2004年8月14日 くもり
今日は暑かったなあ・・・。ふう、かなん。
で、晩メシやね。今日は歌舞伎座の右横にある、銀シャリ屋「一夜一夜」に突撃してきた。この前の「ゲコ亭」もうまかったけど、食堂の割には高いんで、あれから敬遠ぎみだ・・・。
今日の店も食堂やと思ったら、居酒屋・・・(笑)。1000円くらいですまそうと思ったのに、結果的に5830円・・・。しもた、まあでもうまかったからエエけど。
注文したのは、アサヒの瓶ビール中580円×2、ウーロン茶315円、蛇紋岩米(じゃもんがんまい)普通釜炊き1050円、漬け物盛り合せ350円、かつお酒盗450円。
干し魚盛(おまかせ三種で、鮭ハラス・ほっけ・さんま)1600円、いわし450円、子持ちししゃも(三尾)450円、以上。。。
米にはだいぶこだわりがあるみたいで、一人前の1.5合を釜で炊いてくれる。30分かかるそうなので、すぐに炊いておいてもらうように頼んだ。
で、炊きあがるまでビール飲んでた。初めに炭火の詰まった(あれ何ていうんやろ?)網を上にのせた台を前に置いてくれて、そこで魚を自分であぶりながら食べるスタイル!!!
これが想像以上にうまかった。あんましうまいからビールも追加で、米が炊ける頃には干し魚全部なくなってしもうた。仕方なくいわしとししゃもを追加したのだ。
出てきた米ももの凄い。。。米ってあんなにうまいもんやったんや、しらんかったわ。
この店、だいぶエエ。フランチャイズしてるみたいやけど、このレベルを保ちながらするのであれば、カナリのものになると思う。
昼メシ今度来たいなあ。おかわり自由とかやったらサイコーやのに!! オレはコメが大好きなのだ。。。
そんで帰りしな歩いてたら、高島屋の前のスペースで路上ライブやってた。最近ようやってるねんけど、耳に残る女の人の声が聞こえてしばらく聞き入ってた。
「フランボワズ」というバンド名だった。対バンでもう一組やってて、そっちの方が人気があったけどオレはこっちが良かった。
交代で歌うから、「フランボワズ」歌うまで待ってて、1時間くらいおったんかなあ。すっかり大ファンになって、CD販売してたから思わずそれを購入!! CD買うの実に久しぶり!!
例のソフトでCDは買うという事をすっかり忘れてた(笑)。2枚売ってて、両方買うてメンバー全員にサイン!?を無理矢理(笑)、いやこころよくしてもらって帰ってきた。
アルバムの「赤白黄」一枚1500円とマキシの「笑う」1000円で2500円やってんけど、サイフみたら5000円しかあらへん!! 何で1万円札が無いねん!!
大ファンなったし路上ライブのチケット代わりに、つりもらわんとこうと思ってたから、一万わたすつもりでおった。
しょうがないから、5千円札を渡して、つりでメシでも喰ってと言った。なかなか受け取ってくれなかったけど、最後は気持ちよく受け取ってくれた。
決してイヤミなつもりでしたのではなく、自分にあった音楽を聞かせてくれた対価を支払っただけです。サインももろたしな。。。
バンドもこれくらい人気の無い時期が一番エエわ。距離も近いし、向こうも音楽に対しても聞いてる人に対しても純粋やわ。
ちょろっと有名になったら、すぐライブハウスでせえへんようになるし、態度もデカなる。まあ、そらそうなるやろうけど、その為に頑張ってるねやろうけど、路上でやってた頃の気持ち忘れたらあかんやろ。
聞いてる方も分かるで、真剣に取り組んでいるかどうかは・・・・・。
ちょろっと有名になったら、すぐライブハウスでせえへんようになるし、態度もデカなる。まあ、そらそうなるやろうけど、その為に頑張ってるねやろうけど、路上でやってた頃の気持ち忘れたらあかんやろ。
聞いてる方も分かるで、真剣に取り組んでいるかどうかは・・・・・。
土曜日に路上で、あとライブハウスでもやるらしいんで行こう~っと。。。
今日はラッキーな日や。思いがけず、いい店といいバンドに出会った。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング
コメント