豚骨の日でラーメン1杯ワンコイン500円♪
そろそろホテルにチェックインしようと思って、宿泊予定のホテルに向かってたら、そのホテルの斜向いにラーメン屋さんがあった。しかも今日は10日でラーメン1杯500円!! ナイス。早速行ってみた。らーめんおっぺしゃん熊本本店。ランチタイムはライスもサービスで500円で済ん ...
熊本食べ歩き3軒目は洋食屋出田でパスタランチ。さっきの蕎麦屋さんから徒歩ですぐのトコにあった~♪
熊本食べ歩き3軒目は洋食屋出田。なかなかにオモロイ店名やね。ここは無料駐車場があった。オモテの看板がメッチャ味があっていい感じ。思わず入りたくなる。パスタランチ、確か1,000円ぐらいやったと思う。ドリンクも付いてる。パスタはペペロンチーノにしてみた。おっさん ...
熊本ランチ食べ歩き。2軒目はさらしな生そばでざるそば大盛りとおにぎりをいっといた~♪
メッチャいい天気の熊本をブラブラ歩きながら、ランチ2軒目はさらしな生そばに行ってみた。「さらしな」っていう店名のお店多いなあ。ざるそばを注文してんけど、思わず大盛りって言うてしもうた(笑)。クセになってる(笑)。それとおにぎりやね。さすが大盛り、メッチャ量が多 ...
熊本ランチ食べ歩き。1軒目はメゾンカイザー サクラマチ熊本店に行ってみた~♪
今日は1人で熊本食べ歩きをする事にした。1軒目はメゾンカイザー サクラマチ熊本店。デパートみたいな大きな建物の中にこのショップがあった。ホットコーヒーとうまそうなパンを1つ持ってきた。パンは温めてくれる。明るくて、洒落たカンジのカフェ。無料でWi-Fiも利用出来る ...
熊本ナイト3軒目は、築地すし鮮 熊本総本店でワンコイングループの皆さまと軽く焼酎と寿司をいっといた~♪
熊本ナイト・・・、3軒目は築地すし鮮 熊本総本店に行ってみた。入った時はノーゲス。うーん・・・、新型コロナウイルスの影響は熊本でも深刻やった。とりあえず4人で入ってお金を少しでも落として行こう。付き出しに辛子蓮根が出てきた。これと焼酎は最高に良く合う。それと ...
熊本食べ歩き2軒目は、ワンコイングループの皆さまと五郎八で1人6,000円の郷土料理コースをいっといた~♪
熊本食べ歩き2軒目は、ワンコイングループの皆さまと会食ミーティング。予約したお店は五郎八。老舗でいい感じの居酒屋さん。1人6,000円の郷土料理コースを頼んでおいた。ここのコース料理が実にいい感じで、スィスィお酒が進んだ(笑)。焼酎の水割りが実にうまい。郷土料理も ...
熊本の夜・・・、1軒目はうなぎの大新でうなぎの半助をアテに軽く1杯飲みつつ鰻丼も食べてみた~♪
熊本の夜・・・。新型コロナウイルスの影響で実に街はガラガラ。まあでも飲食店が開いてるだけ良かった。まず1軒目はうなぎの大新。泊まってるホテルから3分ぐらいの距離にあった。まずはここで軽く焼酎を飲んでみよう~♪なかなかにレトロでナイスな外観と店内。個室っぽい ...
九州弾丸出張旅行~2日目の宿泊は一休.comでプレイスホテルアスコット熊本を予約。喫煙可能のシングルルームが1泊素泊りで3,540円♪
九州弾丸出張旅行。2日目の宿泊は一休.comでプレイスホテルアスコット熊本を予約してみた。2019年11月に開業したばかりのビジネスホテル。GOTOトラベルキャンペーンを使って、喫煙可能のシングルルーム1泊5,900円が3,540円で済んだ。地域共通クーポン1,000円も貰える。さすが ...
熊本ラーメン専門店 黒亭本店にランチで行ってみた。昼から行列の出来るラーメン屋さん♪
熊本に無事到着。とりあえずまずはランチやね。せっかくなんで熊本ラーメン専門店 黒亭本店に行ってみた。人気のラーメン店。13時過ぎでも行列が出来てた。玉子入りラーメン、餃子にチャーハン。生卵の卵黄が2つ入ってる。珍しいなあ。熊本ラーメンの特徴は豚骨にマー油。味 ...
全国名水百選に選ばれた熊本県産山村の池山水源に寄ってみた~!! 池の底からブクブク水が湧き出てる♪
奥阿蘇の宿やまなみをチェックアウトしてから、せっかくなんですぐ近くにある池山水源に行ってみた。全国名水百選に選ばれた水。どんな風になってるかぜひ見てみたい。池の底から水が湧き出てた。それにしても凄い水量。緑も一杯あった。凄いなあ。日本はこの水が豊富やね ...
熊本県産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみのチェックアウト時間は10時。朝食後にもう一回温泉入った。自家製米の通販もやってた~♪
動かれへんぐらい朝ごはんを食べてしもうた(笑)。あ、あかん・・・。ちょっと温泉入って消化しよう。奥阿蘇の宿やまなみのチェックアウト時間は10時。まだ1時間ぐらいある。最後に入った温泉は貸切家族湯の田舎の湯。やっぱりここのトロトロのヌルっとしたお湯は凄い。貸 ...
産山村やまなみの朝食。自家製米や地元の食材を使った特製の和定食。自家製の漬物もあって最高の朝ごはん♪
8時になったんで朝ごはんやね。大きな居間みたいなところで、宿泊者全員で食べる。そんなに泊まってる人はおらんかった。なるほど・・・、それで大浴場もガラガラやったワケやね。朝食は自家製米、地元の食材を使った特製の和定食。あの自家製漬物もあった。自家製米が何 ...
熊本県産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみの朝風呂。大浴場の四季の湯に行ってみた~!! それから朝食まで囲炉裏でひと休み♪
熊本県産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみの朝。起きてすぐに温泉。メチャメチャ贅沢。早速、大浴場の四季の湯に行ってみた。また誰もおらへん。貸切状態で突撃~!!さすが大浴場なんで広いなあ。トロトロのヌルっとしたお湯。いやあ・・・、朝からこれは完全に非日常体験やね。 ...
奥阿蘇でちょっと夜空を見に行ってから、貸切家族湯のつばきとやまぼうしに入ってみた~♪
熊本県奥阿蘇・・・。さすがに大阪と違って真っ暗やね。せっかくなんで星空を見にちょっと出掛けてみた。暗い。暗いのは間違いないねんけど、実にお月さんが・・・(笑)。月明かりっていう言葉があるけど、満月でもないのに、本当に明るかった。星も確かに見えるけど、月明 ...
日本秘湯を守る会 奥阿蘇の宿やまなみの夕食。地元の食材をふんだんに使ったナイスな料理!! 名物の手作り漬物もちゃんとあった~♪
奥阿蘇の宿やまなみの夕食。今回予約したプランが『ホッとする空間で産山名物&旬の食材を堪能!!やまなみ1番人気 囲炉裏料理プラン』やった。囲炉裏料理・・・!! これは楽しみやね~♪ 奥に囲炉裏の部屋があった。ここの食事がまたメチャメチャいい感じ!! お酒もうまい ...
産山温泉入った後に囲炉裏で夕食の時間までノンビリしてみた。これいいなあ~♪ 何故か火を見たら落ち着く。
ここの大浴場の前に囲炉裏がある。温泉入った後に、ちょっとここでノンビリ出来るようになってる。タバコも吸える。いやあ・・・、これメッチャエエやん。夕食の時間までここにいてよう。ここは火の国熊本県。何か火を見るとホッとするなあ。何でやろう?? しかしメッチャ ...
産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみの温泉に突撃。地下1000メートルから湧出!! 大浴場のかぼちゃ湯と貸切家族湯の田舎の湯に入ってみた♪
部屋でちょっとひと休みしてから、早速温泉に行ってみる事にした。ここの温泉は地下1000メートルから湧出してる。この宿の温泉は大浴場が2つ、貸切の家族湯が3つあった。明日のチェックアウトまでに全部入ってみたい。産山温泉(うぶやまおんせん)っていう響きが実にいい。 ...
熊本県やまなみハイウェイを通って、産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみにチェックイン。ヤフートラベルで1泊2食付き1人16,500円×2!! 日本秘湯を守る会の温泉宿♪
熊本県やまなみハイウェイを通って、産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみに到着した。福岡天神から下道と高速道路を使って約4時間。途中でランチも食べて休憩もしたんで、大体3時間ぐらいかなあ。夕焼けに近くて景色が信じられへんぐらい綺麗やった。こんな所にも日本秘湯を守る ...
三井ガーデンホテル熊本のレストラン ガーデンカフェで地元の名物料理をふんだんに使った朝食ブッフェ食べ放題バイキングの口コミ情報&感想レビュー♪
今回の宿泊プランは朝食付き!! ホテルの2階にあるレストラン ガーデンカフェに行ってみた。今日は月曜日。その割には結構お客さん多いなあ。辛子蓮根、だご汁、菜焼き・・・等、熊本の名物料理が色々と置いてあった。ここの朝食バイキングは値打ちあるなあ。やっぱり地元 ...
熊本食べ歩き。5軒目で〆はやっぱりラーメン!! 龍の家 ワシントン通り店で食べたとんこつこく味&焼きめしの口コミ情報&感想レビュー♪
熊本食べ歩き、本日の〆はラーメン 龍の家 ワシントン通り店。ここはお店のネエサンに教えてもらったラーメン屋さん。日曜日でも深夜2時までやってるナイスなお店。注文したのは、とんこつこく味700円と焼きめし550円。名前の通り、濃厚な豚骨ラーメン。実に良くできてる ...
熊本食べ歩き!! 4軒目は郷土料理の辛子蓮根&一文字ぐるぐるを求めて居酒屋 感に突撃。焼酎と合わせた口コミ情報&感想レビュー♪
寿司の後は、熊本の郷土料理、辛子蓮根と一文字ぐるぐるを求めて繁華街を彷徨った。食べログで調べてみると、日曜でも朝4時までやってる居酒屋を見つけた。ナイス!! 居酒屋 感。75件3.58の人気店。行ってみると、雰囲気の良さげな、洒落たカンジの居酒屋さんやった。店内 ...
熊本新市街食べ歩き外食グルメ。地元の魚が食べれる相撲寿司大砲部屋の口コミ情報&感想レビュー♪ 深夜2時まで営業!!
ヤキトリ&カレーの次は地元の魚が食べれる相撲寿司大砲部屋。地元の人で賑わってる予約必死の超人気店。行く前に予約しておいた。カウンターオンリーの寿司屋さん。熊本県天草産の魚が実にいい感じ♪ やっぱり地元の魚を食べれるっていうのは素晴らしい。ちょっと行った時 ...
熊本市新市街食べ歩き外食グルメ。焼鳥 鳥庵の口コミ情報&感想レビュー!! 炭火ヤキトリもいいけど、特製辛口赤鶏印度カリーが実にいい♪
繁華街に戻ってきた。地元の魚が食べれそうな寿司屋さんに行く予定やってんけど、実に満席・・・。予約して隣のビルに入ってる焼鳥屋さんに行ってみた。ここが実にさっきお店のネエサンに教えてもらったお店の1軒やった。凄い偶然。カレーがうまいらしい。ヤキトリ屋さん ...
路面電車でどこまで行っても170円均一!! 熊本市電(熊本市交通局)の口コミ情報&感想レビュー♪
馬肉料理専門店 天國からまた繁華街に戻る為にグーグルマップを見てたら、このお店から徒歩5分ぐらいのトコに路面電車の駅があるのが分かった。タクシーで帰るのもいいけど、せっかくなんで、この路面電車に乗ってみる事にした。どこからどこまで乗っても170円均一。これ ...
JR熊本駅周辺食べ歩き外食グルメ。極上馬肉&焼酎!! 馬肉料理専門店 天國の口コミ情報&感想レビュー。サイコーにうまい馬刺し&馬ホルモン煮込み♪
熊本で最初のディナーは、お店のネエサンに教えてもらったオススメの馬肉料理専門店 天國!! ここの馬刺しが最高にいいらしい。地元の人が言うんやったら間違いないやろう・・・と思って、タクシーに乗って熊本市中央区から西区に行ってみた。この辺はJR熊本駅周辺やね。さ ...
宿泊は三井ガーデンホテル熊本のスタンダードシングル1泊朝食付で6,600円のクチコミ情報&感想レビュー♪ 楽天トラベルで予約。決済はこのブログで得た楽天アフィリエイトのポイント!!
ランチ3軒行ったところで、そろそろお腹もいっぱいになって、予約したホテルにチェックインする事にした。今回は楽天トラベルで三井ガーデンホテル熊本を予約。スタンダードシングルが1泊朝食付きで6,600円。楽天の500円オフのクーポンを使ってんけど、それでも大阪では考 ...
ランチ3軒目は黒マー油が特徴の熊本ラーメン人気店 赤組の口コミ情報&感想レビュー!! 蕎麦屋の横にあるラーメン1杯500円の激安店♪
熊本ランチ食べ歩き3軒目は、蕎麦屋の横にあるラーメン赤組。黒マー油が特徴の熊本ラーメンのお店。実にラーメン1杯500円という今どき珍しいラーメン屋さん。ここも人気してた。注文したのは熊本ラーメン500円と餃子250円。麺は細麺でストレート。この黒マー油がコクを出 ...
熊本市中央区食べ歩きランチ2軒目は蕎麦。ここも行列が出来る超人気店。上乃裏通り雪花山房の二八ざるそば&鴨南蛮の口コミ情報&感想レビュー♪
熊本市内ランチ食べ歩き2軒目は、中央区にある上乃裏通り雪花山房。食べログで見つけた。39件3.58の人気店。ここも行列ができてる。外国人も多い。みんなスマホ見てるなあ。並んでる間にメニューを見て決める。二八そば1,300円と鴨南蛮そば1,750円。ちょっと高いなあ・・ ...
熊本市中央区食べ歩き外食ランチグルメ。行列必死の超人気店とんかつ勝烈亭 新市街本店の口コミ情報&感想レビュー。厚揚げロースカツが最高♪
熊本ランチ1軒目は、とんかつ勝烈亭 新市街本店。食べログで見つけた。320件3.89の超人気店。行ってみたら12時過ぎに着いて20分ほど待った。凄い。外国人もスマホ片手に並んでる。アジア人が多かった。情報さえあれば異国の地でも全然大丈夫みたい。まあせやろなあ。注文 ...
黒川温泉 山の宿 新明館の朝食→露天風呂&内湯で朝湯→部屋でブログ。チェックアウト時間は11時でノンビリ。無事スタンプもゲット♪
新明館の朝食は1階の大広間に用意してあった。宿泊者全員ここで食べるみたい。4組しか泊まってなかったみたい。ガラガラやね。やっぱり平日の旅はいい♪朝ごはんは地元の食材をふんだんに使った和食。実に良くできてる。朝から贅沢やね。うまいご飯もおかわり自由。みそ汁 ...
熊本県黒川温泉 山の宿 新明館の岩戸の湯&洞窟風呂。両方とも混浴。星が見える露天風呂は最高~♪
夕食の後は・・・、ちょっと部屋で休憩。少し酔っ払った(笑)。結構飲んだなあ。部屋にはちゃんと布団が敷いてあった。新しい浴衣も置いてある。ナイスサービス!! 食べて飲んで寝るってビビるぐらい最高♪ そのままちょっと寝た。起きて温泉。ここは日本秘湯を守る会に入っ ...
熊本県黒川温泉 山の宿 新明館の夕食。囲炉裏料理 庄屋で地酒と山の幸と川魚を堪能♪
黒川温泉 山の宿 新明館の夕食。温泉の後は夕食!! 宿の中にある囲炉裏料理 庄屋で頂いた。人数限定でこの囲炉裏料理を楽しめる。予約が必要。熊本県の地酒から、山の幸、川魚・・・等もろもろ、盛りだくさんの内容。熊本の地酒が実にうまかった。熱燗と冷酒、両方ともいい ...
熊本県黒川温泉 山の宿 新明館の貸切露天風呂に行ってみた。宿泊者限定の風の湯♪ 凄い、さすが日本秘湯を守る会に入ってる温泉宿やね~!!
部屋でちょっと休憩して、17時10分から50分間、貸切で入れる温泉に行ってみた。風の湯。宿泊者限定の温泉。ここが感動的に良かった~♪ 奥のドア開けて、階段を登るとある。所々に雪が積もってて、実にいい雰囲気。この温泉は結構熱かった。水のホースがあるので埋めても ...
日本秘湯を守る会~熊本県 黒川温泉 山の宿 新明館にチェックイン。山と川の間にある山あいの温泉宿♪
今日の宿泊は、熊本県阿蘇郡の黒川温泉郷にある山の宿 新明館。日本秘湯を守る会に入ってる山あいの温泉宿。雪が積もってると普通のクルマで行くにはカナリの難所。凍ってると下りがだいぶ危ない。今日は大丈夫で良かった。2階のせせらぎっていう部屋に案内された。綺麗で ...
薩摩おみやげ。熊本県宮原サービスエリア上り線で買った花林糖饅頭(かりんとうまんじゅう)笑笑を早速試してみた。喜界島産黒蜜を使用したかりんとうナイス~♪
昼間に宮原サービスエリア上り線で買った薩摩 花林糖饅頭を試してみた。これがうまそうやってんなあ。冷凍で販売してる。2時間で解凍OK。それから冷蔵で保存。喜界島産の黒蜜を練り込んだ生地で北海道産小豆の餡を包み一つ一つ丹念に揚げました。外はサクッと、中はしっと ...
九州自動車道宮原サービスエリア上り線で休憩。創業昭和25年の老舗まる味屋珈琲店の阿蘇の水出し珈琲。熊本でおいしいアイスコーヒーを発見♪
九州自動車道宮原サービスエリアで休憩。まる味屋珈琲店で水出しアイスコーヒー480円を注文してみた。さっき買ったカレーパンとちくわパンと一緒に飲んでみた。この阿蘇の水出し珈琲っていうのが妙にうまかった。独特の風味。おいしかった。サービスエリアでこんなにもお ...
九州自動車道宮原サービスエリア上り線で休憩。ベーカリーナチュールで日奈久ちくわパン&カレーパンランチ♪
鹿児島空港から宮崎県の高千穂峡を目指す途中、九州自動車道宮原サービスエリア上り線で休憩した。ベーカリーナチュールっていうパン屋さんを発見。ちくわパンとカレーパンを買ってみた。ちくわパン・・・(笑)??カレーパンは阿蘇自然豚の角切りがゴロゴロ入ってた。メッチ ...