2004年6月3日 晴れ
今日は仕事休みだったので、とりあえず家のパスタが切れかけていたので調達に行って来た。いつもオレが買うのは心斎橋のラウンドワンの前にある、「マルシェ」という店。
ラッキーな事にパスタの1.5㎜が5㎏で525円だった。思わず3袋、15㎏買ってしまった。ただ、賞味期限が今月いっぱいだったのが気になるところではある・・・。まあでも、パスタの賞味期限なんてあってないようなものだと思う。
次に晩飯の肉を買いに通天閣の近所にある「い志だ屋」に行って来た。ここでも肉が安い。オーストラリア産の焼肉用たれつき肉が100㌘100円!!! 実に笑かしよる。
ここでも思わず600㌘買ってしまった。それをさっき食べたのだが、実にうまい。100円とはとても思えない。ここでは勿論、国産の肉もおいているがそれらの肉もかなりうまい。
以前に「はり重」の網焼き用の100㌘2000円の肉と「い志だ屋」の100㌘700円くらいの肉を食べ比べた事があったが、「い志だ屋」の方がはるかにうまかった。
ただ、味に対してのコストパフォーマンスでは、今日の100㌘100円にはどこもここにはかなわんやろなあ。しかしオレ家で焼肉するとき、ここの100円ばっかりやなあ・・・最近。どうもこの100円を買うようになってから他の肉をスーパー等で買う気がしない。
何せ、帰りに近所のカナートで買った焼き肉の「たれ」430円のがイヤに高く感じるくらいやからなあ・・・。ここは二階で焼肉屋もやってて、何度か来たが実にうまい。
今日のパスタは将来パスタ屋をしようと思って、いろいろ研究してるのですぐに無くなると思う。まあでも15㎏やからなあ、一年はもちそうや。
今日は仕事休みだったので、とりあえず家のパスタが切れかけていたので調達に行って来た。いつもオレが買うのは心斎橋のラウンドワンの前にある、「マルシェ」という店。
ラッキーな事にパスタの1.5㎜が5㎏で525円だった。思わず3袋、15㎏買ってしまった。ただ、賞味期限が今月いっぱいだったのが気になるところではある・・・。まあでも、パスタの賞味期限なんてあってないようなものだと思う。
次に晩飯の肉を買いに通天閣の近所にある「い志だ屋」に行って来た。ここでも肉が安い。オーストラリア産の焼肉用たれつき肉が100㌘100円!!! 実に笑かしよる。
ここでも思わず600㌘買ってしまった。それをさっき食べたのだが、実にうまい。100円とはとても思えない。ここでは勿論、国産の肉もおいているがそれらの肉もかなりうまい。
以前に「はり重」の網焼き用の100㌘2000円の肉と「い志だ屋」の100㌘700円くらいの肉を食べ比べた事があったが、「い志だ屋」の方がはるかにうまかった。
ただ、味に対してのコストパフォーマンスでは、今日の100㌘100円にはどこもここにはかなわんやろなあ。しかしオレ家で焼肉するとき、ここの100円ばっかりやなあ・・・最近。どうもこの100円を買うようになってから他の肉をスーパー等で買う気がしない。
何せ、帰りに近所のカナートで買った焼き肉の「たれ」430円のがイヤに高く感じるくらいやからなあ・・・。ここは二階で焼肉屋もやってて、何度か来たが実にうまい。
今日のパスタは将来パスタ屋をしようと思って、いろいろ研究してるのですぐに無くなると思う。まあでも15㎏やからなあ、一年はもちそうや。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング
コメント