先日、後輩やのに上司になったという・・・けしからん友人のツッカンが「いつもお世話になってます」って言うて、Echo Dot (エコードット)第3世代をくれた。

これやねんけど、サッパリ使い方が分からへん。何これ・・・???っていうカンジ。アレクサがどうたらこうたらって書いてある。ニッチもサッチもいけへんから、ツッカンに家に来てもらう事にした。
ついでにリビングのテレビでネットフリックスを見たかったんで、Fire TV Stick 4Kも買ってツッカンに設定してもらおうと思った。


結論から言うと、メッチャいい感じになった。エコードットっていうのに「アレクサ」って付けて話しかけると、出来ることは何でもしてくれる。
・アレクサ、ヤフーニュース
・アレクサ、3分後にアラーム
・アレクサ、ファイアーテレビオフ
・アレクサ、タクシー呼んで
設定さえすれば、電気のオンオフ、エアコンの遠隔操作、テレビのチャンネル操作、24時間監視カメラ・・・、色んな機能が盛りだくさんやった。
全部Wi-Fiでつながってる。ややこしいIPアドレスの設定等は自動でアレクサがやってくれる。3階建ての家で、各階にエコードットを置いて、双方向で操作出来るらしい。例えば、3階から1階で寝てる子供を起こす事も可能。音楽をかける事も出来る。
3階から1階の電気も点けれるし、エアコンのオンオフ、テレビのオンオフも出来る。何か近未来が家に来たような気がした。昔からツッカンはこういうのに長けててんなあ。凄いわ。このアレクサはクルマにも搭載されてるみたい。サンキュー、ツッカン♪
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント