2004年9月14日 晴れ
今日も朝から暑かったなあ・・・。もう涼しくなってもエエのに。。。
そんなわけで今日の晩メシは、アメリカ村にあるイタリアン「イル・ポモドーロ」!!! 例によって「ホットペッパー」で20%オフのクーポンをちぎって行って来た。。。


注文したのは、とりあえずグラスの白ワイン500円。これがけえへんがな・・・。店のマスターと思われる外人のおっさんがオレのすぐ前に入店した女性2人組に夢中でロクに接客しよらん!!! 笑かしよる。。。
おまけに初めに注文したワイン無いからハウスワインにしてやって・・・。あのなあ・・・。出てきたハウスワインは「サッソ・ビアンコ」420円。。。だいぶ辛口でマズイワインやったわ。
まああの色魔の外人のチョイスやからしゃあないか・・・。おまけにデカイグラスで出てきたわ。

フードが、「自家製前菜の盛り合わせ」1500円と「海の幸のピッツァ」1500円やったわ。パスタも注文しようかと思ったけど、ここの色魔ムカツクからやめた。


前菜はまあまあ、オリーブオイルたっぷりや。ピザは宅配の方がレベルは上やな。釜で焼き上げるねんけど、何故かパリッとしてない。
一応、初めにおすすめを色魔に聞いてんけど、いきなり言われてもあなたの好みも分からないので分かりませんやったからなあ。
おまけにオーダー聞いてる途中でどっか行って、どこ行くねんと思ったらさっきの女性2人組とおしゃべりや(笑)。
さすが色魔。。。やりよるなあ。。。まあそんなこんなで、終わってる店やったわ。全部で3000円くらい。心配やったからレシート見たけど、ちゃんと20%は引いてあった。良かった。。。
ちょっと気分を変えて二軒目行ってきた。。。歌舞伎座の裏にある「酒楽座 山三」!!! ここは日本酒がうまい。実にうまい。さらに料理も安くてうまいねん。

一杯目が高知の純米吟醸「亀泉」700円。グラスもデカめやで。

二杯目が甘いの飲みたくなって、宮城の純米酒「ひめぜん」700円。ちょっと甘すぎた(笑)。三杯目が今日のおすすめの黒板に書いてあった、静岡の純米吟醸「臥龍梅」600円。これが今日の中では一番気に入った。
ここはグラスに足していくスタイルや。一杯目飲み終わったら、それをカウンターに置いて次のを注文してそこに注いでもらうねん。まあ気になる人はなるかもしれんなあ・・・・・。
食べるのが、「福岡産よこわ造り」900円、「福井産あこう造り」900円、「蛸とねぎのぬた」400円、「さんま塩焼」600円。。。




ここの料理、そこいらのよりずっとうまいで。まわりおっさんばっかりやけど、みんなうまい店よう知ってるわ。さすがに経験積んでるだけあるよなあ。「あこう」の造りなんか、他で食べたらなんぼかかるかワカラン。。。
今日は最後を「山三」で終わって良かったわ。色魔で終わってたら夢にでそうや(笑)。。。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント