2004年10月2日 雨
何でオレが会社休みの日は天気悪いねん!! どこも行く気せえへんやん。。。
しかし前から気になってた、阪急百貨店に入ってるケーキ屋「グラマシー・ニューヨーク」には行ってしまった。土曜の3時30分って道も空いてるなあ。天下茶屋から梅田まで20分もかからんかったんとちゃうかなあ。


袋も外箱もだいぶ凝ってたわ。エエカンジや。



外箱は金色やね。これぐらいのデザインだったら、持ってても気分がエエわ。保冷剤もこちらが何も言わなくても2時間分は入れてくれる。場所柄遠くから買いに来る人もおんねやろなあ。。。
で、カンジンのケーキやねんけど、なかなか梅田に出ることがないんで「5ヶ」!?いっといた。。。





例によって上から・・・、全部で2362円。。。ちょっと高めの設定やな。
●「グラマシーニューヨーク」・・・525円
●「マロンスイーツ」・・・525円
●「フォギーマウンテン」・・・420円
●「ストロベリーミルク」・・・473円
●「セントリージス」・・・420円
「キース・マンハッタン」のケーキとよう似てるなあ。立体的なイメージとかお店のデザインとかも。ひょっとして系列の店なんかなあ。
今日のケーキはどれもうまかってんけど、特にグラマシーニューヨークとセントリージスというヤツはだいぶうまかった。
ショートケーキはスポンジの固さまでこだわりがあるように感じたわ。ここのケーキやったらどこに持っていっても気に入ってもらえると思う。
ただ、難点を言うと値段がちょっと高いことかなあ・・・。それにしても阪急はエライ人やった。凄いな。
あ、そうや、今日の店では撮影してたら注意されたわ。写真撮ったらあかんケーキ屋なんかあんねんなあ・・・。注意されたんでケーキの詳しい説明が写ってる画像はのせんとくわ。スパイか何かと思われたんかもしれん(笑)。。。
まあデジカメ片手にケーキ買うヤツは普通おらんわなあ・・・。
帰りしな26号沿いにある、「スーパー玉出」に寄った。焼肉用のツラミが100㌘85円!?という驚愕の値段で売っていたので思わず買ってもうた。
85円て・・・、「い志だ屋」の100円よりさらに安いやん。ホンマに牛肉なんやろなあ・・・。
さっき食べてみてんけど、これが結構うまい。85円でこんな肉食べれるんやったらエエわ。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント