2004年7月27日 晴れ
今日も一日お疲れ様。。。
ということで、今日はラーメンを食べにJR野田の近くにある「旭屋」に突撃してきた。注文したのはしょう油ラーメンのネギもやし多めで650円だった。
感想は、うーむ、ネットではカナリ評判の店で前々から行きたいとは思っていたが、思ったほど濃厚なものではなかった。
でも、まあうまいと思う。ただ店が独特で雰囲気もにおいも凄かった。確かにラーメン好きな人がハマりそうな雰囲気だ。
で、このまま帰ろうかと思ったが、行きしなに道に迷って、迷ってるときに「手打ちうどん やとう」を見つけてそこがどうしても気になったので、やはり帰りに寄ってしまった。
注文したのが、「釜揚げうどん」と「釜玉」2つ・・・、食べ過ぎやな。。。
ここはさすがに朝一番のうどんというわけにはいかないので、メチャメチャうまいというほどでは無かったが、また開店直後に来たいと思わせるコシのあるうどんだった。特に釜玉の方はだいぶうまかった!!
ここは500円と450円で950円だった。場所的にももっと高くてもおかしくないのに、頑張ってた!! この値段であれば今日は空いていたが、昼とかはだいぶ混んでると思う。
さあ、帰ろうと思ったが、帰りに堀江を通るので思わずカフェに入ってしまった。選んだ店は、「Cafe 8b」!! このカフェはどうも「クロガミ」と友達みたい。
「クロガミ」の事メニューのどっかでみた。「クロガミ」も堀江では結構お気に入りの店だ。
で、注文したのが「チョコクッキーフラッペ」650円と「イチヂクのズッパイングレーゼ」650円。。。
ズッパイングレーゼというのは、シロップのしみこんだココアのスポンジとイチヂクとお酒を効かせた生クリームのデザートで大人のスイーツらしい・・・、夏季限定。。。
まあ見たカンジはティラミスみたいなんで、味もイチヂク入ってなかったらティラミスやと思うと思う。
チョコクッキーフラッペはフローズンのドリンクで、モカフラペチーノより氷が少ないっていうカンジかなあ?説明難しいわ。
まあ何しか、両方ともだいぶうまくて大満足や。。。結局ここの支払いが一番大きかった。1300円や。
せやけどエイトビー、あんなに奥行きあるねんなあ・・・。外から見てたらこぢんまりしてると思ったのに、入ったら広かった。
お客さんもお洒落な人ばっかりで、だいぶ雰囲気エエし、料理もよさげやった。また行こう~っと。。
コメント