2004年11月23日 晴れ

今日も結構忙しかったなあ・・・。


まあそんなわけで今日の晩メシは、心斎橋にある「笑や」!! じねん1号店のあるビルの3階やね。例によってホットペッパーに20%オフのクーポンがあったんで、それをちぎって突撃や。


「眠眠」は今度や。昨日、しゅうまい食べ過ぎた・・・。

P1080074

まず注文したのは、「手取川 吉田蔵 大吟醸」700円、それに付出しの「梅干しの蜂蜜漬けとチーズ豆腐」。。。


地酒も付出しもうまかった。実にうまい。チーズ豆腐はすごく甘かったんで、初めはチーズケーキかと思ったくらいや。

P1080038
P1080031
P1080034

まあそれからさらに、「もちかなじゃがいもかな?」550円、「ライスコロッケ」380円が来た。「もちかな」はじゃがいもだった。


でもホンマに餅みたいに感じるわ。ライスコロッケはいわゆるスップリやね。中身はチーズごはんやね。リゾットかな。


でも刺身よりこのフライもんが先に二つ続けてくるとは思わなかった。注文の仕方もちょっと悪かったな・・・。

P1080050
P1080051
P1080054

で、ようやく刺身が登場や。「造り盛合わせ 五種盛」1500円!! 中身は「ブリ・イカ・ヒラメ・タイ・サーモン」やった。


刺身のボリュームはカナリあったわ。しかもうまいし、エエカンジや。それに「はちみつ梅酒 ロック」500円を注文。。。

P1080058
P1080040
P1080035

梅酒は実にエエカンジでもう一杯いっといた。さらに「海老マヨチーズ」680円と「さんま塩焼き」680円。。。


海老はまさかこんな寿司みたいなカンジで来るとは思わなかった。でも結構うまいわ。さんまはまあまあやね。醤油も一緒にきた。


せやけどさんまのアブラのノリがもひとつやなあ・・・。うーむ・・・。

P1080062
P1080070
P1080072

それからウーロン茶も頼んだ。これで今日は終了や。

P1080064

レシート見たらチャージが500円みたいやね。全部で5700円やった。ちゃんと20%オフもしておいてくれた。コスパはどうかなあ・・・。


創作料理としては良く出来てると思う。意外なのが多かったし、それなりにうまかった。チーズを使う料理が多いのは女の人を意識したメニューの組み立てだと思う。


ただ、日本酒もそれなりにエエのを置いてるが、それにあう料理となるとどうなんやろう。今日の注文した中では、刺身とさんまやね。


まあ注文の仕方が悪かったのはあるけど、アドバイスくらい欲しかったような気がしないでもないなあ。。。


お客さんは他にも居てた。祝日にもかかわらず、それなりに居てるのは凄い。みんなホットペッパーのクーポン持ってるんかなあと思った。


20%オフじゃないとコスパは悪いなあ・・・。「紙ふうせん」と同じくらいのレベルかなあ。うーん、「贔屓屋」よりはエエと思う。


山三>たちばな>>>丸一屋>>>>>笑や>紙ふうせん>贔屓屋


ままごとや>華うさぎ>大黒屋(あんまり差は無い。敢えて言うなら値段の順。)


今まで行った中ではオレ的にこんなカンジかなあ・・・。まあでも、笑や>紙ふうせん>贔屓屋は2度と行けへんけど。。。


あ、そうや、ザウルス店に忘れたから明日取りに行かなあかんから、もう一回だけ「笑や」には行くわ。


それから南海の難波までブラブラ歩いて帰った。昨日食べ過ぎたんで、ラーメンはやめておいた。ただ、その代わりに例の店の前を通ったんで「栗ソフト」250円を買ってしまった。


これがうまい。やはりうまい。なめながら歩くのは最高や。

P1080082

まあそんなわけで、今日も終了や。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング