2004年11月10日 くもり
今日は会社が休みだったんで、神戸までちょろっと行って来た。京都とだいぶ悩んでんけど、映画観たくなったんで神戸。。。
「血と骨」が見たかってんけど、岸和田ではやってなくて、仕方なくムービックス六甲に行って来た。ムービックス久々やね。
ビートたけしさんは凄い!! 感想はそれだけやわ。何しか凄い、演技とは思えない・・・。水曜日は女性1000円やって・・・、ずるいわ。何でオレは男やねん!! サギや、チョンボや、あんまりやわ・・。
「ストパー」あててるから1000円にならへん? と受付の姉ちゃんに頼んだけど、笑顔で申し訳ございませんや・・・。ああ、無情。。。
まあそれから昼メシを悩んでんけど、映画終わったのが1時前やったから、今から神戸とか芦屋に出てたら時間がかかるんで、そばにある神戸ベイシェラトン最上階のフランス料理「トップ・オブ・シェラトン」に突撃してきた。






注文したのは、スペシャルランチ2800円!! 安いーーー、ほんまかいな??と思いつつ注文した。これにワゴンデザート900円を追加した。
内容は前菜を選んで、メインの魚か肉を選ぶねん。それにデザートとコーヒーやね。追加料金でスープとかメインの追加が出来るねん。。。



まず初めにバターとパンが来て、それから生ハムはいかがですかと足丸ごと来た・・・。あまりにうまそうだったんで、注文してしもうた。これが1800円や。
後でレシート見てビックリしたわ。しかし良かった。。。ピクルスも一緒に来た。






パンは例によってすぐに無くなったんで、何も言わなくても持ってきてくれた。しかも4つや(笑)。サービスエエわ。温かくはなかったけど・・・。
生ハムうまいなあ、さすがに切り立てがそのまま出てきたら何とも言えん!! 塩味がカナリ効いてるねんけどピクルスと合わせるよりそのまま食べる方がだいぶうまく感じた。
そんでまあ選んだのは以下の通り。。。



●前菜・・・地玉子のポッシェと旬の茸類を添えて フォワグラ風味
●メイン・・・フランス産ウズラの丸ごとロースト(プラス300円)
前菜のポッシェというのは半熟の玉子やね。メインのウズラはピンクペッパーが散らしてあって、上に乗ってるのはチンゲン菜やね。中身はリゾットが入ってた。赤ワインソースやったわ。
両方とも味がちょっとうすかったわ。マズイというわけではないねん。ソースをそのまま食べるとうまいねんけど、何故か具と一緒に食べるとちょっとうすく感じた・・・。何でやろな?? パンと一緒に食べてもうまかったわ。
料理はここまででやねん。ここからは怒濤のデザート攻撃や(笑)。。。

まず本日のデザートで、チョコアイスとナッツタルトケーキが登場や。これがうまい、実にうまかった!!
さらに追加で頼んだワゴンが登場や。しかし、パンを7つ食べてたんでハラはだいぶ一杯だった。昨日のお好みもまだ残ってるカンジやった。


ちゃんと全部説明してくれてんけど覚えられへんし、ええい面倒や、全部くれと言った。900円払ってるからな・・・、オレも必死や。
左上から順番に・・・、「シフォンケーキ」・「ラム酒のババロア」・「パイナップルのムース」・「キャラメルのムース」・「ミックスフルーツのコンポート」・「柿のコンポート」・「木苺のシャーベット」・「バニラアイスクリーム」
以上8点、よう頑張った!!!
最後に「エスプレッソ」登場や。

全部飲んだ。さあ帰ろうと思ってんけど、ハラ一杯すぎて動かれへん・・・。動いたら吐きそうやった。例の必殺デイユースも、もう3時やから使えない・・・。
根性で立ち上がった。支払いは10%のサービス料がかかって、えーっと、6000円くらいやったわ。「生ハム」が予想外・・・。
オレは食べ過ぎたけど、ここは景色もエエしランチはおすすめやわ。追加で何も頼まなくても大丈夫や。パン食べ放題みたいやし、3000円くらいで昼メシ喰えるのはエエで。
あー、今日は胸一杯のハラ一杯や。。。大満足!!!
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント