2004年9月1日 晴れ
今朝はリッツの「スプレンディード」でモーニングブッフェ!!!

ここのバイキングちょっとエエカンジやで。他のホテルのバイキングと違って、食べ物の数が少ないねん。それだけ厳選してるっていうことやと思う。すごいうまいし、皿とフォークとナイフもその都度変えてくれる。






ここで玉子2ヶでチーズオムレツもつくってもらった。ジュースも搾りたて、パンもうまい。ここのバイキングはほんまにエエと思う。
品数少ないのがエエねん。たくさんあればエエというもんでは無い。全部はとうてい喰えないし、店員の目も全てにいき届いてないわ。そこらへんが今日のスプレンディードは凄かった。妥協がないわ。
ここのモーニングブッフェを普通に来たら3796円(サービス料13%+税金)!! それだけの価値はあるわ。でも、オレも今回のプランに付いてなかったら食べて無かったやろなあ(笑)。
さすがに朝から4000円近くは気ぃ狂う・・・。
9時から10時くらいまでいてて、部屋に帰った。部屋に帰ってこのホテルでしか見たことがない、柄に砂糖が付いた棒をスプーン代わりにして使う、ピーチティを飲んだ。
意味ようわからんやろ? 百聞は一見にしかずや。この紅茶飲むのがここ来た時の楽しみの一つや(笑)。

これ飲んでチェックアウトや。精算時、何故か駐車代の2000円が加算されていなくてラッキーだった。
さんざんわがまま言うて氷もバスセットもその他いろいろしてもらって、予約時の28476円で済んだ。ここでこんなに安くいけたのは初めてだ。
それから2軒目・・・。「ウェスティン都ホテル京都」!!
二泊目は京都にした。場所は南禅寺のすぐ近くやね。ちょっと行きしな道迷った。。。ここも例の「
部屋は10階の「1004」で36.8平米だった。昨日が昨日やったからやっぱりちょっと狭いなあ・・・。



エグゼクティブフロア専用ラウンジがこんなカンジ。。。



ドリンクも食べ物も全部タダ!! 景色もすごくいいし、ゆっくり出来るわ。食べ物や飲み物は時間によって、内容が変わる。
昼はパンとかクッキー、それにケーキ。。。夕方からはサンドイッチとかちょっとした軽食が取れる。初めはがら空きやったけど途中でヘンな客もきたわ。
紙袋もってジュースとかお菓子さんざんつっこんで部屋に持って帰る客とか・・・。まあ気持ちも分かるし、ここの従業員がちゃんと見てないのも悪いねんけどな・・・。
3時頃から裏山散歩しに行った。「探鳥路」っていうこのホテルが管理してるコースがあるねん。ぐるっと山道500メートルくらいかなあ・・・、帰ってきたら汗ダクやったわ。
天気もちょっと悪くて、行く前まで小雨ふってたから余計に蒸し暑かった。部屋帰る前にラウンジでオレンジジュースや。こういうのが出来るからエグゼクティブフロアはいい。


で、晩メシや。さすがに今日はラウンジで色々食べたから控えめにした。控えめっていうても2つ頼んだけど・・・。
行き先は「グリル小宝」!! 場所は平安神宮のウラやね。注文したのは、オムライス850円とハイシライス1100円。



食べ過ぎや・・・、間違いなく肥えたな・・・。
しかし料理はメッチャうまい。その上ボリューム凄い。オムライスいくらなんでもデカすぎるやろ・・・。
ハイシライスも玉葱いっぱい入っててサイコーだった。これで1950円は安い。。。京都はうまい洋食屋ようさんあるからエエなあ。。。
そんでホテル戻ってきてから、「メイフェア」というフロントの前にあるティールームでケーキを買って帰った。「ミルフィーユ」472円だった。

このケーキ、食べ辛かったけどうまかったわ。そんなこんなで、今日はおしまい。。。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント