月曜日。今日からワンコイン南花田の皆さまと1泊2日で京都カニ旅行。世間はコロナ一色。大阪の夜の街は空車のタクシーが溢れかえってる。ちょっと皆で気分転換をしましょう~♪ 普段頑張ってる皆さまへの慰安旅行や。お金も少し会社に補助してもらおう。その交渉はワタクシが責任を持ってさせて頂きます(笑)!!
タクシードライバーが揃うと、気分転換とは言いつつ、やっぱり今の大阪の街の攻略方法の話になる(笑)。まあそらそうやね。SS級のドライバーは売上は変わらへん1時間あたり4,500円。S級は4,000円をちょっと割って3,700円ぐらい。
話を聞いてると、どうも流し中心のドライバーは日によって浮き沈みが激しいみたい。付け待ち中心の人はちょっと下るカンジ。ただ、付け待ちでも混んでる車列に並ぶのはあかん。空いてるトコを見つけて止まれる人が強い。堺筋八幡の右側ファミマ前とか。左は詰まってても、右側は空いてる。
売上で苦しむ人も確かに多い。せやけど、今までやってきた仕事を考えてみよう。手取り40万なんて見たことも無いって、ついこの間まで言うてたやん。手取り20万~25万やった時の仕事はどうやった?? 今よりもずっと苦しかったんとちゃう?? 休みも無かったんとちゃう??
タクシードライバーっていう仕事が無くなる事は無い。リストラも無い。確かにコロナの影響で売上下がる人もいてる。せやけどプロフェッショナルは売上変わらへん。文句も言わへん。全ては自分次第のナイスな仕事。休みの日にバイト行っても大丈夫。
こんな楽勝な仕事は他にはあらへん・・・って今でも思う。全然楽勝やん。飲食店経営してた時、客けえへんかった時に比べたら楽勝楽勝。楽勝人生や。タクシーにボウズはあらへん。飲食店で3日間ボウズ続いたらキツイで。食べ物傷むし、人件費もかかるし、家賃もかかる。思いっきりマイナス。
それに比べたら・・・、付け待ちしてる時にスマホ片手に情報集めて、それをまたお金にかえて、ポイント集めて、お客さん来たらノックしてくれるんでドア開けて、これがまたお金になって・・・って、こんな冗談みたいな仕事はありえへん。そもそも仕事中にスマホ見れるのが凄い。
こんないい仕事は無い・・・。こんないい仕事とは一生巡り会われへんと思う。絶対に辞めたくない。生まれ変わってもまた絶対にこの仕事をしたい。こんないい仕事に対して泣き言なんて絶対に言いたくない。
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキング
コメント