金曜日の営業。あー、先週の金曜日に乗ってから、何やかんや色々あって、ようやく今日乗る事が出来た。いくら忙しくなっても、乗るのはやめたくない。やっぱり自分で乗ってないと、乗ってる人の気持ちが分からへん。
今日は結構テンポよく乗ってもらえる事が出来た。休憩取るのに苦戦したわ。ポンポンポンとリズム良く来ると、休憩を取る時間が無い。10分止める前にお客さんが乗ってくる。
2時20分に江坂で休憩を兼ねて20分止めたら、大国町までのお客さんが来て、そんで大国町で降りてもらったところで、岸里経由京都上賀茂までのお客さん。叡山鉄道の二軒茶屋駅。初めて行った。しかしあんなトコから京都ってあるんやね。

京都上賀茂まで、割引前が25,120円で、10,060円引きで15,060円。まあ滅多にこんな事ないけど、こういう時に東京で乗ろうかなあ・・・って思うのは事実やね。長距離の運転はカナリ疲れる。第2京阪がまた眠くなるねんなあ。


大国町で乗せた瞬間に、割増中に堂山に戻って来れるか微妙やな・・・って思った。やっぱり間に合えへんかった。上賀茂から京都南までが遠い京都帰りに堂山から南千里、堂山から難波で今日も終了やね。今里筋のダイシンで洗車して帰った。
21時15分出庫、6時30分帰庫の9時間15分営業。8時間勤務が基本なんで残業してしもうた。まあエエわ。今日の売上は16組48,840円でチップが560円やね。累計は153,460円÷5=30,692円やね。京都の一撃が効いたなあ~♪
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント