2004年8月1日 晴れ

今日はツキイチのかなん仕事があった。おまけに今朝は8時前に出勤だったのでメチャメチャブルー。


まあそんなこんなで、ちょろっと遅くなったこともあり、今日はラーメンにした。選んだ店は長堀通りと松屋町筋の重なる交差点の近くにある「ラーメン そとや」で「半ちゃんセット」850円にした。


「そっぷラーメン」という塩味のラーメンで、麺はちぢれてて、スープは結構塩辛かった。「そっぷ」というのは塩味のちゃんこ鍋の総称らしい・・・。


セットの焼きめしは作り置きを温め直すものだった。はっきり言ってレベルは低い、だいぶ低い。。。ラーメンもまずくはないけど、塩辛いのが気になる。


柚子胡椒も少し加えたら風味が増すと書いてあったが、余計に辛くなっただけだった。まあ、最初で最後の訪問やな。。。


これで帰れば良かったのだが、二軒目に行って来た。26号線沿いにある餃子専門店「ミスターギョウザ」に行ったのだ。選んだ理由は店の外観が赤に黒で大きくギョウザって書いてあってうまそうやったから。


これにだまされた。かなりひどい。大チョンボやった。。。おまけに店の外にはマスコミに紹介される有名な店のような事が書いてあった。違う意味で紹介されてるのだろうと店を出るときは思った。


ハンパなひどさではない。落としたレモンは平気で客が注文したチューハイに入れるわ、オープンキッチンの厨房もグチャグチャやわ、冷蔵庫の中もゴミ箱みたいやった。


気ぃ狂ってるな。。。オマエアタマ大丈夫か?????


注文したのが、ギョウザが1人前220円、これを2人前と水ギョウザ1人前480円、それと瓶ビール380円で1300円だった。


あまりのひどさに途中で食べるのも飲むのもやめた。料理もカネとるようなシロモンでは無い。水ギョウザに豚肉とギョウザと野菜入れるねんけど、1分くらい湯がいて出てきた。当然、豚肉も赤いし、ギョウザも中がぬるい・・・。


食あたりしそうで怖かったのもあって、食べるのやめた。焼きめしもオモロイ作り方しよる。作り置きを半分残してそこに白ごはんを足す。それを炒めるとまた半分くらい残る。それにまた白ごはんを足すという独特の、ハタ目にはあまりにもアバンギャルドな作り方をしよる。


確かにそれやったら、色はつくし、出来上がるのも早いわ。アタマエエやんけ、おっさん。


今の世の中、だまされる方が悪いんやろ。なあおっさん。つくるのめんどくさかったら、電子レンジも置いて冷凍食品解凍して出したらどうや。なあおっさん。その方が早いし安全やで。


後ろで家族連れが、地面に落ちたレモンを使用するスペシャルチューハイをうまそうに飲んでた。料理もようさん追加してた。


やはり好みは人それぞれだ・・・。オレにはまるっきり理解できん・・・。


8月の初日から大チョンボや。今月大丈夫かなあ・・・。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング