2004年9月6日 晴れ
また台風近づいてきてるなあ・・・。明日は早よ帰れるか!?
今日は会社が休みだったが、いつも通り目が覚めて起きたので、ちょろっと神戸までドライブがてら行って来た。とりあえず朝食は三宮センタープラザ西館の地下にある「かつ丼 吉兵衛」!! 朝からかつ丼エエカンジ!! ここで600円の普通のを注文した。
また台風近づいてきてるなあ・・・。明日は早よ帰れるか!?
今日は会社が休みだったが、いつも通り目が覚めて起きたので、ちょろっと神戸までドライブがてら行って来た。とりあえず朝食は三宮センタープラザ西館の地下にある「かつ丼 吉兵衛」!! 朝からかつ丼エエカンジ!! ここで600円の普通のを注文した。



たくあんも取り放題で非常に素晴らしい。かつ丼は実にうまいものだった。結構ボリュームもあるし、オレは2軒目行こうと思ってたから普通のにしたけど、隣の兄ちゃんとかは大盛り注文してた。
もの凄い量やった。隣で見てるだけでハラ一杯になりそうなぐらいの迫力があった。カウンターに一味と山椒おいてあったから、とりあえず両方試してみた。山椒って結構かつ丼にあうねんなあ・・・、しらんかったわ。
さらに食べ終わってからちょっといいことがあったのだ。店の写真撮ってたら、店のおっさんがオレを呼びよる!! 一番右端の画像がそれやねんけど、ちょっとわかりにくいかなあ・・・。
勝手に写真撮ってたから、オレ怒られるんかと思ったけど、恐る恐る近づいてみると、おっさんが記念にこの店のシールをくれたのだ!!!
記念に撮ってますと言うたら、すごく嬉しそうにしてくれた。この店はお客さんを大事にしてくれる店だったのだ。こういう店があるっていうのは凄いうれしいわ。さすがに朝からみんな行く店だけの事はあるわ。この一件でこの店がメッチャ気に入った。
ちなみにたくあんは一列全部食べました!! これもうまかったわ。法善寺の「喝鈍」のサービスエエバージョンやね。味はどっちもどっこいどっこいやけど、またぜひ行こうと思うのはここやわ。やっぱり接客とサービスが全てや。
特に味がいい時とかは余計に気になる。しかしあのおっさんはエエわ、実にエエカンジ。。。ぜひまた行こう~っと。
それから旧居留地らへんをブラブラしてた。「アニエス・べー」とか「E・アルマーニ」に寄りつつ、大丸にも行った。大阪のよりだいぶフロアー広めにとってるなあ。。。この辺はさすがや。大阪ではこういうゆとりは無いわ。。。
で、2軒目・・・。今度はカフェでデザートにしようと思ったのだが、せっかく神戸まで来たし、ランチのコースも気になったのでそれもいっといた!!
選んだ店は「HASU Oriental Tea Salon」というカフェ。。。アジアのお茶が有名な店みたい・・・。


ランチコースが「台湾屋台風やきそば」で今日はごはんがさつまいもごはんだった。ボリュームあるわ。やきそばも実にうまいものだった。小鉢にのってたタコとイカのサラダもいいカンジ。。。
さらにデザートもいった。右端のわらび餅が前から食べたかったので、これがセットになった「ハス風わらび餅セット」を選んだ。真ん中のお茶は水仙茶にハーブティをブレンドした「香龍」(シャオロン)というお茶にした。


わらび餅は期待通りのうまさだった。お茶はちょっと微妙やけど、まあ飲みやすかったと思う。ランチコースが1000円で、わらび餅コースは950円だった。
さすがに食べ過ぎたんで、ここのカフェでだいぶゆっくりした。奥のソファ席に座ったので寝てまいそうになった。2時間くらいはおったんちゃうかなあ・・・。まあ店内広いし、ゆっくり出来るわ。。。
それから大阪に戻った。大阪に帰ってきたのが4時頃で、それから9時まで寺田町の「マンガ喫茶」におった(笑)。
やはりオレはマンガが大好きなリーマンなのだ・・・。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント