土曜日の営業。今日も新人タクシードライバーへの側乗教習。一昨日側乗させてもらったカッチャンに2回目。ワンコイン南花田では3回側乗教習する。もちろん新人が望めば4回でも5回でも可能やねんけど、まあ3日もやれば充分やと思う。



今日は一昨日話した基本をやりつつ、実践的な営業をしてみた。第一は接客。道はお客さんに教えてもらう。お客さんも運転手も気分よく過ごせる雰囲気づくりの重要さ。その為に丁寧な接客をする。



阪急百貨店とJR大阪駅の間、大阪で一番お客さん乗ってくるけど、タクシーセンターに捕まるポイントも教えておいた。こういうのも知ってるのと知らないのとでは大違い。新御堂がいかに素晴らしいかを話してた時に、ちょうど堂山から豊中岡町までのお客さん。



新御堂乗れて良かった。カッチャンもメーターの上がり方に感動してたみたい。そうやんなあ。オレも高速とか新御堂乗った時に感動した。メッチャ分かる。帰りに昼メシ食べる事にした。浜交差点にある丸亀製麺に行こうと思ってんけど、実に行列ができてる・・・。結局、吉野家にした。

2018-08-11 12.13.04
2018-08-11 12.13.13

吉野家もメッチャ混んでたなあ。メシ喰って、まあ昼からはかる~くなカンジで。タクシー乗り始めて10日間ぐらいはタクシーっていうクルマを使ってドライブするぐらいの感覚でいい。クルマに慣れて、メーターとかクレジット端末の使い方を徐々に覚えるぐらいの感覚で。



しかし暑いなあ・・・。日差しが思いっきり強烈。時刻は3時前。帰庫してもいいけど、ちょっと早いなあ。デニーズでかき氷食べながら座学をする事にした。

2018-08-11 14.19.20-1
2018-08-11 14.29.49
2018-08-11 15.33.03
2018-08-11 15.51.24

かき氷がビビるぐらいうまい~♪ 今日はメーター空車に戻すの忘れて、そのまま走ってもうた(笑)。側乗してて、オレも気づけへんかった。こんな事もあるねんなあ。失敗をどんどんして、楽しく覚えていきましょう。分からない事はどんな事でも遠慮なく聞いてください~♪


↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 

人気ブログランキング