2004年11月26日 雨

今日は「華うさぎ」の女将さんの誕生日だったので、お祝いも兼ねて突撃してきた。29才やねんて!! 愛をこめて「ウェッジウッド」の陶器の小物入れを贈った(笑)。。。

P1080208
P1080212
P1080218

まあとりあえず「生ビール」500円、それに付出しの「和牛のタタキ」。。。

P1080215
P1080221

今日の造りのおすすめは、「まながつお」と「中トロ」だった。メールでおすすめが届く念のいれようや(笑)。

P1080230
P1080243
P1080224

「まながつお」っちゅうのは白身やねんなあ。。。しらんかったわ。上にのってる一切れは「縁側」やって。うまかったなあ!!


あっさりしてるけどアブラがのってるカンジかなあ。中トロはあいかわらず凄かったわ。何せ三切れずつや、あっという間に無くなった。これで1500円や。素晴らしいわ。


で、さらにボトルでキープしてる「バカルディ ブラック」を空けた。ジンジャエールで割った。それに「焼おにぎり 甘味噌」500円や。


このおにぎりが実にデカくてうまい。普通は2ヶで500円やねんけど、特別に大きいの一つや。エエカンジやろ。

P1080247
P1080257

さらに、「松の司(滋賀) ひやおろし 純米吟醸」800円、「さつま芋の天ぷら」500円。吟醸酒もなかなか良かった。天ぷらは天つゆと塩があってんけど、塩の方がエエと思う。

P1080252
P1080277
P1080268

さらにや、「ぶりカマ塩焼」1200円、「鯛の酒盗」450円、「地どり唐揚げ」850円。ぶりはだいぶデカかった。それにアブラものってて実にうまい。


酒盗はオレで最後やった。瓶からっぽになっとったわ。唐揚げはマヨネーズがエエ味をだしとる。うまいことあげた唐揚げにもやっぱりマヨはあうねんなあ。。。

P1080289
P1080290
P1080303

で、最後にや、もう一回「焼おにぎり」500円!?のスペシャルバージョンで〆や。さっきよりさらにデカかった・・・。どこまでいくねん。。。

P1080316

「ずーん」っていうカンジやろ・・・。


これだけ食べて1万円くらいや。ちょっと高いかもしれんけど、コスパはカナリエエで。料理のことは何でも教えてくれるわ。


何しかオレはここでカナリ教えてもろうた。日本料理って難しいもんなあ・・・。材料がようわからんし、料理法も色々ある。日本人やけど、意外と日本料理のことってしらんもんなあ。


まあ勉強すればエエだけやねんけどな・・・、ただどこ行けばいいかってなかなか分かれへんやん。



で、帰りに難波まで歩いてんけど、途中で「ハーゲンダッツ」に寄ってもうた。例のタダ券まだあるわ(笑)。「チョコチップバニラ」いっといた。実にうまい。。。

P1080317

天下茶屋に着いたらどしゃぶりや・・・。ひどいわ、あんまりやわ。。。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング