水曜日。緊急事態宣言10日目の大阪タクシー営業。緊急事態宣言の効果は明らかに薄れてきてる。せやけど次の手段ってロックダウンやんなあ。日本でそんな事がホンマに行われるんやろうか・・・??
昼勤Aくん。13時間勤務で27組43,710円。相変わらず安定してる。DiDiが鳴りまくりのタクシー営業。今日も20回以上鳴ってる。迎車料金だけで1万円近い。このパターンまでDiDiを育てたら、あとは勝手に売上上がるようになる。
そんで夜勤のツッカン。約12時間営業で15組40,510円。通常の立ち回りとDiDi営業で良い結果を残してるなあ。彼の日報からは特に夜間の緊急事態宣言の影響は感じられへん。堂山もうまく使ってる。
そんでドームのノニ兄さん。約8時間ちょいの勤務時間で14組22,800円。DiDiが結構多いなあ。色々試してはるから、ワタクシが言う事ではないかもしれんけど、昼勤と夜勤の間の時間は結構苦戦するかも・・・。17時~20時とかはお客さん多いけど、それ以外はなかなかなあ。ちょっとミーティングいってみよう~♪
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング
コメント