土曜日。奈良のホタルが思いっきり見頃っていうのを聞いて、どうしても気になったんで、西名阪を使って行ってきた。大阪から約1時間。針インターチェンジで降りて、そっから15分くらい走ったところにそのスポットはあった。



奈良市針ヶ別所町。ここが知る人ぞ知るホタルスポット。ほとんど人はいない。ところが、ホタルは大量に飛んでた。ちょっと蒸し暑いカンジが良かったみたい。ギャラノート8の限界にも挑戦してみてんけど、さすがに一眼のようには撮れん・・・(笑)。
さらにもう一箇所。室生寺付近。針ヶ別所町からはクルマで30分ぐらい。サクッと行ってみた。途中で雨が降ってきて驚いたけど、到着する頃には止んでた。ラッキー♪ 龍穴神社をナビにセット。



龍穴神社から川沿いに上流に上がったトコに凄いホタルスポットがあった。さっきの針ヶ別所町よりも光り方が強い。さっきはヘイケボタルで、こっちはゲンジボタルみたい。この室生川沿いはホタル街道って呼ばれてた。蛍が実に飛びまくり♪ いやあ、メッチャ良かった。素晴らしい体験。
そんでまあせっかく天理の近くまで来たんで、帰りに天ラを食べて帰る事にした。せっかくやから、2大天ラを食べ比べてみよう。1980年創業の天理スタミナラーメン本店と1968年創業の彩華ラーメン本店♪






彩華ラーメンの方が歴史が古いんや。天理スタミナラーメンと彩華ラーメン、どっちも良く出来てる。味も似てる。彩華ラーメンの方がちょっと味が濃いかなあ。天スタのヤキメシ大の量がハンパやなかった。凄まじい量のチャーハン♪ 彩華のスタミナ丼もボリューム満点!! どっちも23時過ぎやのに、ほぼ満員やった。思いっきり人気してる。
やっぱりタクシードライバーっていう仕事を選んでホンマに良かった。思い立ったらすぐに行動する事が出来る。もうすぐ夏休みやね。どこか遠くに行きたいなあ~♪
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします

人気ブログランキング
コメント