土曜日の営業。今日はこのブログを見てワンコインドームに来てくれたKAZちゃんの側乗教習の日。オレのクルマの横にKAZちゃんを乗せて出発~♪

20

このプレートをタクシーの横に貼った。手書き・・・(笑)。もうちょっと何ていうか・・・(笑)。オレも去年の2月末に側乗教習してもらったよなあ。懐かしい。今回は夜勤バージョン。オレが教える。ウチの夜勤でサクッと月給手取り40万を初月から達成してもらう為の側乗教習。



やり方は至って簡単。何せウチの夜勤は覚える事がほとんどない。堂山の付け待ち、阪急東通商店街の付け待ち、太融寺の付け待ち、ミナミの堺筋郵便局前の付け待ち。あ、それとソトマキの並び方。さらにどの時間にどこに付けるか。江坂と西中島もついでにサービスしておいた。



ただ売上が悪かってんなあ。23時20分で2,320円・・・。終わってる(笑)。グループラインにちょっと書き込みしたら、無線部長がサービスしてくれた。

2017-11-19-08-49-32-829

このご新規さんを迎えにキタから御堂筋→千日前通→堺筋で迎えに行った。日本橋1の交差点で信号待ちしてる時に、「○○様、間もなく到着致します」って電話したら、「おぅ今どこや」ってイヤにドスの効いた返事が・・・。これ大丈夫・・・?? ラインを再確認したら、側乗のお知らせ了解で後部に3名って書いてある。側乗教習中のクルマに3人乗せるんかいな・・・。あのドスの効いた声の人を?? 大丈夫か、無線部長ーーーー!!! あのドスの効いた声の人とホンマに電話でちゃんと話したんかいな???



まあでもこの人が無線の全権を持ってるから逆らわれへん。逆らったら昼勤させられる(笑)。イヤや、今から昼勤に戻るのはイヤやあーーーー!!! C型で昼勤やったら前代未聞やろな・・・(笑)。誰かに夜クルマ貸すわ。あ、その方が儲かるかも・・・(笑)。



いやいや、冗談はおいといて、つるとんたんの前に行くと、明らかに一般ピーポーと雰囲気が違う、明らかに向こう側の、その道を極めた人達が三人。一人は座ってる。え・・・、そこに座ります??っていう場所に。



ま、まさか・・・と思いつつ、恐る恐るドア開けて、「○○様でしょうか??」って言うたら、「おぅ、よう分かったやんけ~」っていう期待を全くハズさない返事・・・。



このカラダデカイ道を極めた人達を、このタクシーの後部座席に並んで座ってもらうって、どんな罰ゲームやねんーーーーー(笑)!!! あ、あかん・・・。ギュウギュウ詰め・・・。何とか座ってもらって、発進したら、「おぅ運転手の兄ちゃん、ちょっとそこ寄せえ。隣の新人さんとオレ座るトコ変わってくれや~」。あ、あかん・・・。どうしよう・・・。



どないすんねんニシカワーーーーー!!! ノンビリ会社の無線で「感度いかがでしょうか??」って言いながら配車してる場合ちゃうーーーー!!! 無線のおじさーーーーん!!! ラインの画像グラサンはめてイキってる場合とちゃうーーーーー!!! おっさんの無線配車で大ピンチーーーー!!! 無線のおじさーーーーん、中国の彼女に送金して喜んでる場合とちゃうーーーーー!!! タクシー歴18年が自慢の無線おじさーーーーん、それを日本では送金じゃなくて貢ぐって言うねんーーーーー!!! 今すぐタスケテーーーー・・・・、ブログで何なりとご相談くださいませって書いてるやんーーーー!!! おじさんのブログでシレッと「担当決定後に ご乗車人数を確認するというミスをしてしまった!ご乗車人数 3名様… 了解は得れたものの当然 窮屈極まりない…重苦しい雰囲気にさせ申し訳なく思い反省しております」ってノンビリ書いてる場合とちゃうーーーーー!!! 現実はこれやあーーーーー!!! この阿鼻叫喚タクシー地獄をどない責任取るねんーーーーー!!! こんな側乗教習あるかいなあーーーーー!!! 何の訓練やねんーーーーー!!! ちくしょうめーーーーー!!!



KAZちゃんは隣で固まってた。そらそうや。オレもフリーズしたいーーーーー!!! そしたら親分と思しき人が、「ダマってぇ~、エエからそこでジッとしとけ」って言いはった。「兄貴ぃーーーー狭すぎますよーーー」って言いはる。オレもそう思う(笑)。確かに狭すぎる(笑)。こ、これで岸和田まで・・・。あ、あかん・・・、オモロすぎる。全責任は弊社営業部長のニシカワというモノが・・・(笑)



大急ぎで阿波座。そっから阪神高速湾岸線。あかんーーーー、アクセル踏んでもスピードがあーーーーー。5人も乗ってる。しかもデカイ男達が。スピード出えへんがな。



後ろから「兄ちゃん、オレこの態勢でどないせえっちゅうねん~」って真ん中の人が言いはる。両隣はベロベロに酔っ払ってて、ガァガァいびきかきだした。スゴすぎる。何でこんな体験を初めての側乗教習でせなあかんねん。なにげに後ろをチラッと見たら、めくれた服から見えるカラダに妖しげな模様が・・・♪



この3名様が実に降車場所がバラバラ。とことん最高やね。府中行って、岸和田行って、最後は土生滝町っていうトコやったと思う。



帰りは会社負担で高速乗って一気に気分転換。土曜日の1時。高速の出口は道頓堀を選択。堺筋郵便局前が近い。この時間は三津寺から行ったらあかん。清水通りから。細かいトコもKAZちゃんに話した。



堺筋郵便局前からすぐに松原までの乗車。高速。帰りも高速を選択。この帰りの高速選択はいいリズムになりそうやから。こういうのが大事やと個人的には思う。再び堺筋郵便局前。すぐにご乗車。京都♪



ちょっと遠すぎやけど(笑)、KAZちゃんに良いパターンっていうのが伝わったと思う。松原からの帰りに高速の選択がなかったら、この京都はなかった。

15

京都からの帰りも名神。今日は土曜日なんで名神→中環→新御堂で堂山を目指す。4時まではETC3割引が効く。最後は下寺町のダイシンで洗車した。この入り方もちゃんと伝えた。これにて無事、ワンコインドーム夜勤手取り40万実践側乗教習は終了~♪



今日の売上は7組25,430円で、チップが40円やった。累計は390,730円÷14=27,909円やね。隣に乗せた状態でこれだけ売上上がったら上等博覧会やね~♪



↓↓↓つづきを知りたい方は応援クリックよろしくお願いしますね~♪ 

人気ブログランキング