今日はワンコイングループの皆さまと会食。オレを入れて総勢5名。初対面の人が3人。このブログを読んで入社してくれた人が、前職の仲間を呼んでグループに入れてくれた。それから遠方から単身赴任で頑張ってる人。なかなかにオモロイメンバーやった。

何ていうか、オレがワンコインドームで働かせてもらってた2年前を思い出すと、ガラリと変わったなあ。やる気ある人が多い。稼ぐっていう意識を持って仕事に取り組んでる。今日の初対面の3人も今は全員夜勤で、普通に70~80万ぐらいをクリアしてた。100万を目指してはる。信じられへん。
入社希望の人は次々に来るし、これからどんな風になるんやろなあ。さらに次の2年後とかだいぶ変化してると思う。何か進むスピードがどんどん加速してる気がする。
今日も思ったけど、やっぱりフォローする体制がこれからは大事やね。最初は勢いもあるし、タクシードライバーっていう仕事が新鮮で楽しいけど、2年もしたら慣れてしまって、思わぬ落とし穴に落ちるケースが多々ある。
ちょっと一緒にメシ喰ったり、旅行したり、話したり、運動したり、バクチしたり・・・、ちょっとした気分転換が長く続ける秘訣やと思う。それにタクシードライバーは普通に時間とお金が手に入るんで、ちょっと人生立ち止まって、本当は自分は何がしたいのかをゆっくり考えるのもいいんとちゃうかなあ。
オレもそうした。2年前、今の社長に「ちょっと南花田でゆっくりしぃや~」って言うてくれはったのを今でも良く思い出す。その時の状況は今思い出してもホンマに背筋が凍るけど、勢いで辞めないでホンマに良かった。
昨日まで3日間側乗させてもらったKくんが、デビュー初日の日報と感想をラインでくれた。記念にここに残しておこうと思う。

●こんばんは!お疲れさまです!初乗務を無事に終えることができました!今日はボタンの押し間違いなど、たくさん失敗もしましたし、売り上げもあがりませんでしたが、目標の無事故無違反は達成できました!明日は休みなので、側乗で教わったことや、今日の乗務の復習をしたいと思います。
あの時、辞めてたらこの感動は無かったなあ。辞めてたら悲惨やったと思う。個人の力なんて大した事あらへん。組織力がモノを言う。会社、クルマ、給料、ドライバー、内勤者、広報宣伝、新人教育、フォローアップ・・・、他にもたくさんあるけど・・・、何よりも経営者がそれらのバランスを取りながら、会社を大きくしようとする意気込みが今のワンコイングループの強みやと感じる。
グループは発展途上・・・って会長のブログに書いてあった。「楽しい会社にしたい」とも書いてあったんで、皆で「まずとりあえず会社に行って」思い切り楽しませてもらおう~♪
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント