大阪グルメタクシードライバー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

2019年09月

懐石料理の後は、同じ路地にある万才橋まつりやに行ってみた。ここのちりとり鍋がうまいねんなあ。だいぶ前からここで営業してる。20年以上やってるんとちゃうかなあ。まずはキモ焼。焼きすぎたらあかん。レアなカンジでOK。サッと焼いてサッと食べる。その後はまつり盛り ...

今日は久しぶりに東心斎橋にある懐石料理 枡田に行ってみた。八寸が有名な和食料理店。ビルの2階の奥にある。ちょっと場所が分かりにくいかもしれんけど、逆に隠れ家みたいな感じでいい。9,000円のコースを予約しておいた。久しぶりの枡田さん、相変わらず実に良かった。 ...

本日の〆は玉出にある玉出うどん。ここって結構遅くまで営業してるねんなあ。メッチャ久しぶりに来たなあ。ここのうどんがなかなかに良く出来てる。鴨釜、天ぷらぶっかけ、カツ丼をいっといた。釜揚げうどんは結構コシがある。鴨肉入ってるつけ汁で食べるのもいい感じやね。 ...

せっかく東梅田まで来たんでもう一軒。選んだお店はお初天神裏参道にあるカジュアルフレンチのル・コントワ。前から来たかってんなあ。カウンターで気軽にワインと料理を楽しめるちょっといいバールみたいなカンジ。料理がしっかりしてる。ちゃんと仕事がしてあるカジュアル ...

日曜日。あー、何か寿司食べたくなってきたなあ。シュッと東梅田に行ってみた。亀すし本店。斜向いに総本店がある。ごて地蔵通りの老舗寿司店。ここはマグロがいい感じ~♪ 他のネタもうまいけど、マグロは突出してると思う。鉄火巻もネタがデカイ。リーズナブルな価格設定で ...

東京出張、なかなかにいい勉強をさせてもらえた。東京のタクシー会社に訪問させてもらえたのは実に良かった。なかなかこんな機会は無い。大阪に帰ってきて、まずジョリーパスタに行ってみた。何かパスタがイヤに食べたかってんなあ。ジョリパはやっぱり素晴らしいわ。この値 ...

東京の日本橋でお土産を買ってみた。宇田川のカツサンドを電話予約してお持ち帰り。ここは老舗トンカツ店。歴史を感じる外観。お昼の12時にカツサンドをもらって、新幹線に乗って大阪に持って帰った。食べたのが19時。冷めても全然うまかった。このお土産はいいなあ。ちゃん ...

ランチの後はおいしいお茶・・・♪ 近くにナイスな紅茶を出すお店を会長が知ってはって、そこに連れて行ってもらった。神田駅のガード下にある北欧紅茶かんだデザート。セーデルブレンドっていう北欧紅茶の代表種を選んでみた。ホットで頼んでんけど、これが信じられへん ...

1泊2日東京出張。今日は新日本橋にあるうなぎ割烹 大江戸でランチ。注文したのはプレミアム生ビールのアウグスビールと50分待ちの鰻重極上いかだ9,720円!! 昼から思いっきり贅沢をさせてもらえた。ウチの会長が「これ食べ~」って言うてくれはってん!!一緒に同行させても ...

土曜日の朝。朝食はせっかくなんで品川プリンスホテルメインタワー38階にある味街道 五十三次に行ってみた。品川駅を見下ろす絶景のレストラン。窓側の席に案内してもらえた。秋の空やね~♪ 四季彩御膳3,000円。絶景を見ながらの和定食。朝からメチャメチャ贅沢。料理も ...

品プリチェックインの後は、部屋で15分休憩して、そこから再び品川ぶらり飲み歩きに出発。なかなかお店が開いてなくて、品川駅南口の方に出た。こっちは結構やってる飲食店が多い。ビルの7階にある芋蔵っていう九州をメインにした居酒屋に入ってみた。ここ、懐かしいなあ ...

今日の宿泊はプリンセスホテル品川。チェックインをしたのは0時を過ぎてた。全然問題なくチェックインできる。部屋はアネックスの1034号室。本館からはちょっと遠い。さすがに快適・・・!!! やっぱり東京の一流ホテルはいいなあ。シングルでも結構広くて、しかもメッチャ ...

東京上野ナイトの〆はラーメン。選んだお店は魚介鶏とんこつらぁめん 上野 戸みらい本舗。魚介鶏とんこつらぁめんってエライ贅沢やね。全部でスープ取ってるんやろか?? 元祖の味 特黒900円にしてみた。入り口で食券を先に買うスタイル。時刻は0時前。ビールも飲んでた(笑) ...

日本橋から上野仲町通りにタクシーで移動。何かミナミみたいな雰囲気のトコで降りた。東京にもこんなトコがあるんやね。しかし東京は個人タクシーの数がハンパやない。ズラッと並んでた。す、凄い・・・!! メッチャ女の人がデカイ。ロシア、ルーマニア、フィリピン・・・ ...

DiDiの一周年記念パーティが終わってから、タクシーで日本橋に移動。会長はこの辺で昔働いてはったらしく、メッチャ詳しかった。有名な鰻屋さんに行ってんけど、満席やったんで、その鰻屋さんの道挟んで前にある郷土料理ながさきに突撃~!!総勢9人で大宴会。お酒も料理も ...

今回の東京出張の目的は、赤坂の明治記念館で開催されるDiDiの一周年記念パーティーに参加する為やった。招待状が来てんなあ。なかなかに参考になる話が聞けた。今後のタクシー業界の方向性も見えた。おそらくこれからは若いドライバーが増えそうやね。タクシー配車アプリの ...

無事、東京駅に到着。先を急ぐけど、まず腹ごしらえ。東京駅八重洲北口改札を出てすぐのキッチンストリートにある沼津魚がし鮨 東京駅店に行ってみた。さすが東京。13時過ぎでも店内はほぼ満席。北海丼1,620円を注文してみた。これが実にうまかってんなあ。まあ大した事な ...

今日から1泊2日で東京出張。新幹線のぞみ152号に乗って新大阪を出発。新大阪10時33分発、東京13時3分着。ちょうど2時間半で着くんやね。新幹線も速いなあ。車内販売してるスジャータのバニラアイスを会長が買ってくれはった。このアイス、まだ売ってるねんなあ。カチカチ ...

京都宮津から無事大阪に到着。ちょっと会社に寄って、打ち合わせをしてから、九条アジヨシに突撃~!! ここの焼肉がなかなかにうまい。今日は思いっきりタンを食べてみた。ここの牛タンはちょっと分厚めで実にいい感じ。メッチャ食べごたえがある。ホルモンも新鮮でいい。 ...

京都宮津から京都縦貫道で大阪に向かった。途中の休憩は行きと同じ丹波PAに併設されてる道の駅 京丹波 味夢の里。地場の野菜とかお酒も売ってる大きな施設。オモテの売店で丹波黒豆ソフトを買ってみた。ちょっと暑いねん。このソフトクリームが実にうまかってんなあ。いや ...

今日のランチは京都宮津市の海岸沿いにあるお食事処 海鮮かわさき。2階にお店があって、窓からは海が一望出来るナイスな食堂。さしみ定食1,300円を注文してみた。さすが海が目の前にあるだけあって、実にうまい・・・!! メッチャ新鮮なお刺身。コメもなかなかにいい感じ。 ...

メチャメチャ広いヴィラ ゼニス。凄い一軒家やったなあ。海も見える。明るいところで見ると、ホンマに凄いと思った。出来たてでメッチャ綺麗やし、プールも付いてる。ホンマにリゾートに来たなあ・・・っていうカンジ。ここがワンコイングループの福利厚生施設っていうの ...

今日の宿泊はマリントピアリゾートのヴィラ ゼニス。2019年8月1日にオープンしたばかりのヴィラ。思いっきり広い。美術館みたい(笑)。ワンコイングループの皆さま合計10名で泊まらせてもらった。10人でも全然余裕・・・!! メチャメチャ広い。いやあ・・・、これは贅沢やね ...

ランチの後は再びボートを操船して宮津湾で釣り。カマスは結構釣れたんで、次は違うポイントに行ってみた。ちょっと沖に出るカンジかな。海上の生け簀の近くに行ってみた。そしたら色んな魚が釣れる釣れる・・・!!!海鳥もいっぱい集まってきた。釣り上げる瞬間を狙ってる ...

午前中のカマス釣りが一段落して、ちょっとハラがへったんで、マリーナに戻って昼メシを食べに行く事になった。行った先はマリントピアリゾート2号館にある黒岬。マリントピアマリーナのすぐ横にある便利な和食屋さん。注文したのは香住産 真鰈煮付け定食1,300円。このカ ...

水曜日。今日は会長、渉外部長、KAZちゃんと一緒にマリントピアマリーナでボートを借りて海上で釣りをする予定になってた。ちょっと早起きして出発。KAZちゃんは船の免許を持ってた。会長もこの前免許を取りはった。凄い経験させてもらえるなあ♪朝の8時に出航予定やって ...

今日の宿泊はマリントピアリゾートの温泉ヴィラはなもみじ。ここに泊まらせてもらうのは2回目やね。温泉が出る別荘。露天風呂もある。今回は4人で利用してんけど、全然まだまだ余裕があるカンジ。洋室、和室、リビングがある。この別荘にはプールも付いてる。広い・・・!! ...

今日は宮津にあるマリントピアリゾートで宿泊。宿泊する別荘の近くに窯焼きピザのお店があったんで、そこでピザを買って行く事にした。こんな田舎で窯焼きピザ!? 半信半疑やってんけど、確かにそのピザ屋さんはあった。P-Boat(ピーボート)。店に入っても誰もおらへん。呼 ...

マリントピアリゾートに向けて出発した。ルートは近畿道→第二京阪→京滋バイパス→京都縦貫道の予定やってんけど、実に第二京阪の久御山ジャンクションで京滋パイパスに行かなあかんところを、そのまま真っすぐ行ってしもうた。うわ・・・、間違えた・・・。すいません・ ...

今日のランチはロイヤルホスト平野店。25号線沿いにある。無料駐車場もあって、実に便利やね。ファミレスの中でも、ロイヤルホストはちょっといい感じのレストランやと思う。テーブルも広いし、接客もレベル高い。注文したのは食いしんぼうのシェフサラダブランチセット1, ...

火曜日。今日から2泊でマリントピアリゾートに行くんで、集合場所のワンコインドームに行ってみた。そしたら新車のジャパンタクシーが2両止まってる。やっぱりいいなあ~♪ ついにワンコイングループにもジャパンタクシーが来た。メッチャいい。車内が広々してて、燃費も ...

月曜日。秋分の日で祝日。今日は大阪グルメタクシー塾の皆さまと会食の約束をしてた。えーっと、全部で11名。ワンコイン南花田、ワンコイン八尾、新金岡交通の皆さまやね。グループのつながりも徐々に出来てきて本当に良かった。情報交換も出来る。1軒目は東心斎橋の創作 ...

日曜日の営業。日曜日に出勤するのっていつ以来やろう?? メチャメチャ久しぶり。今日は明日が秋分の日で祝日なんで出勤してみる事にした。いつも通りの21時10分出庫。日曜日でもDiDiは問題なく鳴った。日曜日の方がタクシーの台数が少ないんで取りやすい。このスマホ配車 ...

ハラへった・・・。ココイチの黄色い看板が見える。ちょっと寄って行こう。CoCo壱番屋 大東諸福店。ドライブスルーも併設されてた。カレーもドライブスルーで買える時代やねんなあ。凄いわ。ここは24時まで営業してる。ナイス!! 深夜にカレーが食べたくなるねん。注文した ...

土曜日の営業。乗務員証はあった。オモテのベンチの下に落ちてたみたい。誰やねん!!! ここにポイッと捨てたんは・・・!!! オモロすぎるぞ。文句あんねやったら直接オレに・・・、オレに・・・、やっぱりオレには言わんといてくれ。凹む。アダっちゃんが窓口やから文句はそ ...

金曜日。今日は大阪タクシー楽勝の日。って思いつつ、ワンコイン南花田に出勤したら、なぜかオレの乗務員証があらへんがな。え・・・!? な、なんで・・・?? おかしいなあ。探しても探しても出てけえへん。うーむ・・・、嫌われてるんか、オレ??チラッと横見たら博士の乗務 ...

から揚げの後はラーメンやね。食べログで調べてみると、堺に74件3.59のお店があった。そんなに遠くないし、夜中の3時までやってるみたいなんで、サクッとそこに行ってみた。ラーメンうさぎ宿院店。どれにするか迷ったんで、案内に従って、プレミアム煮干しラーメン980円と ...

金曜日。今日は急遽休みになったんで、ちょっと食べ歩きに行ってみた。最近オープンした唐揚げ専門店 から好し 堺鉄砲町店。前から気になっててんなあ。無料駐車場もちゃんとある。からあげグランプリっていうのがあるんやね~!! ここは2018年、2019年連続金賞。凄いやん ...

何か家に居てたら無性にヤキトリが食べたくなってきた・・・。あー、ヤキトリ食べたい・・・!! そうや、あびこの安喜に行ってみよう。時間も遅いし、もう空いてると思う。厚揚げの付き出しから始まって、デカイ焼鳥食べて、日本酒も飲んで、魚も食べて、ラストはヤキオニ ...

水曜日の営業。今日もキコキコチャリこいで会社に出勤した。近道を発見した。片道7キロ。しかも高低差があまりない。ないことはないけど、前のルートよりはずっとマシやねん。夜は涼しくてメッチャ快適。もう秋やね。完全に秋やわ。今日も平和な営業やった。21時10分出庫 ...

今日は仕事が早めに終わったんで、帰りにラーメン食べに行ってみた。深夜ラーメン。深夜営業してるラーメン屋さんをスマホで探すと、ラーメン横綱 堺店を見つけた。近いんでサクッと行ってみた。ラーメン餃子セットを注文。久々の横綱ラーメンは相変わらずネギ入れ放題で ...

火曜日。昨日に引き続いて、50代新人タクシードライバー安ちゃんに夜勤側乗教習をさせてもらった。昨日の復習が中心で、実際に付け待ちでお客さんも乗せてみた。夜勤の実践的な付け待ちテクニック。空いてるトコに止める。休憩はサイゼリヤに行ってみた。信じられへんぐら ...

サイゼリヤ天6店に行ってみた。ここも無料駐車場がちゃんとある。便利な位置にあるねんなあ。前から気になってて、ようやく入店する事が出来た。メニューを見てビックリ・・・!! 安すぎる・・・!!ペペロンチーノが299円・・・。ハーフやと思った。そしたら普通のボリュー ...

月曜日の営業。今日は敬老の日で祝日やね。祝日の夜に側乗教習するのも珍しい。まあでも祝日の方がいいかも。道がガラガラでポイントにすぐに移動出来る。今日の夜勤側乗教習は7月29日に昼勤側乗教習させてもらった50代の安ちゃん。MK大阪からワンコイン南花田に転職して ...

ロイヤルホスト東天満店に行ってみた。ここは無料の駐車場があって実に便利やね。1号線の東向き沿いにお店はある。西向きから右折で入られへんのがちょっと不便かも。今日は前から気になってたアンガスサーロインステーキ1ポンド450gを注文してみた。ソースも選べる。ドリ ...

金曜日の営業。今日は出庫前に集合点呼があった。秋の交通安全週間。スピードは控えめに。そうやねんなあ。スピードさえ抑えたら長くタクシードライバーが出来ると言っても過言ではない。スピードって魔力がある。今日は金曜日。0時過ぎると新御堂であっという間に売上上 ...

木曜日の営業。40代新人タクシードライバー山ちゃんの昼勤側乗教習3日目。どうしても道に自信がないみたいなんで、行く前に大阪のホンマに基本的な道を書いて説明してみた。御堂筋も堺筋も分からないんであれば、まずそれを覚えよう。北向きは堺筋、土佐堀通を左折、御堂 ...

さ、そろそろ帰ろう・・・と思ったら、公園の前になかなかに良さげなイタリアンバールを見つけた。ウラロジカっていう店名やった。洒落た名前やね~♪カウンターと店前にテラス席があった。公園の前っていうロケーションは最高やね。白ワインをグラスで頼んで、小皿料理とパ ...

石窯ピザのすぐ近くに人気ラーメン店があったんで、せっかくなんで〆に行ってみた。人生夢路 徳麺。ここは知らんかったなあ。入り口で食券を買うスタイル。中華そば(薄口醤油)と魚介塩そばにしてみた。両方ともメッチャ丁寧に作ってある。うまいわ。良く出来てる。だいぶレベ ...

3軒目は難波から本町に移動。前から気になってた本町通り沿いにあるイタリア食堂ガーデンバールに行ってみた。2階建てで、2階に案内された。ブラッドオレンジジュース、薪で焼いた石窯ピザのロッソとビアンコを1枚ずつ頼んでみた。いい感じに焼き上ってる。アツアツのピザは ...

↑このページのトップヘ