2004年8月17日 雨

何で雨やねん・・・。


やってきました、「ウェスティンホテル」!! 今回の部屋は17階の「1703」で広さは41㎡。スタンダードルームなのにかなり広い。


しかもシャワーブースも付いてるし、部屋に入ったときはフルーツとゼリーまで冷蔵庫に入ってた。


14時にチェックインだったのだが、13時頃に着いた。荷物はフロントに預けて、プールに行って来た。誰もおらん。完全に貸し切り状態。。。


6階にプールがあるねんけど、デカい窓があって景色は良かった。雨やったけど、非常に快適な3時間を過ごせた。


で、部屋に入ったのだが、何しか広いわ。ダブルのベッドもほとんど正方形に近い。景色は北向きの部屋だった。


正面にヨドバシカメラ、左に阪急インターナショナル、右にリッツカールトンとヒルトン。。。雷メチャメチャ鳴るわ、雨どしゃぶりやわで凄かったけど、かえってこの状況が良くもあった。これは普段見れない。


今回は「スペシャルサマーステイ」というプランにしたので、プールも明日の朝食もタダだった。値段は30000円くらいかな。


晩メシを悩んでんけど、オプションで「アマデウス」というコーヒーショップでのディナーブッフェ5200円が4700円でその上ワインフルボトル一本サービスというのがあってんけど、明日の朝食か昼食の券もこの店だったので悩んだ。


まあ外もどしゃぶりやし、ゆっくりワイン飲むのもエエわと思いここにした。食べ放題はまあ普通のホテルのとそんなに変わりは無かった。


ワインは辛口でうまかったわ。ボルドーのカベルネソービニヨンやと思う。ただ、食べ放題にあったカレーがもひとつやった。他はまあ普通。。。。。


5200円は高いな、今回もワインが付いてなかったら見送ってたと思う。


あれくらいやったら3000円くらいであかんのかいな。どこのホテルもそうやけど、ちょっと食べ放題高いわ。内容もたいした事ないしもうちょっと安くすれば・・・。


メインダイニングがだいぶ高いねんから、庶民用にもうちょっと安くでけへんのかなあ。高いのと安いの思いっきり差がある方がエエと思う。5倍くらい。


食べ放題3000円でフランス料理のコース15000円からとかの方が分かりやすいわ・・・。フランス料理とかやったら、ワインも飲んでまあ1人3万とかすぐになるねんから、そっちで儲けたらエエんとちゃうんかいな。


原価高いからまあそんなに儲からんとは思うけど(笑)。まあどうでもエエねんけどな。。。。。



食べ終わってから、「コンディ」というパン屋でケーキ買って帰った。「プリンドーム」というクリームの中にプリンが詰まってるやつやった。

condi-puddingdome

1350円で値段はやはり安い。味も非常に良かった。明日は朝食か昼食をここのパンにしようと思ってたので朝か昼か悩むところだ。



部屋で一休みしてから、「Blue Bar」に突撃してきた。注文したのは、「カミカゼ」1083円、「ラッフルズスリング」1600円、「114オールドグランダッド/ロック」1560円、「フローズンバナナダイキリ」1600円、それにチョコレートとミックスナッツやねん


けど、何故かこれはレシートに書いてなかった。サービスなんかなあ?これにサービス料10%、消費税で6748円。実に安い。。。フローズンは驚いた。カナリのハイレベル。


そこいらのバーではなかなか出てこない素晴らしいできばえだった。バーテンダーは9年目っていうてたから、オレと同じくらいかなあ?? 技術が凄いわ。


ここのホテル、サービスも一流で部屋とかもすごくいいねんけど、値段安いよなあ。。。ルームサービスも頼もうかと思うくらいの安さだ。


窓の外に見える左側と右側のホテルではこうはいかない。。。まあ左はまだ良心的やけど、右は強烈!!! 部屋に持ってきてもらうのに配達料300円がいるからなあ(笑)。


確かこれにもサービス料13%!?と税金がかかったはず(笑)。エビアン一本が1500円くらいかかったはずやねん。ビビったわ。


まあこのホテルは何しかかなりエエわ。今度は淡路島の「ウェスティンホテル」に行ってみよう。。。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング