2004年6月17日 晴れ

今日も京都は快晴。一瞬、帰るのやめてもう一泊しようかとも思ったが、諦めて帰ることにした。


最後の昼飯に何を食べようか悩んだ挙げ句、選んだ先は「京のつくね家」の親子丼にした。玉子3つ使っているらしく、その内の1つは生卵で黄身だけが丼の真ん中に乗っているスタイルだった。実にうまい。


以前、京都でも有名な「ひさご」で親子丼の玉子2つ入りを食べたことがあるが、自分の好みとしては今日の方がうまいと思う。


それに「ひさご」のように待たなくてもいいのは助かる。あそこちょっと並びすぎやわ・・・、店を改装してからは行ったことないけれど。


ただ今日の店、値段が1365円というのは少し高い気がするなあ・・・。まあ、豆腐と赤だし、漬け物は付いているが・・・。1000円くらいやったらあかんのかいな?


帰りに昨日、「松屋常磐」できんとん予約しておいたので、それをもらって帰った。ここのきんとんも実にうまい。


食べたカンジが凄いサラサラ!! 全然しつこくないし、サーっと口の中にとけていくカンジかなあ?表現が難しいわ。この店、絶対予約いる。


店の中にショーケースも無いし、店の人も呼ばんと誰も来えへん・・・。あのなあ、店の中カラッポで不用心に予約のお菓子の袋、その辺に置いてたらパクられるで・・・、と思うのは大阪人のオレの育ちが悪いからなのであろうか・・・。


きんとん四つで千円!!! 考えられへん安さやわ。


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング