ちょっと乗らへんかったら乗りたくなるのがタクシー。客として乗るのもいいけど、やっぱり運転手として乗るのはオモロイ。何かゆっくり物事を考えれるのがいい。色々調べれるし。次行くトコもスマホで色々調べて準備できる。
来年は海外も色々行ける。去年から調べてたマイルで飛行機のビジネスクラスとかファーストクラスに乗る方法。陸マイラー。これもようやく増やし方が理解出来て、今は毎月18,000マイルずつ増えてる。

とりあえず来年の2月末までにオーストラリアのパースにビジネスクラスで行く予定。読者さんがぜひって言うてくれてはる。ローシーズンは往復65,000マイルで行けるんで、12月と1月の36,000マイルを足すと全然大丈夫。
こういうのも全部タクシーで付け待ちしてる時に調べた。スマホがあったら、何でも調べる事ができる。知ってるのと知らないのとでは大違い。飛行機のファーストクラスなんて一生縁が無いと思ってたけど、全然大丈夫。いくらでも乗る機会はある。ファーストクラスで世界一周とかもできる。
時間の自由が効くタクシードライバーっていう仕事は、ここが本当に素晴らしい。普通のサラリーマンではマイルを貯める事は出来ても、使う事が出来へん。休まれへんもんなあ。飲食業もそうやね。休まれへん。両方とも自分で経験したから実に良く分かる。


今日は夕方にスーツを取りにクリーニング屋さんに行った。その時、ちょうど市バスが来て、運転手さんが車椅子の人が出やすいように、サッと出てきて、サッと準備をしてはるのを見かけて、実にいい気分になれた。同じドライバーっていう仕事。オレも手本にさせてもらおう~♪
そんでまあ肝心のハナキンタクシー営業は・・・、あかんかったなあ・・・(笑)。まあ仕方がない。トラブルないだけ良かったわ。こういう日があるねん。ちゃんと理解してるから大丈夫。また明日頑張ろう。
今日の売上は14組23,220円で、チップが90円やった。累計は233,550円÷10=23,355円やね。今月度も無事終了。来月はいよいよタクシードライバーにとってパーティの12月!! まあ、焦らずノンビリ無事故無違反で頑張ってみよう~♪
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント