2004年11月18日 雨

今日は雨や、おまけにだいぶ寒い・・・。かなんなー。。。


まあそんなわけで今日の晩メシは肥後橋センタービルの地下1階にある「ピッツェリア ラポルタ」!! 夕方会社でヒマやったんでヤフーグルメで調べて決めてん。


四つ橋筋から左に入る一方通行にとりあえずクルマは止めた。すぐ前に地下に降りる階段があったんで、傘はいらんかったわ。

P1070536
P1070541
P1070415

とりあえず注文したのは、本日のグラスワインで新酒の「ノベッロ 白」600円にした。それと水やね。


メニューにミネラルウォーターが600円ってあったから、ちょっと心配やったけど、ちゃんとタダのが来た。。。白ワインはすっきりした味で、結構うまいなと思った。

P1070429
P1070420
P1070425

で、ここからやねんけど、おすすめの前菜「イイダコのソテー ガーリック風」850円と「イワシのカルパッチョ」650円を注文。

P1070444
P1070459

イイダコの方は温かい料理でだいぶうまかった。これはカナリ期待出来ると思ったが、イワシの方がちょっと酢が効きすぎていた。


まあまずくはないねんけど、ちょっと酢とオリーブオイルが濃いかなっていうカンジやってんなあ・・・。うーむ。。。


ここまでは割とすぐに来てんけど、急に店が混んできた事もあって、ピザとパスタがなかなかけえへん・・・。来たのは水や。


しかもデカイのに入れて(笑)。。。まあオレよう水飲むから、ちょっと嬉しかった。

P1070463

で、ようやく来たのが、店員のネエちゃんおすすめの「ほうれん草とリコッタチーズのピッツァ サラミのせ」1400円!!

P1070467
P1070473
P1070530

すごいあっさりした味付けのピザやったわ。こってりしたんがオレは好きやから、ちょっと期待をはずした。まあでも焼き加減とかはエエカンジで他のマルゲリータとか試したいなと思った。


タバスコと唐辛子のオリーブオイル漬けも一緒に来てんけど、タバスコがメッチャ辛い!! 目玉ちょっと飛び出たわ・・・。


あの猪木が輸入したヤツじゃなくて、見たことないヤツやった。水飲んでもヒリヒリしたんがとれへん。凄かった。左の焼き釜で作ってくれるねん。実にエエカンジやったわ。


で、さらに待つこと20分くらいかなあ?? オレが喰うの早すぎるんかもしれん・・・。パスタの登場や。これが凄かった!!


注文したのは「大きなパルミジャーノチーズのパスタ 大盛り」1500円+300円!! デカイのが登場してきた。だいぶデカイ。。。

P1070485
P1070482
P1070481

ここの真ん中にゆで上げたパスタを入れて、その熱でチーズを溶かすねん。最後に黒胡椒をふってくれて出来上がりや。


それからようやくパンが登場・・・、遅すぎるっちゅうねん!! 他の席にもまとめて持っていってたわ。温かかった。。。とりあえずパンはさっきのオリーブオイルを付けて食べた。

P1070498
P1070489

このパスタ凄いーーー!!! うますぎるーーー!!! 今までの酸っぱいイワシも、妙にあっさりしたピザも、遅すぎるパンも全てを吹き飛ばすうまさや。実にうまい。


期間限定って言うてたわ。ホンマかどうかはしらんけど、試せる人は是非!!!


で、さらにや。お楽しみのデザートや。本日のデザートが書いてある黒板が来てんけど、1品、2品、3品ってあって、ちょっとずつ値段が上がるねん。迷わず3品や。「デザート三品盛」850円。

P1070505
P1070514
P1070521
P1070511
P1070509
P1070526

上から「柿のシャーベット」、「バニラアイスクリーム」、「メロンとぶどう」(これはサービスかいな!?)、「マロンティラミス」やね。


最後の画像はティラミスの中身やねん。ブツブツしてるのが栗やねんけど、分かるかなあ?? 柿のシャーベットはちょっとあっさりし過ぎてた。


スッキリした甘さやねんけど、もうちょっと甘くてもエエんとちゃうかなあ。干し柿の甘さが欲しい。ただ、風味は絶妙や。


バニラもスッキリした甘さやねんけど、こっちはバランス良く仕上がってたように思う。ティラミスもうまいし、これで850円やったらエエんとちゃうかなあ。


失敗はメロンを最後にオレが食べた事や。甘さようわからんし、水飲んだら苦い・・・。チョンボや。


全部で7192円や。あのパスタが無かったらもひとつやったかもしれんけど、あれがオレのモヤモヤ全てを吹き飛ばした。


何しか凄い。自分でも作りたいわ。1800円の価値は十分にある。「ジョリーパスタ」でもしてくれへんかなあ。。。



本来であればここで今日は終わりやねんけど、昨日またメーカーの接待があって飲みとスナック行って来た。昨日は布施であった。


一軒目の店だけ撮っておいた。布施駅前のラーメン二両半のカドを左に入った路地にある店で「楽、」(らくてん)っていう居酒屋だった。

P1070393
P1070380

仕事の話ししながらやったから、さすがに撮ることはでけへんかったけど、料理は結構うまかったんとちゃうかなあ。銀杏を炒ったヤツが妙にうまくて3回くらい注文した。


雰囲気も結構良かったし、刺身もうまかったから、エエと思うで。「紙ふうせん」よりはエエけど、「酒彩 大黒屋」よりは落ちるかなっていうカンジかなあ。値段は「紙ふうせん」くらいやと思う。そんなに高くは無いわ。


で、例によって2軒目は外国の方が接客してくれるスナックや。ここでもよう飲んだわ。二人で3万くらい払ってたと思う。結局、12時30分くらいまで飲んでて、タクシーで帰ったら1時頃や。


また今朝も、「何で今目ぇつむったとこやのに、目覚ましがなるねん!! あわす時間、間違うてるぞ!!!」っていうのを経験した。何のことはない、もう朝や。


アタマ痛いし、完璧に二日酔いや。そのまま出勤してんけど、さすがに辛かった。今日は絶対にまっすぐ帰ろうと思うのに、夜は何故か肥後橋や(笑)。エエカンジやね。。。


まあでもあれやんな、「苦しい、疲れた、もうやめた」ではいつまでたってもいっちょまえにはなられへんから、仕事も毎日の外食もここの更新も、前向きに出来る限りやろうと思う。


何事もその時出来ることを精一杯やらんと、面白くないもんな。


ただ、明日こそはまっすぐに帰ろう。たぶんムリやけど(笑)。。。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング