木曜日の営業。今日は天気も良かった。悪い方が業界的には助かるけど、やっぱり晴れはエエやね。今日は18時40分に会社を出発した。さあ果たして今日の展開は・・・・・!?



出だしは結構調子良かった。1,000円以下のお客さんを次々乗せるカンジ。これが大事やねんなあ。後につながるねん。21時半ぐらいにハラへったんで、ラーメンを食べる事にした。



十三と加島の間にある「桐麺」!!! ここのラーメンが結構うまいみたい。食べログのポイントも高かった。
20161006_001

何故か店内は満員・・・・。このオモテのイスで待つ事になった。まあすぐやろう・・・・・と思っててんけど、意外や意外、15分ぐらい待った。時間が・・・・・・(笑)。とりあえず先に注文を聞いてくれた。そしたら店の向こうでタクシーを待ってそうな人が出てきた・・・・・・。すぐ行こうかと思ってんけど、注文してしもうた・・・・・・(笑)。



さくらタクシーがサッと来て、サッと乗せて、サッと去っていった。コンチクショウ・・・・・(笑)!!! しかしお店のオモテのパイプイスに座ってこんなに待つとは思えへんかった。予想外や。ごはんが売り切れらしいんで、醤油ラーメンの大盛りにしてんけど、これがまた予想以上に良かった。醤油やのにクリーミー??なカンジ。メッチャ良かった。



1時間半ぐらいお客さんを乗せんかった。サッとメシじゃなかったなあ。このラーメンでちょっと調子が狂ってしもうた。まあしゃあないわ。まあでも梅新で川西の日生中央までのお客さんを拾って流れを変えた。この帰り道の選択で流れを変えたと言うべきか。流れの変え方は、日生中央の帰り、1時15分やってんけど、池田木部からミナミの道頓堀まで高速を使って攻めてみた。



さすがにメッチャ早い。下道で帰ったら40分ぐらいかかると思う。ミナミに戻ったら、すぐに天5までのお客さんを拾って、さらに北新地に行って松原のお客さんをゲットや。良い流れを引き寄せた。これが大事やわ。高速代930円をケチってたら、この1時間で1万円の売上アップは無かった。



今日の売上は25組38,140円で、チップが500円やった。実質の高速代は430円になった。ナイス!!! 累計は615,490円÷16=38,468円やね。



良いも悪いも自分の気持ち次第で大きく変わる。まわりがヒマでも関係無い。ヒマでも四天王はいつも4万オーバーや。今日は3万7千やったらしいけど・・・・・(笑)。




←応援クリックよろしくお願いします。