2004年9月28日 くもり
今日は会社休みやったんで、前に京都の「瓢樹」のガレージでこすったクルマの修理代の見積に行って来た。

修理代は3万ちょっとでいけた!! 本体は無事やったんでバンパーの交換でエエねんて。あー、助かった。10万近くは覚悟してたもんなあ。。。
それから昼メシ喰いに弁天町の「三井アーバンホテル大阪ベイタワー」に行って来た。51階建てのホテルで、ここの最上階にある「スカイラウンジ エアシップ」がやってるランチバイキングが前からちょっと気になってて、今日突撃することが出来た。値段は2625円やった。

で、まあ料理は以下のカンジ・・・・・。





景色はメッチャ良かってんけど、残念ながら料理はそれなりやったわ。うーん、品数はそんなに多くないねんけど、味はまあまあかなあ?
パンは割とうまかった。ただ、一つだけ気に入ったのが注文毎に切ってくれる「ローストビーフ」!! 粒マスタードか洋わさびをつけて食べるねんけど、これはうまかったわ。思わず5皿いってもうた・・・。


それから帰ろうかと思ってんけど、食べ過ぎて動けなくなったもうた(笑)。。。しゃあないから、このホテルのデイユースプランを利用することにした。
7350円で11時から17時まで部屋におれるねん。部屋は期待してなかった通り、やはり大したことはなかった。
26㎡でベッド幅が1410×2030だった。だいぶ狭く感じたわ・・・。まあ昼寝するだけやからエエけど。



さあゴロンとしようと思ってベッドカバーめくったら、髪の毛落ちてる・・・。ちゃんと掃除せいよ、デイユースやってるホテルってやっぱりこういうことがようあるんかなあ・・・。
まあ掃除も急いでせなあかんのもわかるけど、これじゃあ気分悪い・・・。その画像は載せるのやめとくわ。見ても気分エエもんでもないしな。。。
ただ、景色は良かった。これだけはだいぶ良かったで。。。北向きの部屋で「3321」だった。


ギリギリまで寝てたからシャワー浴びる時間が無かったわ(笑)。バスタブは見たカンジ割と広いと思う。
で、チェックアウトやってんけど、駐車代が1500円もかかった。これはかなんわ。レストランも利用してるねんからタダにしてくれたらエエのに。
掃除もろくすっぽしてへんねんから・・・。一応、あの支配人行きのアンケート用紙には書いておいた。でも、のりしろあんのに、肝心の「のり」が無い。。。
帰りにフロントに出してくれってあったから、出しておいたけど、ちゃんと支配人まで届くんかなあ?? 都合の悪いことはそこで握りつぶすんとちゃうやろか・・・。まあ返事くるやろうから、しばらく待ったら分かると思うけど。。。
そんで帰りしなもう晩メシは食べれそうにないんで、天王寺の近鉄寄ってケーキ買うて帰ることにした。選んだ店は「アンリ・シャルパンティエ」!!


注文したのは「渋皮マロンのチョコレートケーキ」1500円!! 時期的に他の店でも栗を使ったのが多かった。ちなみに紙袋と外箱は以下のカンジ。。。




なかなかうまかったで。栗はちょっとお酒が効いてたわ。ただ、チョコレートはあんまし食べると胸ヤケするわ(笑)。
このケーキ1500円って書いてあるけど、1499円やった。1500円の方が見やすいからそうしてんのかなあ??? 紙袋もまあまあやね。この店有名やんなあ。。。あちこちで見るわ。
今日は食べ過ぎたけど、まあゆっくり出来たわ。三井アーバンホテルは最初で最後やけど(笑)。。。
明日からまた仕事頑張ろうっと。。。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント