2004年9月13日 晴れ

今日は暑かったなあー。。。かなんわー、ホンマに。。。


そんなわけで今日の晩メシは、「igrek MAHOROBA」に突撃してきた。例のケーキがうまかった喫茶店の後に出来たフランス料理屋やね。赤と黒を基調にした、カナリおしゃれな店やわ。

P1000719
P1000600

えーっと、プリフィックススタイルでまず皿数を選ぶねん。2皿3600円、3皿4700円、4皿5600円。オレが選んだのは3皿。


2皿とだいぶ悩んでんけど、結局3皿にした。食前酒にシャンパンを飲みながら、食べるものを決めるというエエカンジのスタイルや。シャンパンは「エグリウリエ」1300円やった。暑くてノドカラカラやったから、シュワーっと入ってきた。



で、料理が以下の通り。。。

P1000665
P1000677
P1000680
P1000696
P1000702
P1000713

例によって左上から順番に書くわな。

●アミューズ・・・アスパラガスのフランと白身魚のリエット

●パン・・・食べ放題

●アントレ(冷製前菜)・・・タラバ蟹・リンゴ・アボガド・レモン風味ビネグレット

●アントレ(温製前菜)・・・岩屋産穴子・フォワグラ・ワイルドライス

●メイン・・・仔羊・ディジョンマスタード・香草パン粉

●アシェット・デザート・・・洋ナシのタルト・フルーツ盛り合わせ・グリオット(黒桃の一種)と黄色のフルーツ(マンゴー・パイン等)のシャーベット・プラリネ(アーモンドベースのムース)

●ドリンク&茶菓子・・・アイスティ(ストレート)・チョコレート


以上出てきた順番通りで、3皿4700円。これにデザートが750円。さらにグラスワイン2杯+1杯(サービス)。。。


●グラスワイン白・・・ミュスカデ セーブル エ メーヌ 800円

●グラスワイン赤・・・シャトーラモット ヴァンサン 980円

●ミネラルウォーター・・・ノルウェー海洋深層水VOSS 750円

●グラスワイン赤(サービス)・・・シャトー ラ カルドンヌ 1200円


えーっと、サービスっていうのは、メインに鴨胸肉を注文したのに何故か仔羊が来たからやねん。ワインもういらんって言うてんのに、そう言わないで少しだけ飲んで下さいって言いよる。


もう酒いらんって言うてんねんから、サービスすんねやったら他のモンにしろよ・・・。デザートとかフレッシュジュースとかあるやろ。。。まあワインやったら注ぐだけでエエからそうしたんやと思うけど、この辺のサービスが甘い。


間違った時の対応を見ようと思って、敢えて言うてんけどなあ。初めはすぐつくるので仔羊を召し上がって下さいやって。そらムリやで。パンもようけ食べたし、見たら分かるやろ。


その次の対応がワインや。こちらの要望は聞かないっていうのが一番あかん。まず「どのようにさせて頂けばよろしいでしょうか」やろ。大体、こっちがもう酒いらんって言うてんのに、持って来る神経がワカラン。


今日の店で気になったのはこの一点だけ。。。


客の立場になって考えるっちゅうのは難しいんかなあ・・・。まず自分がその立場になった時の事を考えればいいんとちゃうんかなあ・・・。


間違った時の対応とかで、その店のやり方がよう分かる。今日の対応はサイアクや。


その後デザートも注文してんから、それをサービスしろよ。値段はデザートの方が安いやろ。あのワイン注ぎに来たのがどうにもこうにもハラ立つ!!


「いらん」っていう日本語が通じへんのは何でやねん。ここはどこやねん。オマエは誰やねん。


帰りに「申し訳ございませんでした、次は最高の鴨肉用意して待ってます」やって(笑)。次はあるかどうかワカランで。口で言うだけやったら、そこいらのチビでも出来る。オマエ等プロでカネ取ってんねやったら、よう考えてしゃべれよ。


小綺麗なカッコして接客しても、何かあった時に焦って、とりあえず適当にワインでもサービスしとこうじゃああかん。


あ、そうや。あと今日の献立を紙に書いて持ってきてと言ったら、残念ながら料理名が印刷された紙を持ってきた。これもあかん。それやったら紙に書いてって言わへんで。オレが知りたいのは、今日どんな料理をどんなお酒と一緒に食べたかや。


まあその後、その場でペン借りてその女の人に全部聞いたけど。聞きたいのはメニューじゃあない、今日のオレの内容や。アタマ悪いから、自分の食べたの覚えられへんねん(笑)。フランス料理もようしらんから聞いて書くねん。


こういうちょっとしたことでも、うまいところは本当にうまく対応しよる。この前の「ジャコモ」がそうやった。サービスと接客がうまいとミスがあっても笑って許せる。


何しかなこの店、料理もお酒も雰囲気も全部エエねん。料理もメッチャうまかった。パンも温かいのを無くなる度に持ってきてくれるし、温かい料理は皿まで温かい。そうやねん、サイコーにエエカンジの店やねん。


これだけ飲んで食べて、9030円や。安いで。場所もエエし、デートとかにも使いやすいんとちゃうかなあ。


奉仕料っていうのがレシートにあんねんけど、普通は10%いるかもしれん。今日のオレは0%やったわ。


こういうのも何か今日はミスしたんで、まけときますっていう風に何故か意地悪に取ってまう。普通取ってるねやったら、取ればいいのに。他はサービスも十分やってんから。



水750円は今レシート見て、だいぶびっくりしたけどな(笑)。。。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング